2021.01.20 (Wed)
結論から言うと、手渡し&通販です。
感染防止に加えて、大雪警報も出ちゃうよな
宮城に住んでいると、総理に言われなくても
外出自粛することになっちゃいます。
だから、郵便ポストは徒歩5分先にあっても
寒風や雪が吹きすさぶ日は当然おっくうに・・・。
そんなときは、家に届けに来てくれる
郵便配達員さんを待ちかまえ
(バイクの音で分かる)
「すみません、これ(応募はがき)お願いしていいですか?」
と頼んじゃいます。
日によって配達員さんは違いますが
「はい、いっすよ」
「もちろんもちろん♪」
と、いつも、こころよく受け取ってくださいます。
感謝を込めて、小さく手を振りながら、
走り去る後ろ姿を見送ります。
凍ったわだちも赤いバイクでなんのその・・・・。
あ~たのもしいったら♪
そして、切手や郵便はがきが無くなりそうなときは
迷わず郵便局の「はがき切手ストア」で購入。
シール状の切手シートの正式名称は
「特殊切手」っていいうのですが、
ふだん、なじみがないせいで、
思うページにたどり着けない気がします。
なので、切手の購入ページに直リンクしました↓
はがき切手ストア
5000円以上の注文で送料無料。
63円切手シート8枚でクリアできる計算です。
郵便はがきや84円ほか切手、レターパックなど
他の商品との組み合わせでもOK。
郵便局の窓口では、すでに在庫がない絵柄
(再度購入したかったのに、取り扱い終了のとか)
があるのもうれしい。
到着までで2~3日かかりますが便利です。
そんな出不精な私の食品の買い物は
しばらくのところ共同購入(宅配)中心ライフ。
でも、共同購入のカタログにもけっこう懸賞が載ってるんです↓
※昨年の記事「あっとコープ共同購入」
おこもり中は、はがきはもちろんですが、WEB応募もね。
車、現金、などコロナ禍でも豪華懸賞、意外とあります↓
※懸賞天晴

みそか、17歳。寝てることが多くなりました。
感染防止に加えて、大雪警報も出ちゃうよな
宮城に住んでいると、総理に言われなくても
外出自粛することになっちゃいます。
だから、郵便ポストは徒歩5分先にあっても
寒風や雪が吹きすさぶ日は当然おっくうに・・・。
そんなときは、家に届けに来てくれる
郵便配達員さんを待ちかまえ
(バイクの音で分かる)
「すみません、これ(応募はがき)お願いしていいですか?」
と頼んじゃいます。
日によって配達員さんは違いますが
「はい、いっすよ」
「もちろんもちろん♪」
と、いつも、こころよく受け取ってくださいます。
感謝を込めて、小さく手を振りながら、
走り去る後ろ姿を見送ります。
凍ったわだちも赤いバイクでなんのその・・・・。
あ~たのもしいったら♪
そして、切手や郵便はがきが無くなりそうなときは
迷わず郵便局の「はがき切手ストア」で購入。
シール状の切手シートの正式名称は
「特殊切手」っていいうのですが、
ふだん、なじみがないせいで、
思うページにたどり着けない気がします。
なので、切手の購入ページに直リンクしました↓
はがき切手ストア
5000円以上の注文で送料無料。
63円切手シート8枚でクリアできる計算です。
郵便はがきや84円ほか切手、レターパックなど
他の商品との組み合わせでもOK。
郵便局の窓口では、すでに在庫がない絵柄
(再度購入したかったのに、取り扱い終了のとか)
があるのもうれしい。
到着までで2~3日かかりますが便利です。
そんな出不精な私の食品の買い物は
しばらくのところ共同購入(宅配)中心ライフ。
でも、共同購入のカタログにもけっこう懸賞が載ってるんです↓
※昨年の記事「あっとコープ共同購入」
おこもり中は、はがきはもちろんですが、WEB応募もね。
車、現金、などコロナ禍でも豪華懸賞、意外とあります↓
※懸賞天晴

みそか、17歳。寝てることが多くなりました。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2021.01.19 (Tue)
OH!バンデスをご覧いただいた方から
たくさんの反応をいただき、ありがとうございました。
※現在、個別のレスをしておりません。
申し訳ありませんが、ご了承ください。
さて、今年初の当選品は・・・

●朝日マリオン×「お肉屋さんのギフトセット」
朝日マリオンはWEBでも応募を受け付けていますが、
私は、100%ハガキでの応募です。
全国食肉事業協同組合連合会、昨年秋の
「11月29日は『いい肉の日』キャンペーン」関連の当選。
今は「2月9日は『肉の日』キャンペーン」を展開中。
↑応募方法が分からないですがクイズに答えてお肉が当たるそうな。
お肉屋さんで買い物すればハガキもらえるってことかな?

●ソラリスト「仙台市天文台ペア招待券」
フリーペーパー「ソラリスト」読者プレゼントで。
↑読みごたえあって好きです♪
コロナ感染が落ち着いたころに行こうと思います。
WEB応募なら懸賞天晴をチェックしてみてね!
たくさんの反応をいただき、ありがとうございました。
※現在、個別のレスをしておりません。
申し訳ありませんが、ご了承ください。
さて、今年初の当選品は・・・

●朝日マリオン×「お肉屋さんのギフトセット」
朝日マリオンはWEBでも応募を受け付けていますが、
私は、100%ハガキでの応募です。
全国食肉事業協同組合連合会、昨年秋の
「11月29日は『いい肉の日』キャンペーン」関連の当選。
今は「2月9日は『肉の日』キャンペーン」を展開中。
↑応募方法が分からないですがクイズに答えてお肉が当たるそうな。
お肉屋さんで買い物すればハガキもらえるってことかな?

●ソラリスト「仙台市天文台ペア招待券」
フリーペーパー「ソラリスト」読者プレゼントで。
↑読みごたえあって好きです♪
コロナ感染が落ち着いたころに行こうと思います。
WEB応募なら懸賞天晴をチェックしてみてね!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2021.01.15 (Fri)
今日のミヤギテレビ「OH!バンデス」の
放送を観てくださった皆さん、こんにちは。
このブログや、私が運営する懸賞大好きホームページで、
ハガキ&WEB両方の懸賞の楽しさを知っていただけたら
うれしいです♪
今回、レポーターのはすみさんが作ったデコハガキ
同じマスキングテープを使っても、貼る位置や
シールの組み合わせ次第でこんなふうにもできますよ↓
YouTubeにも、たくさんデコハガキ作成動画をあげています。
「かつらのデコハガキtheムービー」で検索を。
または、はがき美人計画へどうぞ♪
今回は、ハガキ応募がメインの記事でしたが、
WEB懸賞は、切手やハガキ代をかけずに応募できます。
★懸賞天晴
↑こちらは私が運営する懸賞情報サイトです。
タップ(またはクリック)して応募してくださいね。
また、メルマガ登録(無料)で毎週木曜、
最新の情報をお届けします。

現在発売中の書籍「懸賞達人が教える当てるコメント集」
ムック「懸賞当てるコツ&裏ワザ100」でデコ技をご紹介。
月刊誌「懸賞なび」にも記事を書いています。
↑ただし、今号は休載。1/22発売の3月号で再開。
お近くの書店、コンビニ、Amazonなどネット通販で
チェックしてみてくださいね。
取材していただいたミヤギテレビの皆さん
ありがとうございました。
放送を観てくださった皆さん、こんにちは。
このブログや、私が運営する懸賞大好きホームページで、
ハガキ&WEB両方の懸賞の楽しさを知っていただけたら
うれしいです♪
今回、レポーターのはすみさんが作ったデコハガキ
同じマスキングテープを使っても、貼る位置や
シールの組み合わせ次第でこんなふうにもできますよ↓
YouTubeにも、たくさんデコハガキ作成動画をあげています。
「かつらのデコハガキtheムービー」で検索を。
または、はがき美人計画へどうぞ♪
今回は、ハガキ応募がメインの記事でしたが、
WEB懸賞は、切手やハガキ代をかけずに応募できます。
★懸賞天晴
↑こちらは私が運営する懸賞情報サイトです。
タップ(またはクリック)して応募してくださいね。
また、メルマガ登録(無料)で毎週木曜、
最新の情報をお届けします。

現在発売中の書籍「懸賞達人が教える当てるコメント集」
ムック「懸賞当てるコツ&裏ワザ100」でデコ技をご紹介。
月刊誌「懸賞なび」にも記事を書いています。
↑ただし、今号は休載。1/22発売の3月号で再開。
お近くの書店、コンビニ、Amazonなどネット通販で
チェックしてみてくださいね。
取材していただいたミヤギテレビの皆さん
ありがとうございました。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2021.01.14 (Thu)
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2021.01.11 (Mon)
白熱する高校サッカーの決勝戦が延長になりまして、
ミヤギテレビ「OH!バンデス」の放送が後日に延期されました。
楽しみにしてくださった皆さん、申し訳ありません。
放送日が決まったら、あらためておしらせしますね。
ミヤギテレビ「OH!バンデス」の放送が後日に延期されました。
楽しみにしてくださった皆さん、申し訳ありません。
放送日が決まったら、あらためておしらせしますね。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2021.01.10 (Sun)
※10月に書いた記事だったんですが、
手違いでアップされてませんでしたので、
あらためて載せます~。↓
最近のお届けは・・・

