懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

当たるテクニック30

2023.09.09 (Sat)

9月8日発売の長場典子さん著「当たるテクニック30」



さっそく読ませていただきました。

6年ぶりの新刊ということですが、今までも
「当てコツ」や「懸賞達人が教える 当てるコメント集」など
何かしらの書籍に毎年、登場していらしたので
「6年ぶり?そんなに空いたっけ?」
とふしぎな感覚でした。

でも、たしかに読んでみると、「長場節」というのでしょうか、
長場さんの文体これこれ~!という
なんだかなつかしい感じがしました(笑)。

するんと読めるページ数ですが、情報の密度でいったら
きっつきつに詰まっています。

いちど読んだだけ、そして、いちど試しただけでは
消化しきれないくらい最新のテクニックが満載ですので、
ぜひぜひ読んでみてくださいね。


それと、8月8日発売の「女性自身」
長場典子さん、なお妻さん、私の3人が取材を受けた
「夏旅懸賞3女王が極意伝授」の記事が掲載されましたが
数日前、担当ライターさんから、読者アンケートについて
うれしいご報告がありました。

アンケート結果が出ましたので、
お伝えさせていただきます。
「購入きっかけの記事と、良かった記事の総合」
で1位でした!!
みなさまのおかげです!
ありがとうございます!!!




私にとっても楽しい取材でした。
いい経験をさせていただいて、ありがとうございました。

懸賞を楽しむ人が増えて、みんなハッピーになれますように♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび10月号

2023.08.24 (Thu)

22日発売「懸賞なび10月号」



今号の「幸せ懸賞生活」は、ひさしぶりの添削です。

以前から気になっていた郵便番号スタンプ問題を取り上げました。

読者の皆さんが送ってくださる添削希望のハガキに
わりと郵便番号スタンプを使う作品が多いのですね。

郵便番号スタンプとは、四角の枠が7個並んだアレです。

そもそもアレは、和紙とか画用紙などで自作する私製ハガキの
おもて面(切手を貼る側)に使う目的の製品なので、
デコする裏面を装飾するためのものではないのです。

そりゃ、文具屋さんや雑貨屋さんに置いてあるんですから
ケーマーさんならなおさら「あったほうがいいかなぁ」って
買っちゃうお気持ちわかります。

でも、私自身、郵便番号スタンプを使うことで、
デザイン性や機能性が高まるってことも経験的にないので、
正直アレは使わなくていいかなーと個人的に思います。

そんなわけで添削で使用したタイニースタンプはこちら↓



なびの表紙と同じ、ご飯をもりもり食べるお相撲さんのデザイン。
新米、炊飯器、調味料、ご当地食材など秋の懸賞にぴったりです。

それと今号でうれしかったのは「おたよりファーム」のページ↓



「懸賞達人が教える当てるコメント集」を読んで
私のデコハガキを参考にしたハガキで当選した
エピソードを投稿してくださった広島県のあっちさん。

こういう体験談をうかがうと、とーってもうれしいです。
ありがとうございました。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

週刊女性自身 2023年 8/22・29 合併号

2023.08.07 (Mon)

8月8日発売「女性自身」



「夏旅懸賞3女王が極意伝授」に掲載されました。

今回は、長場典子さん、なお妻さんと
旅行系懸賞をいかに当てるかを徹底討論。

長場さんから座談会のお誘いの電話をいただいて、
気後れしながらお引き受けしたのですが、
この電話をいただいた翌日に、星野リゾートが当たり、
「これがあの伝説の!」とガバちゃん効果をありありと体験しました。

そのあたりのお話も、記事の中に書かれています。

座談会はオンラインでしたが、ひさしぶりに3人そろうと
次から次へと、ノンストップにトークが展開して
あっというまに終了時間を迎えました。
すごーく刺激的で楽しかったです。

すぐに生かせるテクがいっぱいですので、
ぜひ、読んでみてくださいね。

さて、女性自身を読んで初めてこのブログに来てくださった方に。

はじめまして。小島かつらです。
懸賞歴は、30年以上になります。

7年続いた義両親の介護と、その前後のコロナ禍で
やつれ切った心身の回復を優先して
今は超スローペースで応募を続けています。

現在、私が運営するサイトはこちら↓

懸賞天晴
1997年開設の懸賞情報サイト。
海外旅行や宿泊券など豪華懸賞や大量当選の懸賞など
厳選した情報もりだくさん!