田沢湖角館観光協会「宿泊利用券1万円分&商品券3千円分」

イオン×森永製菓「イオン商品券2000円分」

朝日マリオン「ホームメイド ヴィーリ」
当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。
絶賛好評発売中↓
●懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4
●懸賞達人が教える 当てるコメント集
※なび本舗ほか、全国の書店、amazonなどネット通販でどうぞ♪
手違いでアップされてませんでしたので、
あらためて載せます~。↓
最近のお届けは・・・

田沢湖角館観光協会「宿泊利用券1万円分&商品券3千円分」

イオン×森永製菓「イオン商品券2000円分」

朝日マリオン「ホームメイド ヴィーリ」
当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。
絶賛好評発売中↓
●懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4
●懸賞達人が教える 当てるコメント集
※なび本舗ほか、全国の書店、amazonなどネット通販でどうぞ♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2021.01.10 (Sun)
先日、地元「ミヤギテレビ」の超長寿番組
宮城マダムのハートをがっつりつかんで26年
「OH!!バンデス」の取材を受けました。

レポーターは、はすみ奈緒さん。
宮城の懸賞ファンにはおなじみ「MIMIよりマーケット」という
企業の新商品&サービス告知にプレゼントがついてくる
スポット番組の司会をなさっていた方でした。
わーい、奈緒ちゃんに会えただぁ~♪
さて、今回、Oディレクターさんから依頼があったのは、取材2日前。
私 「原稿の締め切りが6日なので、それ以降なら大丈夫なんですが」
O 「それがですね~、もーしわけありませんが、どーか6日で!」
ソフトな語りの強烈な押しに負けてしまい
ひゃー!原稿、明日まで書き上げなくちゃ!
何着よう?白髪染めなきゃ!片付けしなきゃぁぁぁ~!
年末からすっかり緩み切っていた心身が、
いきなりのフルスロットル始動。
・・・・それでも無事に楽しく終わりました。
スタッフの皆さんありがとうございました。
取材後も数日、当選品の画像データ送信の補足なども。
昔の写真とか見返して、なつかしくて作業が進まなくてコマッタ。
金曜日、たまたまOH!バンデスを見ていたデコ仲間から
「番組予告、観ました!月曜日、かつらさん出るんですね」
と連絡をいただきました。
そうなんです。放送は、1/11(月)16:15から。
宮城ケンミンの皆さん、ぜひ、ご覧くださいね~。
宮城マダムのハートをがっつりつかんで26年
「OH!!バンデス」の取材を受けました。

レポーターは、はすみ奈緒さん。
宮城の懸賞ファンにはおなじみ「MIMIよりマーケット」という
企業の新商品&サービス告知にプレゼントがついてくる
スポット番組の司会をなさっていた方でした。
わーい、奈緒ちゃんに会えただぁ~♪
さて、今回、Oディレクターさんから依頼があったのは、取材2日前。
私 「原稿の締め切りが6日なので、それ以降なら大丈夫なんですが」
O 「それがですね~、もーしわけありませんが、どーか6日で!」
ソフトな語りの強烈な押しに負けてしまい
ひゃー!原稿、明日まで書き上げなくちゃ!
何着よう?白髪染めなきゃ!片付けしなきゃぁぁぁ~!
年末からすっかり緩み切っていた心身が、
いきなりのフルスロットル始動。
・・・・それでも無事に楽しく終わりました。
スタッフの皆さんありがとうございました。
取材後も数日、当選品の画像データ送信の補足なども。
昔の写真とか見返して、なつかしくて作業が進まなくてコマッタ。
金曜日、たまたまOH!バンデスを見ていたデコ仲間から
「番組予告、観ました!月曜日、かつらさん出るんですね」
と連絡をいただきました。
そうなんです。放送は、1/11(月)16:15から。
宮城ケンミンの皆さん、ぜひ、ご覧くださいね~。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.12.26 (Sat)
22日発売「懸賞なび」2月号

コロナに明け暮れた2020年でしたが、
来年は良い年になりますように・・・と
こがねちゃんと一緒に祈りたいです。
私の連載「幸せ懸賞生活」は今号もお休みをいただきました。
次号(1/22発売)から、リスタートしますね。
おかげさまで体調はだいぶ良くなりましたが、無理は禁物。
どっちみちステイホームするしかない時期ですし、
次号の原稿書きや、断捨離(義両親の遺品もたっぷり)など
保留にしていたアレコレを片づける時間をいただいた
と思って、じっくりゆっくり取り組んでいこうかと。
ずっと当選報告もしてなかったので、まとめて↓

サトウのごはん「新之助20個1ケース」

丸永製菓×ヤマザワ「ヤマザワ商品券2000円分」

みやぎ生協「図書カード500円分」

武田の笹かまぼこ「ゆずささ」

キユーピー×ヤマザワ「山形グランドホテルスイーツギフト」

高知の野菜「高知県食材詰め合わせ」

赤城乳業×みやぎ生協「コープ商品券2000円分」

扇雀飴本舗「世界の蜂蜜詰め合わせ」

森永製菓×イオン「イオン商品券2000円分」

サントリー×みやぎ生協「コープ商品券1000円分」
・・・でした。
少し早めですが、皆さん、どうぞ良いお年を!
喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきますね。

コロナに明け暮れた2020年でしたが、
来年は良い年になりますように・・・と
こがねちゃんと一緒に祈りたいです。
私の連載「幸せ懸賞生活」は今号もお休みをいただきました。
次号(1/22発売)から、リスタートしますね。
おかげさまで体調はだいぶ良くなりましたが、無理は禁物。
どっちみちステイホームするしかない時期ですし、
次号の原稿書きや、断捨離(義両親の遺品もたっぷり)など
保留にしていたアレコレを片づける時間をいただいた
と思って、じっくりゆっくり取り組んでいこうかと。
ずっと当選報告もしてなかったので、まとめて↓

サトウのごはん「新之助20個1ケース」

丸永製菓×ヤマザワ「ヤマザワ商品券2000円分」

みやぎ生協「図書カード500円分」

武田の笹かまぼこ「ゆずささ」

キユーピー×ヤマザワ「山形グランドホテルスイーツギフト」

高知の野菜「高知県食材詰め合わせ」

赤城乳業×みやぎ生協「コープ商品券2000円分」

扇雀飴本舗「世界の蜂蜜詰め合わせ」

森永製菓×イオン「イオン商品券2000円分」

サントリー×みやぎ生協「コープ商品券1000円分」
・・・でした。
少し早めですが、皆さん、どうぞ良いお年を!
喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきますね。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.11.30 (Mon)
おひさしぶりです。
私事ですが、先月、義母が他界しました。
コロナ禍中にも関わらず、入所していた施設のご配慮で
亡くなるまでの数日間、家族交代で付き添えて
看取りまでできたのは、感謝なことでした。
先日、四十九日法要を済ませ、ひと段落しました。
「これから疲れが出るでしょうから、ご自愛ください」
と、いろんな方に優しくお声をかけていただきましたが、
予想どおりといいますか、私の場合は、
胃腸系にどっと不調があらわれました。
現在も通院治療中です。
そのようなわけで、懸賞なびの坂田編集長に
「来月号もお休みにして、新年から再開しては?」
と提案していただき、お言葉に甘え切って
年内いっぱいはおとなしくしていようと思います。
あ、でも、ブログ、一回くらいは書きたいな~。
私事ですが、先月、義母が他界しました。
コロナ禍中にも関わらず、入所していた施設のご配慮で
亡くなるまでの数日間、家族交代で付き添えて
看取りまでできたのは、感謝なことでした。
先日、四十九日法要を済ませ、ひと段落しました。
「これから疲れが出るでしょうから、ご自愛ください」
と、いろんな方に優しくお声をかけていただきましたが、
予想どおりといいますか、私の場合は、
胃腸系にどっと不調があらわれました。
現在も通院治療中です。
そのようなわけで、懸賞なびの坂田編集長に
「来月号もお休みにして、新年から再開しては?」
と提案していただき、お言葉に甘え切って
年内いっぱいはおとなしくしていようと思います。
あ、でも、ブログ、一回くらいは書きたいな~。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.10.09 (Fri)
大好評発売中!「懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4」

もはや、ぴろりちゃんの編集者生命をささげた
ロングシリーズとなっております。
今回も、全国で当てまくってる懸賞達人さんの
コツ&ワザがこれでもか~ってくらい掲載。
よくよく読めば100どころではない情報量。
こちらに私も、ほんのちょこっと登場しております。

50ページにひっそりと・・・。
9/28発売「当てるコメント集」の番宣的なかんじで(笑)。
「当てコツ4」、「当てコメ」、どちらもよろしくお願いいたします。
●懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4
●懸賞達人が教える 当てるコメント集
※なび本舗ほか、全国の書店、amazonなどネット通販でどうぞ♪