懸賞大好きホームページ
1996年開設の懸賞ファンための先駆けポータルサイト。
テレビ局、ラジオ局、フリーペーパーのリンク集など
お役立ち情報をまとめています。

また、懸賞情報専門誌「懸賞なび」で
「幸せ懸賞生活」の連載ページを持たせていただいてます。

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

懸賞で皆さんがハッピーになれますように♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび9月号

2023.07.30 (Sun)

7月22日発売「懸賞なび9月号」



今月号の幸せ懸賞生活は、ムチャぶり企画。

編集部が勝手に選んだけどどう使えばいいのか
分からないスタンプやシールなどのデコグッズで
3枚デコハガキを作れ!私に丸投げする企画として
スタートしたものだったのですが、
回を重ねるごとに、編集部のセレクトが
だんだん洗練されてきて(笑)私のほうが、
「へー、こんな商品が発売されたんですか!?」
と教えていただくことのほうが多くなりました。


今回のアイテムはコチラ↓



日々を彩るスタンプシリーズのハーフサイズです。

詳しくは本誌を見てね♪

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

当選報告

2023.06.26 (Mon)

最近のお届け。



ハルメク365「星野リゾート界霧島ペア宿泊券」



ヨークベニマル×キリン「キリン商品詰め合わせ」



みやぎ生協×ネスレ「COOP商品券2000円分」

今年は、宿泊券が調子いい♪

当ててくださった企業の皆様、ありがとうございました。

皆さんにも素敵なお届けありますように♪

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび8月号

2023.06.25 (Sun)

22日発売「懸賞なび8月号」



今号は20周年記念号。

ふだんより情報量もりもりということもあって
「幸せ懸賞生活」は休載ですが
「お祝いコメントいただきました」のページで
私もひとことメッセージを贈らせていただいてます。
チェックしてみてね。

休刊・廃刊になる雑誌が多いなか、
20周年って相当スゴイことなんですよ。

どうぞ皆さん、これからも懸賞なびをよろしくお願いいたします。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

当選報告

2023.05.28 (Sun)

最近のお届けをまとめて。



左上から・・・
コカ・コーラ「COSTAコーヒー引き換えクーポン」
朝日マリオン「アップルフェノール」5,940円相当
朝日マリオン「食べる和漢ほうじ茶ラテ」2,480円相当
朝日マリオン「ZIMA1ケース」5,952円相当

朝日マリオンさまさまです。
企業の皆さん、ありがとうございました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび7月号

2023.05.27 (Sat)

22日発売「懸賞なび7月号」



今号の「幸せ懸賞生活」は、先月号に続き
おすすめのペン特集。



今まではありえないノック式のカラーペン「クリッカート」。

発色もキレイでカラーバリエーションもたくさんですが
キャップどこどこ~?の心配が無いのが一番うれしい♪

おすすめです。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

最近のお届け

2023.04.24 (Mon)

ひさしぶりの当選報告です。



朝日マリオン「きぬ川国際ホテルペア宿泊券」



尾花沢市観光物産協会「銀山温泉宿泊補助券2万円分」



キリン「新一番搾り」クーポン×2



gatta!「アマレットソープ」



CREA WEB「きりしまの天然水1ケース」



朝日マリオン「ママ&キッズ サンスクリーンミルク」



キリン「iMUSE免疫ケア」



コープ東北「大豆&ひじきドライパック」



J:COM「智通お試しパック」



アサヒ「アサヒ生ビール」クーポン

当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび6月号

2023.04.23 (Sun)

22日発売「懸賞なび6月号」




今号の「幸せ懸賞生活」は近頃気になる新しいペン
2種類をご紹介してます。

●マイルドライナーブラッシュ(ゼブラ)



蛍光ペンでおなじみの「マイルドライナー」が
筆と極細2wayタイプのペンに進化。

書き味は、コピックみたい。でもお手頃価格の165円。

●twiink(サンスター文具)



ペン先が2つに分かれた2重線がいちどに引けるペン。
ペン先の角度を変えると単色でも使えます。



こちらは本誌で使用したシンフォニースタンプ(こどものかお)。

ぜひ本誌をチェックしてね♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび5月号

2023.03.26 (Sun)

懸賞なび5月号



今号の「幸せ懸賞生活」は、デコハガキ添削です。

お題は「空気清浄機」。
桜のデザインのデコハガキにしてみました。

ところで、いつも添削に応募してくださる皆さん、
ありがとうございます。

採用された応募して1年くらい経って
とっくにあきらめてたら
突然、誌面に取り上げられて、びっくり!
という方も多いのではないかと思います。

たとえば、4月ごろに桜のデザインで応募してくださったとすると、
編集部で仕分け後、まとめたハガキが私のところに届くのが
だいたい5~6月。
すでに桜の季節が終わってしまってるため
半年以上寝かせて、翌年1~2月に取り上げる
・・・みたいな形にどうしてもなっちゃうんですね。

季節感のないデコハガキの場合は、わりと早めに対応できますが
だいたい忘れたころに掲載になることが多いです。
ごめんなさい。

そんなわけで、今回のチャレンジャーのポムまるさん、カナさん、
大変お待たせしました!

お二人ともとてもセンスがあるので、ぜひこれからも
素敵なデコハガキでたくさん当ててくださいね!

これからも皆さんのデコハガキ、お待ちしています!


 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

最近のお届け

2023.02.23 (Thu)



朝日マリオン「epro薬用入浴剤」



ヤマザワ「ヤマザワ商品券1000円分」



サッポロビール「エビスビール詰め合わせ」



味の素「選べる食事券」



朝日マリオン「GIN0」←ノンアルコールジン



キリンビール「キリン一番搾り糖質0」

当ててくださった企業の皆さんありがとうございました。

読んでくださる皆さんにも素敵なお届けありますように♪

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび4月号

2023.02.22 (Wed)

本日発売「懸賞なび4月号」



2月22日は猫の日♪にゃんにゃんにゃん!

今号の「幸せ懸賞生活」は、ひさしぶりのムチャぶり企画。

編集部がピックアップしたデコアイテムで
デコハガキ作れや、おらおら~!
・・・というのは、ウソですが(笑)
とにかく3枚デコハガキを作るミッションを与えられるわけ。

でも!

今回は、「当たり」の逸品に巡り合えましたよ!

それはコチラ↓



手帳の住人「まゆ田家」

誌面で紹介したほかに、
自転車・音楽・書籍・ビール・スイーツ・ダイエット関連まで
網羅する22ピースがそろってます。

これは買い!かも。

ムチャぶり企画は、毎回、悩みながら作るんですが、
今回は楽しくてサクサクできちゃいました♪

おすすめです。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

最近のお届け

2023.01.25 (Wed)



小野万「いか塩辛詰め合わせ」



朝日マリオン「フリーリア 美容液&クリーム」



朝日マリオン「エプロ薬用入浴剤」



アメリカンポーク「オリジナルレジャーシート」


それと、エビスビールのWEB応募でエビスビールが当たりました。
到着はこれからなので、楽しみです。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび3月号

2023.01.24 (Tue)

22日発売「懸賞なび3月号」



今月号の「幸せ懸賞生活」は、2023年の大予想。
デコハガキも2点ご紹介しています。

デコハガキ作成で使用したアイテムはコチラ↓



猫の「日々を彩るスタンプ」「パンジーちゃんスタンプ」
「フリクションカラーズ」は先月号にも書きました。

中央のリアルなビスケット柄のスタンプは
「スタンプ工房愛」さんの商品です。

10年以上前に購入したものなので、
今も在庫があるかは不明ですが、
もし無い場合でも、ビスケットの箱の写真を
切って貼ってみたり、工夫してくださいね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