もはや、ぴろりちゃんの編集者生命をささげた
ロングシリーズとなっております。
今回も、全国で当てまくってる懸賞達人さんの
コツ&ワザがこれでもか~ってくらい掲載。
よくよく読めば100どころではない情報量。
こちらに私も、ほんのちょこっと登場しております。

50ページにひっそりと・・・。
9/28発売「当てるコメント集」の番宣的なかんじで(笑)。
「当てコツ4」、「当てコメ」、どちらもよろしくお願いいたします。
●懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4
●懸賞達人が教える 当てるコメント集
※なび本舗ほか、全国の書店、amazonなどネット通販でどうぞ♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.10.08 (Thu)
9月28日発売「懸賞達人が教える当てるコメント集」

表紙のイラストは、ワ・タ・ク・シ♪
本の中でも紹介している「呉竹ZIGクリーンカラードット」
というペンで描きました。
少々くすんだトーン展開のペンですが、
表紙のツヤツヤした紙質のおかげで
鮮やかな背景色に負けずに、よい感じ♪
坂田編集長もご満足のできばえとか。
中身も、きっと皆さんのご満足いくはず。
あいぴさんのコメント作成技、
長場典子さんのコメント実例集、
ワタクシのデコを活かすコメント術に
ぴろりちゃんの解説&裏話も加わって
大充実の1冊です。
ぜひ読んでくださいね!
●懸賞達人が教える当てるコメント集
※なび本舗ほか、全国の書店、amazonなどネット通販でどうぞ♪

表紙のイラストは、ワ・タ・ク・シ♪
本の中でも紹介している「呉竹ZIGクリーンカラードット」
というペンで描きました。
少々くすんだトーン展開のペンですが、
表紙のツヤツヤした紙質のおかげで
鮮やかな背景色に負けずに、よい感じ♪
坂田編集長もご満足のできばえとか。
中身も、きっと皆さんのご満足いくはず。
あいぴさんのコメント作成技、
長場典子さんのコメント実例集、
ワタクシのデコを活かすコメント術に
ぴろりちゃんの解説&裏話も加わって
大充実の1冊です。
ぜひ読んでくださいね!
●懸賞達人が教える当てるコメント集
※なび本舗ほか、全国の書店、amazonなどネット通販でどうぞ♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.09.23 (Wed)
応募数は少ないものの、ぼちぼち届いております。

P&G「ブラウンシェイバー」

イオン×キリン「パナソニックスチームオーブン」
上記2点とも、ひさびさの5万円超えの当選で
大喜び・・・のはずが、届いたタイミングが
亡義父の納骨とか、義母の入院だったりで、
「えっと~、は~、そうか~」みたいな
リアクション薄いぞ~ってなります。
・・・なんていうか、入院の付き添いって
ほぼ待つだけで終わる1日ですけど
なぜかすごく疲れて、気力を回復するのに
数日かかります。
亡義父ともども10数年来お世話になってる
総合病院なので、入院のたびに
見慣れた書類(10枚近く)にサインします。
こういう同意書とかの記入、もっと簡便に
デジタル化できないんでしょうかね~。
看護師さんの段取りよく淀みなく
手続きを運んでいくお姿に毎回感心しますが、
私もいつのまにか慣れてしまって
「患者氏名欄」に義母の名前を書いたら
自動的に
(本人の状態不良のため長男妻代筆)
と書き添えてたりします。
・・・すみません。愚痴っちゃいましたね。

そんなわけで、先日ようやく箱を開けました。
夫のシェイバーも、すごーく使い心地よいそうな。
さて、ほかの当選は・・・

旅色「TO&FROトラベルポーチセット」

ヤマザワ×花王「ビタントニオ コーヒープレスボトル」

朝日マリオン「マスクインナー」

みやぎ生協×クレハ「商品券1000円分」

ヨークベニマル×サントリー「商品券1000円分」

とみぃず「かんてんぱぱ抹茶わらび餅の素」
当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。

P&G「ブラウンシェイバー」

イオン×キリン「パナソニックスチームオーブン」
上記2点とも、ひさびさの5万円超えの当選で
大喜び・・・のはずが、届いたタイミングが
亡義父の納骨とか、義母の入院だったりで、
「えっと~、は~、そうか~」みたいな
リアクション薄いぞ~ってなります。
・・・なんていうか、入院の付き添いって
ほぼ待つだけで終わる1日ですけど
なぜかすごく疲れて、気力を回復するのに
数日かかります。
亡義父ともども10数年来お世話になってる
総合病院なので、入院のたびに
見慣れた書類(10枚近く)にサインします。
こういう同意書とかの記入、もっと簡便に
デジタル化できないんでしょうかね~。
看護師さんの段取りよく淀みなく
手続きを運んでいくお姿に毎回感心しますが、
私もいつのまにか慣れてしまって
「患者氏名欄」に義母の名前を書いたら
自動的に
(本人の状態不良のため長男妻代筆)
と書き添えてたりします。
・・・すみません。愚痴っちゃいましたね。

そんなわけで、先日ようやく箱を開けました。
夫のシェイバーも、すごーく使い心地よいそうな。
さて、ほかの当選は・・・

旅色「TO&FROトラベルポーチセット」

ヤマザワ×花王「ビタントニオ コーヒープレスボトル」

朝日マリオン「マスクインナー」

みやぎ生協×クレハ「商品券1000円分」

ヨークベニマル×サントリー「商品券1000円分」

とみぃず「かんてんぱぱ抹茶わらび餅の素」
当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.09.22 (Tue)
本日発売「懸賞なび11月号」

今号の「幸せ懸賞生活」はレシピ特集。
クローズド懸賞に応募しようと、つい買ってしまった食材で
ささっとおいしく作れるランチメニューです。
原稿執筆時には開催前だったキャンペーンも
スーパータイアップの懸賞でポツポツ目にするように
なりましたので、ぜひチェックしてみてね。
さて、おうち時間の有効活用法として、
ひそかに懸賞ブームが再燃しているもよう。
ちかごろ、懸賞仲間とは
「店頭ハガキがあっという間になくなる!」
という話題でもちきりなのですが、
そんな懸賞人口が増えているかも予想に
蛸山めがね先生の漫画で確証がもてる
本号なのでした。
ぜひ読んでみてくださいね!

今号の「幸せ懸賞生活」はレシピ特集。
クローズド懸賞に応募しようと、つい買ってしまった食材で
ささっとおいしく作れるランチメニューです。
原稿執筆時には開催前だったキャンペーンも
スーパータイアップの懸賞でポツポツ目にするように
なりましたので、ぜひチェックしてみてね。
さて、おうち時間の有効活用法として、
ひそかに懸賞ブームが再燃しているもよう。
ちかごろ、懸賞仲間とは
「店頭ハガキがあっという間になくなる!」
という話題でもちきりなのですが、
そんな懸賞人口が増えているかも予想に
蛸山めがね先生の漫画で確証がもてる
本号なのでした。
ぜひ読んでみてくださいね!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.09.21 (Mon)
9月28日に発売される
「懸賞達人が教える当てるコメント集」

なんと表紙は私のイラスト入り!
メールに添付された校正ゲラで初めて知らされまして
「ひっ、表紙に、しっ、素人のおえかきが・・・」
と、うろたえましたが、
坂田編集長によると、装丁の打ち合わせで、
デザイナーさんが私のイラストを見て
「これ使えるかも・・・」と持ち帰られ、後日、
数パターンある表紙案のひとつとして提出してくださり、
「これ、いいね♪」と一発採用になったとか。
ひゃ~うれしはずかし♪
あいぴさん、ガバちゃん、ぴろりちゃんの
3大執筆陣に加えていただいて、それだけでもうれしいのに♪
私のページは、どちらかというとデコハガキメイン。
デコを生かすコメント術と、お気に入りの
「呉竹ZIGクリーンカラードット」で
初心者さんでも絵かきうた感覚で描けるイラストを
ご紹介しています。
あいさつが遅れました。おひさしぶりです。
お元気でしょうか?
コロナ禍と自然災害とで、
今年前半、なにごともなく平和に過ごせた
と言えるひとは、ごくごくまれかと思います。
我が家は、あいかわらず親関連でバタバタと。
義父の遺品整理や法要、義母の入退院など続き
それもコロナと天候不良で、中止や延期になったりと、
予定どおりに進まず、気持ち的にもつらかったです。
ですが不思議と、この本のデコハガキと原稿を書いた3週間は
台風の目の中にいるみたいにぽっかりと静かで、
いつになく集中して、高校球児のように打ち込めました。
できることはぜんぶやった!という、すがすがしい気持ち♪
ですので、ぜひ読んでくださいね!
「懸賞達人が教える当てるコメント集」