当選報告

2022.12.31 (Sat)

今年最後のご報告です。



仙台放送「KUNDALボディケア・ヘアケアアロマセット1万円相当」



宮城県「缶バッジ&ポストカード」



キリンビール「缶つまセット」



薬王堂×ネスレ「ネスレ商品詰め合わせ」



トーヨータイヤ「2023カレンダー」



みやぎ生協「COOP商品券2000円分」



竹田食品「商品詰め合わせ」



ヨークベニマル「7&I商品券2000円分」



羽越観光協議会「キャッシュバックチケット1万円分」



朝日マリオン「大島椿エクセレントシャンプー&コンディショナー」



みやぎ生協「商品詰め合わせ」

今年もたくさん当てていただきました。
企業の担当者の方々ありがとうございました。

どうぞ皆さん、良いお年をお迎えくださいね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび2月号

2022.12.30 (Fri)

22日発売「懸賞なび2月号」



今号の「幸せ懸賞生活」は前年に書いた「2022年の懸賞予測」の
検証記事になっています。

今年の推しデコアイテムとしては、こちらを紹介↓



パンジーちゃんスタンプと日々を彩るスタンプ。

次号(3月号)では、こちらを使用したデコハガキを
掲載することになったのですが
年末進行で、いつもより締切が1週間ほど前倒し。

ほかにもいろいろあってバタバタしてました。

次号もぜひ、楽しみにしてくださいね。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび1月号

2022.11.22 (Tue)

本日発売「懸賞なび1月号」



今月号の「幸せ懸賞生活」はデコハガキ添削です。
クリスマスケーキの懸賞に使えるデコテクを紹介しました。

レシート応募のクローズド懸賞でもデコハガキで大丈夫♪

ジャバラ折りにしてOPP袋にインしてしまえばスペースも小さくできます。

ぜひ、本誌をチェックしてくださいね。

それと、明後日(24日)15時から、なびのオンラインサロンのライブ配信で
読者の皆さんからの質問に答えるかたちでの
デコハガキ指南させていただくことになりました。

今からドキドキですが、参加予定の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

※懸賞なびオンラインサロンへの申し込みや詳細はコチラから。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

最近のお届け

2022.10.31 (Mon)



朝日マリオン「ラッセルホブス クイックミニスチーマー」



イオン「生茶 免疫ケア 1ケース」



イオン「イオン商品券2000円分」

これもイオン。
レシート画像で応募できるので、懸賞のある対象商品を数種類買って
1枚レシート作れば複数応募できるから楽。



伊藤園「オリジナルティースプーン」

必ずもらえる~。



菊水「選べるデジタルギフト1000円分」

スーパーの北海道フェアで買った生ラーメンのパッケージに
載っているQRコードから応募。その場で当たるタイプでした。
アマギフと交換しました。

当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび12月号

2022.10.30 (Sun)

22日発売「懸賞なび12月号」



今号の「幸せ懸賞生活」は、デコハガキ添削。

チャレンジャーのお二人とも、直し不要の完成度の作品。
ですが、もうひとくふうで、もっと良くなるなぁ~と
あえての添削をさせていただきました。

ぜひ、チェックしてくださいね~!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

当てコツ6

2022.10.06 (Thu)

9月30日発売「懸賞当てるコツ&裏ワザ100 vol.6」



今年もこの季節がやってきたなぁ~。

毎年発刊されるけれど、切り口も違い、
ニューカマーも続々登場してくれて
今回も読みごたえたっぷりです♪

私は今回参加していませんが、
ぴろりちゃんの渾身の一冊、ぜひ読んでくださいね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび11月号

2022.09.23 (Fri)

22日発売「懸賞なび11月号」



私の連載「幸せ懸賞生活」、編集部のムチャぶり企画。

ぜひ本誌(81ページ)をチェックしてくださいね。

今回は「切手のこびと」です。



本来は、封筒の切手まわりに押して飾るアイテムですが、
「懸賞にも使えるはず!」と、編集長さんからの指令が。

この切手のこびとシリーズ、調べてみると、
キティちゃんバージョン含め30種類以上ありますが、
店頭応募ハガキに使う場合を考えると、
写真のように↑切手の右下側を飾るデザインが
貼付スペースにうまくおさまると思います。

近々、懸賞なびオンラインサロンで
切手のこびとを使ったデコハガキ作成動画を配信する予定です。

こちらもどうぞお楽しみに♪



 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

最近のお届け

2022.08.23 (Tue)

当選報告・・・さぼってました。
当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。



仙台市ガス局「てんさいオリゴ糖詰め合わせ」



味の素「JCBギフトカード2000円分」



Amazon「Amazonギフト券2000円分」



オージービーフ「スパイス詰め合わせ」



キリン「一番搾り1ケース」



イオン×グリコ「イオン商品券1000円分」



TANERUN「キユーピーペイザンヌサラダドレッシング」



大塚製薬「ボディメンテ引き換えクーポン」×2
サッポロビール「濃いめのレモンサワークーポン」×2



イオン×サントリー「イオン商品券1000円分」



ロッテ「オリジナルQUOカード1000円分」



オハヨー乳業「ロイテリ健康三種の神器セット」



アイシア「腎活」←キャットフード



朝日マリオン「アレルスイープマスク」



イオン×サントリー「イオン商品券1000円分」



ヤマザワ×エスビー「ヤマザワ商品券2000円分」

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび10月号

2022.08.22 (Mon)

仙台育英、優勝おめでとう♪
初の白河越えが、宮城!
いや~本当にうれしいです~。

さて、気をとりなおして・・・
本日発売「懸賞なび10月号」



今号の「攻略法が知りたい!」に登場するのは
宮城の達人さん・・・



デコ仲間、しまたんさんです♪

どんなジャンルの懸賞でも、
オールマイティに当てちゃうしまたんさんですが
今回はラジオ懸賞のコツをメインに
取材されていました。

参考になるテクが満載なので、ぜひぜひチェックしてくださいね。

そして、私の連載「幸せ懸賞生活」はムチャぶりアイテム。

編集部が唐突に送ってくるスタンプやシールを
駆使して、どうにか3作品作らねばならないハードな企画。



今回使用したのは、こちらのクリアスタンプ。

クリアスタンプ<菓子パン猫>BGM715円税込

アクリルブロック方眼入り ワールドクラフト550円税込

本誌ではアイテムの写真が小さめで分かりにくいんですが、
クリアスタンプのほうは12ピースもかわいいピースが入っていて
懸賞に使えるデザインばかりで
編集部の審美眼の高さを感じますね。

柔らかい樹脂製のクリアスタンプをペリッとはがして、
台座のアクリルブロックに貼り付けて使うわけですが、
このアクリルブロックにも方眼が入っているのがポイント。



ね?可視性が高いので、押しまちがいがないのよ。
これはオススメ!

本誌では黒インクだけ使いましたが、
赤や青、緑などのビビッドなカラーで押してもカワイイと思いますよ。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび9月号

2022.07.25 (Mon)

22日発売「懸賞なび9月号」



今号の「幸せ懸賞生活」は、デコハガキ添削。



今回使用したのは、↑。
そして、やっぱりZIGクリーンカラードットは便利。
あとはハートのシールと丸シール。

手描きイラストとスタンプがメインのデコだから、
夏休みにお子さんと一緒に作ってみては?