なんと表紙は私のイラスト入り!
メールに添付された校正ゲラで初めて知らされまして
「ひっ、表紙に、しっ、素人のおえかきが・・・」
と、うろたえましたが、
坂田編集長によると、装丁の打ち合わせで、
デザイナーさんが私のイラストを見て
「これ使えるかも・・・」と持ち帰られ、後日、
数パターンある表紙案のひとつとして提出してくださり、
「これ、いいね♪」と一発採用になったとか。
ひゃ~うれしはずかし♪
あいぴさん、ガバちゃん、ぴろりちゃんの
3大執筆陣に加えていただいて、それだけでもうれしいのに♪
私のページは、どちらかというとデコハガキメイン。
デコを生かすコメント術と、お気に入りの
「呉竹ZIGクリーンカラードット」で
初心者さんでも絵かきうた感覚で描けるイラストを
ご紹介しています。
あいさつが遅れました。おひさしぶりです。
お元気でしょうか?
コロナ禍と自然災害とで、
今年前半、なにごともなく平和に過ごせた
と言えるひとは、ごくごくまれかと思います。
我が家は、あいかわらず親関連でバタバタと。
義父の遺品整理や法要、義母の入退院など続き
それもコロナと天候不良で、中止や延期になったりと、
予定どおりに進まず、気持ち的にもつらかったです。
ですが不思議と、この本のデコハガキと原稿を書いた3週間は
台風の目の中にいるみたいにぽっかりと静かで、
いつになく集中して、高校球児のように打ち込めました。
できることはぜんぶやった!という、すがすがしい気持ち♪
ですので、ぜひ読んでくださいね!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.05.27 (Wed)
緊急事態宣言が出る前に応募していた懸賞の
当選品が、ちょこちょこですが、届いています。

ビバホーム×花王「パナソニック ドライヤー イオニティ」

キッコーマン「VISAギフトカード3000円分」

花王「ディープクリーン」
↑これ、すごーく磨きやすい♪
「コロナウイルスは唾液にたまりやすい」
という研究結果が出ていて、
1日4回のはみがき(口腔ケア)で
感染予防効果が高まるそうですよ。
次はディープクリーンで花王のレシート作ろうっと!
当ててくださった企業の皆さん、
届けてくださった宅配業者の皆さん
ありがとうございました!
※現在、「懸賞当てるコツ&裏ワザvol.4」絶賛予約受付中です。
ご予約は懸賞なびの通販サイト「なび本舗」からどうぞ♪
当選品が、ちょこちょこですが、届いています。

ビバホーム×花王「パナソニック ドライヤー イオニティ」

キッコーマン「VISAギフトカード3000円分」

花王「ディープクリーン」
↑これ、すごーく磨きやすい♪
「コロナウイルスは唾液にたまりやすい」
という研究結果が出ていて、
1日4回のはみがき(口腔ケア)で
感染予防効果が高まるそうですよ。
次はディープクリーンで花王のレシート作ろうっと!
当ててくださった企業の皆さん、
届けてくださった宅配業者の皆さん
ありがとうございました!
※現在、「懸賞当てるコツ&裏ワザvol.4」絶賛予約受付中です。
ご予約は懸賞なびの通販サイト「なび本舗」からどうぞ♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.05.26 (Tue)
22日発売「懸賞なび7月号」

コロナ自粛で、取材に制限のあるなかでも、情報もりだくさん♪
特に「あの懸賞達人 今何してる?」の特集では、
長場さんが過去に取材された達人さんの現在の姿を掲載。
以前、懸賞なびのイベントでご一緒したminちゃんも
紹介されていて
「おお!相変わらずキレイで元気そう♪」
と懐かしい気持ちになりました。
私の連載、「幸せ懸賞生活」では、コロナ自粛だから
買い置きがきく乾麺や乾物を使った懸賞レシピを2点ご紹介。
それと、9月に「当てコツ4」と同時発売が決まった
「懸賞達人が教える当てるコメント集」

長場典子さん、あいぴさん、ぴろりちゃんとご一緒に
私も掲載していただくことになりました。
現在、「懸賞当てるコツ&裏ワザvol.4」絶賛予約受付中です。
ご予約は懸賞なびの通販サイト「なび本舗」からどうぞ♪

コロナ自粛で、取材に制限のあるなかでも、情報もりだくさん♪
特に「あの懸賞達人 今何してる?」の特集では、
長場さんが過去に取材された達人さんの現在の姿を掲載。
以前、懸賞なびのイベントでご一緒したminちゃんも
紹介されていて
「おお!相変わらずキレイで元気そう♪」
と懐かしい気持ちになりました。
私の連載、「幸せ懸賞生活」では、コロナ自粛だから
買い置きがきく乾麺や乾物を使った懸賞レシピを2点ご紹介。
それと、9月に「当てコツ4」と同時発売が決まった
「懸賞達人が教える当てるコメント集」

長場典子さん、あいぴさん、ぴろりちゃんとご一緒に
私も掲載していただくことになりました。
現在、「懸賞当てるコツ&裏ワザvol.4」絶賛予約受付中です。
ご予約は懸賞なびの通販サイト「なび本舗」からどうぞ♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.05.22 (Fri)
本日、懸賞大好きホームページは
24周年を迎えました。
せっかくの「おうち時間」を活用しようと
押し入れにためこんだインターネット情報誌、
経済誌、女性誌などを処分しました。
どれも、この20数年の間に取材を受けた雑誌で、
掲載当時はうれしくて、記念だからと
まるごと保管していましたが、
押し入れの空間を浸食されてることが
ずっと負担になっていました。
片付け始めてみると、昔の雑誌って分厚くて重い・・・。
でも、その割に値段が安い。
付録も豪華で、PC誌には、
PCソフトのCD-ROMが2枚組でついてたり。
そのまま束ねてリサイクルには出せないので、
CD-ROMをはずし、表紙と自分が載ったページだけ
残して、スッキリ♪
片付けながら、ちらちらと他の記事を眺めて
平成を懐かしみました。
特にPC誌に載っていた情報は
今活用できそうなものは、何もありません。
とうに役目は終わってたんですね。

学研「おはよう奥さん」は6~7年くらい
連載でお世話になってました。

付録の懸賞シールの企画や読者の方との座談会
などいろいろやらせていただいて楽しかったな♪
以前、「懸賞はフリー」という記事に
「インターネット普及前」の時代のことを「B.I.」(Before Internet ビフォー インターネット)と呼ぶ。
「紀元前」をあらわす表記「B.C.」(Before Christ=キリストが生まれる前)をなぞらえた言葉で、たしかにインターネットが無かった1995年以前を考えると、歴史のターニングポイントになったくらい世界の価値観は大きく様変わりした
と書いたのですが、ちかごろ「アフターコロナ」
という新しい言葉が生まれて、もうひと段階、変化する。
生活様式も、私たちの意識も変わっていかざるを得ない時期
が来たんだなぁと感じます。
懸賞の世界も今後どう変化していくのでしょう。
年齢的に、柔軟な考え方ができにくくなってますが
それでも自分なりにいろいろトライしていきたいです。
そのような心境ですが、
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
前述の「懸賞はフリー」を書いたのは、
確か4年ほど前ですが、読み返すと、
「今」に通じる部分もあったので
お時間あったら読んでみてくださいね↓
●懸賞はフリー
※「懸賞当てるコツ&裏ワザvol.4」絶賛予約受付中です。
ご予約は懸賞なびの通販サイト「なび本舗」からどうぞ♪
24周年を迎えました。
せっかくの「おうち時間」を活用しようと
押し入れにためこんだインターネット情報誌、
経済誌、女性誌などを処分しました。
どれも、この20数年の間に取材を受けた雑誌で、
掲載当時はうれしくて、記念だからと
まるごと保管していましたが、
押し入れの空間を浸食されてることが
ずっと負担になっていました。
片付け始めてみると、昔の雑誌って分厚くて重い・・・。
でも、その割に値段が安い。
付録も豪華で、PC誌には、
PCソフトのCD-ROMが2枚組でついてたり。
そのまま束ねてリサイクルには出せないので、
CD-ROMをはずし、表紙と自分が載ったページだけ
残して、スッキリ♪
片付けながら、ちらちらと他の記事を眺めて
平成を懐かしみました。
特にPC誌に載っていた情報は
今活用できそうなものは、何もありません。
とうに役目は終わってたんですね。

学研「おはよう奥さん」は6~7年くらい
連載でお世話になってました。

付録の懸賞シールの企画や読者の方との座談会
などいろいろやらせていただいて楽しかったな♪
以前、「懸賞はフリー」という記事に
「インターネット普及前」の時代のことを「B.I.」(Before Internet ビフォー インターネット)と呼ぶ。
「紀元前」をあらわす表記「B.C.」(Before Christ=キリストが生まれる前)をなぞらえた言葉で、たしかにインターネットが無かった1995年以前を考えると、歴史のターニングポイントになったくらい世界の価値観は大きく様変わりした
と書いたのですが、ちかごろ「アフターコロナ」
という新しい言葉が生まれて、もうひと段階、変化する。
生活様式も、私たちの意識も変わっていかざるを得ない時期
が来たんだなぁと感じます。
懸賞の世界も今後どう変化していくのでしょう。
年齢的に、柔軟な考え方ができにくくなってますが
それでも自分なりにいろいろトライしていきたいです。
そのような心境ですが、
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
前述の「懸賞はフリー」を書いたのは、
確か4年ほど前ですが、読み返すと、
「今」に通じる部分もあったので
お時間あったら読んでみてくださいね↓
●懸賞はフリー
※「懸賞当てるコツ&裏ワザvol.4」絶賛予約受付中です。
ご予約は懸賞なびの通販サイト「なび本舗」からどうぞ♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.05.21 (Thu)
まだアベノマスクは届きません。

でも、町内の各家庭には、
敬老会のマダム軍団お手製の
通称「マダムノマスク」が届けられました。
立体裁断ぴったりフィット、耳ゴムやわらか・・・
ハートがこもってます。
マダム軍団のおひとりはご近所にいらっしゃいますが
ゴミ出しのときなど遭遇すると、
太陽のように明るく挨拶してくださって
いい1日をスタートできます。
こんなおばあちゃん・・・いえいえマダムになりたいなぁ。
今日の仙台は雨ですが、数日前まではいいお天気でした。
散歩で立ち寄った公園に咲いていたヒメジョオン↓

踏まれて茎が折れ曲がっても、
しっかり上を向いて花を咲かせてます。
いろいろあっても立ち直れるから大丈夫、
と神様が伝えてくれてるような気がしました。
さて、先日もTBS「この差って何ですか」という番組から
「おうち時間」の過ごし方に懸賞を取り上げたいと
デコハガキについて問い合わせがありました。
(放送では都合上、取り上げられませんでした)
担当ADミウラさんが1ヶ月で7件当選し
ネット懸賞のほうが当たりやすかったとのこと。
なすびのツイートが注目されて、
有効なおうち時間活用法として、
あらためて懸賞が見直されているようです。
懸賞なび編集部の皆さんも、リモートワークしながら
「当てコツ4」の出版に向け、着々と準備中。
ご興味ある方は、こちらから予約してくださいね↓
『懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4』
予約特典いろいろありますよ~♪
懸賞天晴にもネット懸賞情報、随時アップしています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
●懸賞天晴

でも、町内の各家庭には、
敬老会のマダム軍団お手製の
通称「マダムノマスク」が届けられました。
立体裁断ぴったりフィット、耳ゴムやわらか・・・
ハートがこもってます。
マダム軍団のおひとりはご近所にいらっしゃいますが
ゴミ出しのときなど遭遇すると、
太陽のように明るく挨拶してくださって
いい1日をスタートできます。
こんなおばあちゃん・・・いえいえマダムになりたいなぁ。
今日の仙台は雨ですが、数日前まではいいお天気でした。
散歩で立ち寄った公園に咲いていたヒメジョオン↓

踏まれて茎が折れ曲がっても、
しっかり上を向いて花を咲かせてます。
いろいろあっても立ち直れるから大丈夫、
と神様が伝えてくれてるような気がしました。
さて、先日もTBS「この差って何ですか」という番組から
「おうち時間」の過ごし方に懸賞を取り上げたいと
デコハガキについて問い合わせがありました。
(放送では都合上、取り上げられませんでした)
担当ADミウラさんが1ヶ月で7件当選し
ネット懸賞のほうが当たりやすかったとのこと。
なすびのツイートが注目されて、
有効なおうち時間活用法として、
あらためて懸賞が見直されているようです。
懸賞なび編集部の皆さんも、リモートワークしながら
「当てコツ4」の出版に向け、着々と準備中。
ご興味ある方は、こちらから予約してくださいね↓
『懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4』
予約特典いろいろありますよ~♪
懸賞天晴にもネット懸賞情報、随時アップしています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
●懸賞天晴
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.05.14 (Thu)
おひさしぶりです。

お元気ですか?みそか画伯です。な~んてね。
ベレー帽は、ブラッシング後の抜け毛で作りました。
丸めて平たく形作るうちにフェルト状になってくれます。
さて、最近のお届けは・・・

朝日マリオン「&honeyヘアケア用品2点セット」

サトウのごはん「秋田牛&十和田湖高原ポークSPF桃豚 焼肉用」

カゴメ「凛々子の苗」

SUUMO「ゴーヤの種」
当ててくださった企業の皆さん、宅配業者の皆さん
ありがとうございました!
さて、コロナ自粛の中、なすびの懸賞生活が
ふたたび注目されたりもしてますが、
私にも新聞やテレビからの取材が続いて、
有効なおうち時間活用法として、
あらためて懸賞が見直されているようです。
懸賞なび編集部の皆さんも、リモートワークしながら
「当てコツ4」の出版に向け、着々と準備中。
ご興味ある方は、こちらから予約してくださいね↓
『懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4』
予約特典いろいろありますよ~♪

お元気ですか?みそか画伯です。な~んてね。
ベレー帽は、ブラッシング後の抜け毛で作りました。
丸めて平たく形作るうちにフェルト状になってくれます。
さて、最近のお届けは・・・

朝日マリオン「&honeyヘアケア用品2点セット」

サトウのごはん「秋田牛&十和田湖高原ポークSPF桃豚 焼肉用」

カゴメ「凛々子の苗」

SUUMO「ゴーヤの種」
当ててくださった企業の皆さん、宅配業者の皆さん
ありがとうございました!
さて、コロナ自粛の中、なすびの懸賞生活が
ふたたび注目されたりもしてますが、
私にも新聞やテレビからの取材が続いて、
有効なおうち時間活用法として、
あらためて懸賞が見直されているようです。
懸賞なび編集部の皆さんも、リモートワークしながら
「当てコツ4」の出版に向け、着々と準備中。
ご興味ある方は、こちらから予約してくださいね↓
『懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4』
予約特典いろいろありますよ~♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.05.01 (Fri)
新キャベツがおいしい季節♪
ザワークラウトを作りました。
ザワークラウトは、キャベツ表面についてる
自然の乳酸菌で、自然と発酵する
ドイツ由来のお漬物。
一時期「乳酸キャベツ」と呼ばれて
ブームになったこともありましたね。
「まずは瓶を煮沸消毒して・・・」という
プロセスを読んだだけでゲンナリしてしまう
ずぼらなので、厚手のポリ袋を使います。

ざく切りにしたキャベツをポリ袋に入れたら
計量し、キャベツの重量の2%の塩を入れ、
キャラウェイシードをぱらぱらして
よく揉み込み、口をきつく縛ります。

所用時間3分。
これで空気も雑菌も入らない。
約1週間で、自然の酸味が生まれてできあがり。
しかも、リボベジと並べて飾っても悪くないヴィジュアル。
私はルーベンスサンドにするのが好き。
ザワークラウト×コンビーフ×溶けるタイプのチーズ
を食パンに挟んで、ホットサンドメーカー(当選品)
で5分ほど焼いてできあがり。
コンビーフは、東日本大震災のあとから
防災用に常備してます。
コロナ収束には、まだまだ時間がかかりそうですね。
ザワークラウトを作りました。
ザワークラウトは、キャベツ表面についてる
自然の乳酸菌で、自然と発酵する
ドイツ由来のお漬物。
一時期「乳酸キャベツ」と呼ばれて
ブームになったこともありましたね。
「まずは瓶を煮沸消毒して・・・」という
プロセスを読んだだけでゲンナリしてしまう
ずぼらなので、厚手のポリ袋を使います。

ざく切りにしたキャベツをポリ袋に入れたら
計量し、キャベツの重量の2%の塩を入れ、
キャラウェイシードをぱらぱらして
よく揉み込み、口をきつく縛ります。

所用時間3分。
これで空気も雑菌も入らない。
約1週間で、自然の酸味が生まれてできあがり。
しかも、リボベジと並べて飾っても悪くないヴィジュアル。
私はルーベンスサンドにするのが好き。
ザワークラウト×コンビーフ×溶けるタイプのチーズ
を食パンに挟んで、ホットサンドメーカー(当選品)
で5分ほど焼いてできあがり。
コンビーフは、東日本大震災のあとから
防災用に常備してます。
コロナ収束には、まだまだ時間がかかりそうですね。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.30 (Thu)
観葉植物用の活力剤。

100均にもあって助かります。
(購入したのは2月)
でも、この容器って、存在感が強くて、
鉢の隅でなにげに目立つのよね。

売り場には、こんな目隠しカバーもあるんですが、
ちょっとコスパが悪いなぁ~
と思って自作しました。

はい。
コジマといえばマステですよ。
これ何年前に買ったんだっけ~?
といった引き出しの隅の死蔵品をくるくる巻くだけ。

マステは、太さを変えて何種類か貼ると、おもしろい。
シールなんかも足したりして、けっこう楽しめます。
プチ断捨離にもなって一石二鳥。

アロマティカスの鉢に差しました。
ちょっと彩り添える感じになって、かわいいな♪
おうち時間に、お子さんと一緒に作ってみませんか?
このアロマティカスは食べられる多肉植物。
ふわっとミントの香りがします。
時間を持て余してるなら、ネット懸賞しませんか?
私が運営する懸賞情報サイトです↓
●懸賞天晴

100均にもあって助かります。
(購入したのは2月)
でも、この容器って、存在感が強くて、
鉢の隅でなにげに目立つのよね。

売り場には、こんな目隠しカバーもあるんですが、
ちょっとコスパが悪いなぁ~
と思って自作しました。

はい。
コジマといえばマステですよ。
これ何年前に買ったんだっけ~?
といった引き出しの隅の死蔵品をくるくる巻くだけ。

マステは、太さを変えて何種類か貼ると、おもしろい。
シールなんかも足したりして、けっこう楽しめます。
プチ断捨離にもなって一石二鳥。

アロマティカスの鉢に差しました。
ちょっと彩り添える感じになって、かわいいな♪
おうち時間に、お子さんと一緒に作ってみませんか?
このアロマティカスは食べられる多肉植物。
ふわっとミントの香りがします。
時間を持て余してるなら、ネット懸賞しませんか?
私が運営する懸賞情報サイトです↓
●懸賞天晴
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.29 (Wed)
報告が遅くなりましたが
4/25の河北新報に掲載されました。

記事をご覧になって、このブログに
はじめて訪問してくださった方、ありがとうございます。
私が運営するサイトをご紹介しますね。
●懸賞大好きホームページ
↑懸賞の基礎知識や当てるコツなど
●はがき美人計画
↑デコハガキ例を多数掲載
●かつらのデコハガキtheムービー
※このほかにもYouTubeに作成動画がたくさんあります。
「かつらのデコハガキtheムービー」で検索してみてくださいね
●懸賞天晴
↑ネット懸賞にもご興味があればどうぞ♪
パソコンでもスマホでも、どちらからも応募できますよ。
ハガキ代もかからず、投かんの手間もなく楽々です。
ちょうど新型コロナウイルスで外出もままならないので
ネット懸賞にも挑戦してみてはいかがでしょうか?
不安を募らせているより「当たるかな?当たるかも?」
と楽しんで過ごしたほうが、いいですよね。
●懸賞なび
↑毎月22日発売。日本で唯一の懸賞専門誌。
『小島かつらのDecoって、当たって♪幸せ懸賞生活』連載中!
取材していただいた河北新報さん、ありがとうございました。
4/25の河北新報に掲載されました。

記事をご覧になって、このブログに
はじめて訪問してくださった方、ありがとうございます。
私が運営するサイトをご紹介しますね。
●懸賞大好きホームページ
↑懸賞の基礎知識や当てるコツなど
●はがき美人計画
↑デコハガキ例を多数掲載
●かつらのデコハガキtheムービー
※このほかにもYouTubeに作成動画がたくさんあります。
「かつらのデコハガキtheムービー」で検索してみてくださいね
●懸賞天晴
↑ネット懸賞にもご興味があればどうぞ♪
パソコンでもスマホでも、どちらからも応募できますよ。
ハガキ代もかからず、投かんの手間もなく楽々です。
ちょうど新型コロナウイルスで外出もままならないので
ネット懸賞にも挑戦してみてはいかがでしょうか?
不安を募らせているより「当たるかな?当たるかも?」
と楽しんで過ごしたほうが、いいですよね。
●懸賞なび
↑毎月22日発売。日本で唯一の懸賞専門誌。
『小島かつらのDecoって、当たって♪幸せ懸賞生活』連載中!
取材していただいた河北新報さん、ありがとうございました。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.28 (Tue)
我が家のチューリップもそろそろ終わり・・・。

↑これは4月中旬の写真。
日中は暖かいのですが
朝晩はまだ寒いので石油ストーブの出番。

ストーブに鍋をのせてコトコト小豆を煮ました。
鋳物のル・クルーゼ(当選品)は
ふっくら上手に餡ができますね♪
できあがった餡で、いちご大福を作りました。

中央に、いちごの先っぽがうっすら見えてますが
分かりますか?
不格好だけど、できたての求肥はなめらか、
いちごの水分が出ず、フレッシュでおいしいです。
我が家の子どもたちが小さいころ
よく一緒に作っていたのを思い出しました。
小粒ないちごのほうがきれいに丸められるし、
価格も安いので、何個でもぺろりといけます。
求肥(お餅部分)は、電子レンジで簡単に。
材料は、白玉粉と少量のお砂糖だけ。
レシピは「オレンジページ」を参考にしました。
●いちご大福
餡は市販のものでOK!
おうち時間に作ってみてはいかがでしょうか?

↑これは4月中旬の写真。
日中は暖かいのですが
朝晩はまだ寒いので石油ストーブの出番。

ストーブに鍋をのせてコトコト小豆を煮ました。
鋳物のル・クルーゼ(当選品)は
ふっくら上手に餡ができますね♪
できあがった餡で、いちご大福を作りました。

中央に、いちごの先っぽがうっすら見えてますが
分かりますか?
不格好だけど、できたての求肥はなめらか、
いちごの水分が出ず、フレッシュでおいしいです。
我が家の子どもたちが小さいころ
よく一緒に作っていたのを思い出しました。
小粒ないちごのほうがきれいに丸められるし、
価格も安いので、何個でもぺろりといけます。
求肥(お餅部分)は、電子レンジで簡単に。
材料は、白玉粉と少量のお砂糖だけ。
レシピは「オレンジページ」を参考にしました。
●いちご大福
餡は市販のものでOK!
おうち時間に作ってみてはいかがでしょうか?
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.27 (Mon)
最近のお届け♪

シティリビング「キリン淡麗グリーンラベル」

コープ東北×白鶴「コープ商品券1000円分」

ヤマザワ×森永乳業「ヤマザワ商品券1000円分」

シティリビング「資生堂 純白専科サンプルセット」

ダリヤ「クレオディーテヘアカラー」
当ててくださった企業&届けてくださった宅配業者の皆さん
ありがとうございました!

シティリビング「キリン淡麗グリーンラベル」

コープ東北×白鶴「コープ商品券1000円分」

ヤマザワ×森永乳業「ヤマザワ商品券1000円分」

シティリビング「資生堂 純白専科サンプルセット」

ダリヤ「クレオディーテヘアカラー」
当ててくださった企業&届けてくださった宅配業者の皆さん
ありがとうございました!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.25 (Sat)
これは、10年以上使いこんだプラ製プランター。

もともと、これは当選品(笑)。
みやぎ生協の「へちま栽培キット」のプレゼントでした。
泥汚れと日差しで劣化して、かなりボロボロなのですが、
このサイズを買い直そうとすると、けっこうなお値段。
たまたまネットで、100均のアクリル絵の具とスポンジで
プランターをおしゃれに塗り替えるコノフィツムさんの記事を読み、
私も挑戦することに。

ただし外出自粛で、アクリル絵の具は、100均ではなく、Amazonで購入。
カラーは、コスト削減でマットなブラック1本勝負。
300円台でしたが、量がたっぷりなのでよしとします。
さらにスポンジ代わりにしたのは、へちま。
ええ、当選し、かつて栽培した現品でございます。
実家に献上した1本が、しまいこまれていたのを
発見&救出&今回活用。
スーパーの発泡スチロールトレイをパレット代わりに
ペタペタ&スリスリして塗り替えましたのがこちら↓

・・・ええ、感じましたよ。あなたの戸惑いを。
おい!ムラありすぎ!と突っ込みたいお気持ちを。
でも、これでワタクシ的にはOKなんです。
そのうち、花を植えた姿をお見せしますとも。
これと同じプランターがもうひとつありまして、
それも一緒にペイントしておきました。
さらに勝手口に転がってたよくあるださい紺色の
プラ鉢も同様にリメイク。
アクリル絵の具は、これでちょうど使い切りました。

右側のが完成品。これも元はボロボロでした。
写真では分かりにくいですが、よく見ると、
これにもムラがあって、地色の紺が透けて見えるんですが、
それがなんともグーな味わい。
スプラウトの種を買ったホームセンターで見つけた
DAIM スモールオベリスク(800円台)をセットしたら
・・・おしゃれに♪
Awesome!
この鉢には、スナップエンドウ(つるなし)の苗を植えました。
100均の種から育てた苗です。
成長したら、またアップしたいと思います。
そんなこんなで、おうち時間、楽しんでます。

もともと、これは当選品(笑)。
みやぎ生協の「へちま栽培キット」のプレゼントでした。
泥汚れと日差しで劣化して、かなりボロボロなのですが、
このサイズを買い直そうとすると、けっこうなお値段。
たまたまネットで、100均のアクリル絵の具とスポンジで
プランターをおしゃれに塗り替えるコノフィツムさんの記事を読み、
私も挑戦することに。

ただし外出自粛で、アクリル絵の具は、100均ではなく、Amazonで購入。
カラーは、コスト削減でマットなブラック1本勝負。
300円台でしたが、量がたっぷりなのでよしとします。
さらにスポンジ代わりにしたのは、へちま。
ええ、当選し、かつて栽培した現品でございます。
実家に献上した1本が、しまいこまれていたのを
発見&救出&今回活用。
スーパーの発泡スチロールトレイをパレット代わりに
ペタペタ&スリスリして塗り替えましたのがこちら↓

・・・ええ、感じましたよ。あなたの戸惑いを。
おい!ムラありすぎ!と突っ込みたいお気持ちを。
でも、これでワタクシ的にはOKなんです。
そのうち、花を植えた姿をお見せしますとも。
これと同じプランターがもうひとつありまして、
それも一緒にペイントしておきました。
さらに勝手口に転がってたよくあるださい紺色の
プラ鉢も同様にリメイク。
アクリル絵の具は、これでちょうど使い切りました。

右側のが完成品。これも元はボロボロでした。
写真では分かりにくいですが、よく見ると、
これにもムラがあって、地色の紺が透けて見えるんですが、
それがなんともグーな味わい。
スプラウトの種を買ったホームセンターで見つけた
DAIM スモールオベリスク(800円台)をセットしたら
・・・おしゃれに♪
Awesome!
この鉢には、スナップエンドウ(つるなし)の苗を植えました。
100均の種から育てた苗です。
成長したら、またアップしたいと思います。
そんなこんなで、おうち時間、楽しんでます。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.24 (Fri)
外出自粛のため、イオンのネットスーパーも利用しています。
生協の共同購入の依存度が高い我が家ですが、
それでも、取り扱いのない商品は、イオンにお願いしています。
ご存じでしょうか?
ネットスーパーの注文も、店頭キャンペーン(レシート懸賞)に
応募できるんですよ。
それで、最近の注文で、現在キャンペーン中の
アサヒ飲料、アサヒビールの商品を追加しました。
ネットの応募画面で、配達された納品書に記載された
「A」からはじまる10桁の注文番号を入力するだけなので、
お店での買い物のように、レシートを2つに分けて発行してもらい、
折り曲げて貼って・・・の手間がスキップできるので、
あっというまに応募完了♪楽~♪
さて、先日、注文する際のコメント欄に
「イオン社員の皆さん、おつかれさまです。外出自粛の折、助かります」
と記入したら、配達の伝票に、こんな手書きのひとことが↓

こんなささやかな交流も、うれしい♪
ほんとうにお忙しくて大変かと思いますが、
これからもお世話になります。よろしくお願いします。
イオンネットスーパーは、配達料(こちらの地域は500円)が
注文金額にかかわらずかかりますが、
その代わりに・・・というのかな、
発売前の発泡酒のサンプリングがおまけに入っていたりも。

キリンのどごし超爽快・・・おいしかったです♪
コロナの影響で、イオンに限らず、各地のスーパーでも
宅配サービスを始めたりと、いろんな動きがあるようです。
そんな全国のスーパーの情報は、こちら↓をチェックしてみてくださいね。
●スーパーマーケット懸賞リンク集
生協の共同購入の依存度が高い我が家ですが、
それでも、取り扱いのない商品は、イオンにお願いしています。
ご存じでしょうか?
ネットスーパーの注文も、店頭キャンペーン(レシート懸賞)に
応募できるんですよ。
それで、最近の注文で、現在キャンペーン中の
アサヒ飲料、アサヒビールの商品を追加しました。
ネットの応募画面で、配達された納品書に記載された
「A」からはじまる10桁の注文番号を入力するだけなので、
お店での買い物のように、レシートを2つに分けて発行してもらい、
折り曲げて貼って・・・の手間がスキップできるので、
あっというまに応募完了♪楽~♪
さて、先日、注文する際のコメント欄に
「イオン社員の皆さん、おつかれさまです。外出自粛の折、助かります」
と記入したら、配達の伝票に、こんな手書きのひとことが↓

こんなささやかな交流も、うれしい♪
ほんとうにお忙しくて大変かと思いますが、
これからもお世話になります。よろしくお願いします。
イオンネットスーパーは、配達料(こちらの地域は500円)が
注文金額にかかわらずかかりますが、
その代わりに・・・というのかな、
発売前の発泡酒のサンプリングがおまけに入っていたりも。

キリンのどごし超爽快・・・おいしかったです♪
コロナの影響で、イオンに限らず、各地のスーパーでも
宅配サービスを始めたりと、いろんな動きがあるようです。
そんな全国のスーパーの情報は、こちら↓をチェックしてみてくださいね。
●スーパーマーケット懸賞リンク集
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.23 (Thu)
我が家では、20年以上前から、生協の共同購入を利用しています。
牛乳・卵といった基本食材をメインに利用登録していたのですが、
コロナ感染が広がるにつれ、肉・魚・野菜ほか食品の買い物は、
ほぼほぼ週1の共同購入になってます。
でも、お店と違ってレシート応募のクローズド懸賞はできない
・・・と思うでしょ?
いえいえ、毎週届くカタログには、けっこう懸賞があるんですよ。
今週届いたカタログを見ても

ほらね。生協商品券10000円分とか・・・

コープ商品詰め合わせとか・・・。
掲載された対象商品を一定金額以上注文すれば、
自動的に応募完了するので、な~んの手間もありません。
私も、過去に何度か少額のものですが、当たったことありますよ。
不要不急の外出ができない今、利用を考えてみては?
※東北の方は、こちらから↓ご覧くださいね。
●あっとコープ
牛乳・卵といった基本食材をメインに利用登録していたのですが、
コロナ感染が広がるにつれ、肉・魚・野菜ほか食品の買い物は、
ほぼほぼ週1の共同購入になってます。
でも、お店と違ってレシート応募のクローズド懸賞はできない
・・・と思うでしょ?
いえいえ、毎週届くカタログには、けっこう懸賞があるんですよ。
今週届いたカタログを見ても

ほらね。生協商品券10000円分とか・・・

コープ商品詰め合わせとか・・・。
掲載された対象商品を一定金額以上注文すれば、
自動的に応募完了するので、な~んの手間もありません。
私も、過去に何度か少額のものですが、当たったことありますよ。
不要不急の外出ができない今、利用を考えてみては?
※東北の方は、こちらから↓ご覧くださいね。
●あっとコープ
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.22 (Wed)
本日発売「懸賞なび6月号」

スーパーで情報収集できないぶん、
懸賞なびのありがたさが身に沁みますなぁ・・・。
今号の私の連載「幸せ懸賞生活」は、いつもと趣向をかえて
コロナ収束を願ってデコハガキを作りためておこう!特集です。
外出自粛で、デコグッズのお買い物にも行きにくい・・・ならば!
皆さんのおうちに眠ってる15mm幅のマステ、細めのマステ、シール、ドットペン。
同じ素材でなんと4パターンのデコハガキを制作。
使用したアイテムはこちら↓

手前の3本のペン「呉竹ZIGクリーンカラードット」は、
なび誌上やこのブログで何度もご紹介していますが、
無い場合も、お手持ちのカラーペンで
きもち丁寧にフリーハンドで丸を描けば大丈夫。
また、★はハートマークや小花など、小さめならなんでも。
よくある手帳用シールで代用できます。
呉竹ZIGクリーンカラードットについては、こちらの↓記事をご参考にどうぞ。
●懸賞なび1月号
●懸賞なび4月号
私は、少ない素材で、知恵を絞って試行錯誤する作業が、
そんなにつらくありません。
ええ、作ってやりますとも!なんて逆に燃えます(笑)。
与えられた「おうち時間」、一緒に楽しんでいきましょ♪
ネット懸賞にご興味があるなら、私が運営する懸賞天晴↓も
利用してみてください(無料)。
ハガキ代もかからず、投かんの手間もなく、便利です。
●懸賞天晴

スーパーで情報収集できないぶん、
懸賞なびのありがたさが身に沁みますなぁ・・・。
今号の私の連載「幸せ懸賞生活」は、いつもと趣向をかえて
コロナ収束を願ってデコハガキを作りためておこう!特集です。
外出自粛で、デコグッズのお買い物にも行きにくい・・・ならば!
皆さんのおうちに眠ってる15mm幅のマステ、細めのマステ、シール、ドットペン。
同じ素材でなんと4パターンのデコハガキを制作。
使用したアイテムはこちら↓

手前の3本のペン「呉竹ZIGクリーンカラードット」は、
なび誌上やこのブログで何度もご紹介していますが、
無い場合も、お手持ちのカラーペンで
きもち丁寧にフリーハンドで丸を描けば大丈夫。
また、★はハートマークや小花など、小さめならなんでも。
よくある手帳用シールで代用できます。
呉竹ZIGクリーンカラードットについては、こちらの↓記事をご参考にどうぞ。
●懸賞なび1月号
●懸賞なび4月号
私は、少ない素材で、知恵を絞って試行錯誤する作業が、
そんなにつらくありません。
ええ、作ってやりますとも!なんて逆に燃えます(笑)。
与えられた「おうち時間」、一緒に楽しんでいきましょ♪
ネット懸賞にご興味があるなら、私が運営する懸賞天晴↓も
利用してみてください(無料)。
ハガキ代もかからず、投かんの手間もなく、便利です。
●懸賞天晴
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.15 (Wed)
かいわれ大根はうまくいきましたが、
ルッコラとブロッコリーのほうは
種が細かいせいで、ムズカシイ。
水換えをするたび、溝をすり抜けて
流れ落ちていく種のなんと多いことか。
(チコちゃんに叱られるのナレーション風)

そこでいったん、キッチンペーパーをひいておき
水を吸ってふくらんで種が大きくなってから
キッチンペーパーをはずす作戦に。

どうにかこうにか育ちましたが
他に方法を考えなくては・・・。
こうして大きくなったスプラウトは、
ついに、サンドイッチになりましたとさ。

このカッティングボード↑は、たぶん
カルビー?雪印?の当選品。
自家製のパンに、鶏むね肉のコンフィ
と一緒に挟みました。
うまうま~♪
Awesome!
鶏むね肉のコンフィは、昨年春、なびの連載
「幸せ懸賞生活」に掲載されたレシピ。
こちら↓にご紹介しますね。
◆鶏むね肉のコンフィ
〇材料
・鶏むね肉 1枚
・塩こしょう 少々
・サラダ油 小さじ1
・ジップロックフリーザーバッグM 1枚
〇作り方
1.ジップロックに、材料をすべて入れ、袋の上からよく揉みこんで
味をなじませたら、しっかりと空気を抜いて口を閉じる。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら火を止め、
1のジップロックを閉じ口が湯の中に沈まないように入れ、
鍋の蓋をして1時間ほど放置する。
本来、コンフィとは、たっぷりの油で肉を煮る料理ですが、
少ない油でお肉をコーティングし、ジップロック×低温で
ゆっくり熱を通すから、ヘルシーなうえ、しっとりやわらか♪
掲載当時は、地養鳥キャンペーンに合わせて作ったレシピでしたが、
鶏むね肉は、今キャンペーン中の桜姫に変えても。
スパイスや油は、味の素やS&B。ジップロックの旭化成も、
スーパータイアップでちょくちょく懸賞を企画してます。
ただし、この時期ですので、お買い物は計画的にね。
ルッコラとブロッコリーのほうは
種が細かいせいで、ムズカシイ。
水換えをするたび、溝をすり抜けて
流れ落ちていく種のなんと多いことか。
(チコちゃんに叱られるのナレーション風)

そこでいったん、キッチンペーパーをひいておき
水を吸ってふくらんで種が大きくなってから
キッチンペーパーをはずす作戦に。

どうにかこうにか育ちましたが
他に方法を考えなくては・・・。
こうして大きくなったスプラウトは、
ついに、サンドイッチになりましたとさ。

このカッティングボード↑は、たぶん
カルビー?雪印?の当選品。
自家製のパンに、鶏むね肉のコンフィ
と一緒に挟みました。
うまうま~♪
Awesome!
鶏むね肉のコンフィは、昨年春、なびの連載
「幸せ懸賞生活」に掲載されたレシピ。
こちら↓にご紹介しますね。
◆鶏むね肉のコンフィ
〇材料
・鶏むね肉 1枚
・塩こしょう 少々
・サラダ油 小さじ1
・ジップロックフリーザーバッグM 1枚
〇作り方
1.ジップロックに、材料をすべて入れ、袋の上からよく揉みこんで
味をなじませたら、しっかりと空気を抜いて口を閉じる。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら火を止め、
1のジップロックを閉じ口が湯の中に沈まないように入れ、
鍋の蓋をして1時間ほど放置する。
本来、コンフィとは、たっぷりの油で肉を煮る料理ですが、
少ない油でお肉をコーティングし、ジップロック×低温で
ゆっくり熱を通すから、ヘルシーなうえ、しっとりやわらか♪
掲載当時は、地養鳥キャンペーンに合わせて作ったレシピでしたが、
鶏むね肉は、今キャンペーン中の桜姫に変えても。
スパイスや油は、味の素やS&B。ジップロックの旭化成も、
スーパータイアップでちょくちょく懸賞を企画してます。
ただし、この時期ですので、お買い物は計画的にね。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2020.04.14 (Tue)
先月上旬、コロナ感染防止の外出自粛が言われだし、
同時に東日本大震災関連の番組が放送されてもいて、
どうしても当時の被災生活と状況が重なって
「そういえば、しゃきしゃきの葉物野菜が食べられなかったな」
と思い出しました。
土が無くても作れる野菜を自己調達できたらなぁ~と
前に書いたリボベジ活動に加え、もやし活動も始めようかと。
もやし活動、つまり、スプラウト栽培です。
ところが、調べてみると、栽培用の専用器具は
なかなかのお値段・・・(2000円くらい)。
どうしようかと迷っていたら、
100均の排水口用フィルターで代用できると知り
さっそくダイソーへゴー!

左の器は、同じダイソーで見つけた
バンブーファイバーウェアという名の
竹の繊維が原料の樹脂製の軽い食器。
これを水受け代わりに重ねると・・・

色合いといい、サイズといい、
排水口フィルターにぴったり!(笑)
Awesome!
しかも、専用器具の価格と比べ
1/10で済む初期費用!
というわけで、各2個お買い上げ。
ダイソーでは野菜の種も販売してますが
スプラウト用は取り扱いが無かったので、
種はホームセンターで購入。
かいわれ大根、ブロッコリー、ルッコラの3種類。
これらをローテーションしようかと。
どれも200円前後でした。

ある程度伸びるまでは、暗く、程よい温度の場所で育てるため
発泡スチロールの箱にセット。
この箱、先日当選した仙台牛すきやき肉が入ってたもの(笑)。
↑左の器の黒線は、油性ペンで引いた
種がちょうど浸るあたりの水位線。
目印のマステ(3/18かいわれ)を貼った丸い蓋は
岩城ガラスの保存容器用。
本体は割れてしまいましたが蓋がちょうど合うったら。

キッチンが狭いので、これまたダイソーの
ワイヤーラックを2つ並べ、結束バンドで固定。

この下に発泡スチロールの箱がうまくおさまりました♪

上は、エコバスケット置き場に。
ちなみに、中の黒いエコバスケットは昔の当選品(笑)。
・・・とまぁ、ひと月前なら、まだのんびりした話でしたね。
もし、興味がわいたという方がいらしても、
今のところは、ダイソーに行くのは控えてください。
ペットボトルで育てる方法などもあるようですし、
種子だけなら、ネット通販で取り寄せできます。
私は国華園を利用してます。
種(軽くて薄い)なら10袋以内で送料は170円(ネコポス)。
さて、1週間ほど、朝晩水を変え、伸びてきたら
2~3日くらい日光に当てて育てると、こんな具合に。

↑右は、数日後に蒔いたブロッコリースプラウト。
種の袋には「1週間」と書いてありますが
まだ寒いせいか10日ほどかかりました。

お店のように長くはないけど
この方法なら根っこまで無駄なく食べられます。
辛いけどおいし~♪
日々の成長を見ていると、かわいくなってきますよ。
現在引き続き、栽培中!
同時に東日本大震災関連の番組が放送されてもいて、
どうしても当時の被災生活と状況が重なって
「そういえば、しゃきしゃきの葉物野菜が食べられなかったな」
と思い出しました。
土が無くても作れる野菜を自己調達できたらなぁ~と
前に書いたリボベジ活動に加え、もやし活動も始めようかと。
もやし活動、つまり、スプラウト栽培です。
ところが、調べてみると、栽培用の専用器具は
なかなかのお値段・・・(2000円くらい)。
どうしようかと迷っていたら、
100均の排水口用フィルターで代用できると知り
さっそくダイソーへゴー!

左の器は、同じダイソーで見つけた
バンブーファイバーウェアという名の
竹の繊維が原料の樹脂製の軽い食器。
これを水受け代わりに重ねると・・・

色合いといい、サイズといい、
排水口フィルターにぴったり!(笑)
Awesome!
しかも、専用器具の価格と比べ
1/10で済む初期費用!
というわけで、各2個お買い上げ。
ダイソーでは野菜の種も販売してますが
スプラウト用は取り扱いが無かったので、
種はホームセンターで購入。
かいわれ大根、ブロッコリー、ルッコラの3種類。
これらをローテーションしようかと。
どれも200円前後でした。

ある程度伸びるまでは、暗く、程よい温度の場所で育てるため
発泡スチロールの箱にセット。
この箱、先日当選した仙台牛すきやき肉が入ってたもの(笑)。
↑左の器の黒線は、油性ペンで引いた
種がちょうど浸るあたりの水位線。
目印のマステ(3/18かいわれ)を貼った丸い蓋は
岩城ガラスの保存容器用。
本体は割れてしまいましたが蓋がちょうど合うったら。

キッチンが狭いので、これまたダイソーの
ワイヤーラックを2つ並べ、結束バンドで固定。

この下に発泡スチロールの箱がうまくおさまりました♪

上は、エコバスケット置き場に。
ちなみに、中の黒いエコバスケットは昔の当選品(笑)。
・・・とまぁ、ひと月前なら、まだのんびりした話でしたね。
もし、興味がわいたという方がいらしても、
今のところは、ダイソーに行くのは控えてください。
ペットボトルで育てる方法などもあるようですし、
種子だけなら、ネット通販で取り寄せできます。
私は国華園を利用してます。
種(軽くて薄い)なら10袋以内で送料は170円(ネコポス)。
さて、1週間ほど、朝晩水を変え、伸びてきたら
2~3日くらい日光に当てて育てると、こんな具合に。

↑右は、数日後に蒔いたブロッコリースプラウト。
種の袋には「1週間」と書いてありますが
まだ寒いせいか10日ほどかかりました。

お店のように長くはないけど
この方法なら根っこまで無駄なく食べられます。
辛いけどおいし~♪
日々の成長を見ていると、かわいくなってきますよ。
現在引き続き、栽培中!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||