次号は「ムチャぶり企画」です。









 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

mt × Journal at オフィスベンダー文具の杜

2022.07.19 (Tue)

先週、仙台駅前にあるアエルの
オフィスベンダー文具の杜で開催された
mtイベントに行ってきました。



ひさびさに、デコ仲間5人が集合。



恒例の楽しみにしていたガチャガチャやワークショップは
コロナの影響か、今年はありませんでした。



でも、アウトレット(110円)が充実していましたよ。

値段がお安い分、巻きも少ないですけれど
飽きずに使い切れるちょうどいいサイズなので
けっこう買っちゃいました。

「これ以上増やしちゃイケナイってわかってるんだけどね~」

なんて皆でぼやいたりしながら選ぶのは
楽しかったです。

mt × Journal at オフィスベンダー文具の杜

※開催は、8月8日(月)まで。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

最近のお届け

2022.07.01 (Fri)

当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございます。



朝日マリオン「カイゲン メモエル」



かほぴょんクラブ「知の大冒険展 ペア招待券」



サントリー「楽天観戦ペアチケット&応援バット2組」



ヨークベニマル「7&I商品券1000円分」



キリン「淡麗引き換えクーポン」×2



スポーツ報知「映画『峠』試写会招待券」



City’s「淡麗グリーンラベル サンプル」

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび8月号

2022.06.22 (Wed)

本日発売「懸賞なび8月号」



今号で、創刊19周年~!
おめでとうございます~!

さて、私の連載「幸せ懸賞生活」は、先月からはじまった
「編集部からのムチャぶりにズバッと解決」です。

買ってはみたものの、どうやってデコに活かしたらいいのか
わからなくて困っている・・・と
唐突に編集部から送られてきたアイテムで
とにかくデコハガキ3点作らなきゃいけないんです。

で、今回のムチャぶりアイテムはこちら↓



【上】透明マスキングテープSODA パーティ(330円・税込/キングジム)
【左】フレークシール ちょっこりフレンズ(330円・税込/ワールドクラフト)
【右】書けるロールステッカーふきだし(440円・税込/bande)

ちょっと調べてみたら、ロフトのオンラインストアは
3点とも取り扱ってるみたいです。
※ロフトのまわしものではありません。

左のフレークシールのなかみはこんな感じ↓



ウサギやリス、ひよこなどのピースもいろいろあってカワイイ♪
フレークシールのなかでもかなり使い勝手のよい一品だと思います。

パーティがテーマなので、周年記念、受賞記念などの懸賞にピッタリ。
編集部、ナイスなセレクトですよ!

完成したデコハガキ3点は、ぜひ本誌をチェックしてくださいね。

さて、他に気になった記事は「ガバちゃんの攻略法が知りたい」。

今回の達人さんは、なんと!蛸山めがねさん。

コロナ禍でもう何年もお会いしていないので
誌面で再会できた気分で読んでいたら・・・、
ちょこっと私のことを話題にしてくださってました。

それが、とー--ってもうれしかったんです。

こちらも詳しくは本誌を読んでくださいね。

めがねさん、ありがとうございました!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび7月号

2022.05.23 (Mon)

22日発売「懸賞なび7月号」



今月号の「幸せ懸賞生活」は、新シリーズ起動!

坂田編集長が最近の文具事情をリサーチしていたら
気になるスタンプやシールをいろいろと見つけてしまい、
でもどうやって使えばいいか迷ったあげく
私に丸投げしてデコハガキを作らせるという
ムチャブリ企画が突然スタートしました(笑)。

今回使用したアイテムはこの2点↓



左 → 「ボタン式の浸透印 potitto6」ここに注目!(990円・税込/こどものかお)
右 → 「日々を彩るスタンプ」スタンプ浸透印ネコ柄(968円・税込/ミドリ)

「うっす~い!」がファーストインプレッションでした。
場所をとらないし、低い位置から狙った場所に正確に押せてストレスフリー。

そもそもは、手帳に押したり付せんに押したりする目的の商品ですが、
デコハガキにもピッタリのサイズ感。

ネコの内側を、塗り絵のように着色すると楽しいです。

これ、かなりのグッドチョイスでしたよ、編集長!

というわけで、デコハガキ3点を掲載しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。


 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

祝!26周年

2022.05.22 (Sun)

懸賞大好きホームページは26周年を迎えました。

懸賞の応募方法も、プレゼントの内容も
どんどん変わっていきますね。

ついていくのが大変ですが、これからも、
楽しみながら続けていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME |  »

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
46位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR