懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

にゃんこ4

2007.10.22 (Mon)

イクがやってきて、2週間。
手のひらサイズから、こんニャに大きくニャった。



毎度、寝姿ばかりで申し訳ないけど
起きてるとストラップを突くのに夢中で、まともにフレームに入ってくれない。

いつのまにかデータフォルダは眠り猫の画像ばかり。

でも、こうしてみると猫って、つくづく、なで肩。

起きてると、ひゃっほ~!と部屋中を元気に駆け回ってるが
『すぴ~』と肩で息して眠る頃は、全く動かないので、そっと片手を持ち上げてみた。



招き猫

そのわりに、最近の当選は少なめ。

大正製薬「ナリッシュ3点セット」
イトーヨーカドー&おかめ納豆「セブン&アイ商品券2000円分」
Datte!「オリジナルボールペン」

お世話で応募できてないから、しょうがないニャ。

どうにか、みそかはイクの存在を受け入れられるようになりました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

にゃんこ3

2007.10.16 (Tue)

 にゃんこがやってきて、はや1週間。

猫風邪も治ったので、土曜日、みそかに逢わせてみた。

みそかは、隣の部屋から聞こえる鳴き声に
耳をそばだててクンクン匂いをかいだりして、
へんだニャー
と薄々感じていたようなのだが、実際、対面すると、驚いたのはみそかのほう。

もともとのんびりした気のいい子なのだが、
世にも恐ろしい形相&太尾になり、
自分の10分の1サイズ(450g)の仔猫に向かってシャー!!と威嚇。

ニャンだよ~!このちびっこいのはぁぁ~!(←実際はガルル~!)
と私にも訴えかけ、
もう、みそのこと大事じゃないんだ、お母さんなんか嫌いだぁ~!(←実際はンギャッ!と猫パンチ)
すねたりそねたり、息子の部屋に閉じこもったり。
半分開いたドアから市原悦子のようにじっとり覗き見したり。

・・・16年前、息子が生まれたときの娘(当時2歳)の反応そっくり。

そんな心理を何も知らない仔猫は、おね~ちゃぁ~ん♪(←実際はミャー)
と無邪気に近づくが、みそかは後ずさり&威嚇。

しかし数日して、一緒にリビングにいられるようになり
(最近ぐっと寒くなったし、お腹すくから来るってこともあるが)
次第に仔猫へのシャー音も減ってきた。
今朝は猫キスしてた。

ここ数日、心労が重なってたので、ほっとした。

ど~かひとつ、うまくやってくれ。頼む。

 ま、いろいろあるけど、この寝顔を見たら、がんばろう、と思う。



模様からして、将来、ツネオのようなおやじネコになっていくのだろう・・・。


 さて、シヤチハタには「つくれるスタンプくん」という商品がある。



このパッケージ見て、どんな商品かイメージつかめます?
なんかちょっと分かりにくいし、地味だし。
「みんなと差がつくスタンプなのダ」
のコピー、『だ』を『ダ』にしちゃった時点でアウトな印象。
シヤチハタの商品のカタログには、サンプルの写真も数種載ってるが
いかにも残念な例しかないのだ。

でも、見た目だけで判断してはイケナイ。
なかなかできるヤツですよ。
コイツの中身はコチラ



右上の四角い緑が本体。
右下の紙にハンコにしたいイラストを描きます。
失敗してもいいように予備の用紙もあります。
個人情報保護シールまで付いてます。

で、絵を描いたら左の封筒に入れ、切手不要でポストイン!(本体は入れないでね)
数日すると、シヤチハタ印の印面(3?四方のゴム状のもの)がメール便で届くので
それを本体にカチッとはめれば完成~!

 こんなスグレモノ、使わない手はない!
というわけで、はが美的サンプル作ってみました。



イラストは娘が描きました。
インクカラーは、茶と紫にしてみました。あまり見ない色だな~と思って。

張り切って絵も字もたっぷり盛り込んでくれたけど
『選』『願』など画数の多い字はインクがにじんでつぶれる。
ま、最初だけで、何回か使えばなじむかもしれないけども。

興味のある方は、はがき美人計画でどうぞ。

 あ、そうそう。にゃんこの名前は「イク」になりました。
『体育の日』にウチに来たので。
4年前の『大晦日』にウチに来た猫が、みそか。
名前は娘が付けました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

にゃんこ2

2007.10.12 (Fri)

 仔猫にかまってると、すぐ小一時間経過・・・。

やばい!

こんなことしてる場合ではない!・・・と思う一方
こんなカワイイのは今しかない!・・・と悩ましい数日。

 仔猫の件で、おほめの言葉をいただいたりしたが
“善い行い”でしたことではないし、少々とまどう。
普段、通ることのない道の中央分離帯で
十数センチの毛玉(猫)がよろめく姿に遭遇するのは
誰の人生でも数少ないケースだと思う。

反対車線から駆け寄った女性が一歩早ければ、
じゃよろしく
と口にしたのは私のほうやも知れず。
その女性に拾われたほうが猫はシアワセだったやも知れず。

猫風邪が治るまで、みそかとは別の部屋に置いている。
これから、ふたりが仲良くできるかはまだ分からない。
なので、まったく不安がないでもない。

 そしたら、こんな当選品が



朝日マリオンから「アイムスキャットフード詰め合わせ」

ちゃんと育てなさい、というオボシメシかと。

 さて、また作ってみました。こんなハンコ



○2個(大)+○4個(小)で熊になる。



黒いペンで目鼻&手足を書き足すと、こんな感じ



猫よりも、熊は目の表情がつけやすいね。

インクカラーをグラデーションに変えれば・・・



たらったら~ん♪


 はんけしくんに、図案プリント済みのシリーズができました。



猫の図案もあります。


三角刀で彫り彫りすればカンタン。

 それもぉぉ~無理ぃぃ~、という弱気なアナタにはコチラ



来年は、ねずみ年。
年賀スタンプには、猫&ねずみがセットになった図案も多い。
お正月に限らず、年中使えそうなスタンプをセレクトしました。
はがき美人計画に、ボチボチUPしていくので見てみてね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

にゃんこ

2007.10.10 (Wed)

おとといのこと。

交差点で信号が緑になったので、ゆっくり左折。
中央分離帯のあたりで黒っぽい毛玉が不規則な動きで転がってた。

ん?・・・ねこ、だ!!

慌てて車を停めると、同じタイミングで
反対車線の車から駆け寄ってきた女性と目が合った。

あら?・・・じゃよろしくお願いしますね

的スマイルをたたえ、その方は小走りに戻ってしまわれた。
猫を拾って振り返ると、私の後ろの車のにーさんは

チッ。なんだよ~道の真ん中で。ウラウラ~

的シワを眉間に寄せハンドルにもたれていたが、私の手中の猫を確認すると

あ。そゆことッスね

的スマイルに変化。
渋滞の罪を赦されて、私は車を発進。

近くで車を停めたが、猫は車中から消え、パニクッた。
ダッシュボードの小さい隙間にもぐって隠れていたのを、
ラッタが懐中電灯で照らし、ようやく発見。
ふ~。ヒトサワガセな奴だ。

猫は手のひらサイズ。
目やにで片目がふさがり濁ってる。
毛もこわばって固まり臭い。
かぼそい声で“ニー”と鳴く。
正直ブチャイク。

病院で診てもらったら生後約25日とな。
風邪薬と目薬、パテ状の缶詰をいただき帰宅。

それから、メシ食わせ~の、洗い~の、遊び~の、とつぎ~の・・・(?)

・・・で、2日経過。ようやく落ち着いた。
目の腫れも引き、汚れも取れてサッパリ、養分を吸収して、ふわふわになったよ~♪

こんなニャンコ 



で、ひさしぶりに作ってみました。

こんなハンコ 



○2個+△2個で猫になる。

はんけしくんに鉛筆で直接書いて彫ってみた。
最初は輪郭だけだったが、目をアーモンド形にくり抜いて彫ってみた。

押すとこうニャる。



ちょいブキミだが、それが目鼻と手足をつけると、こんニャ感じにニャる。



にゃロメさんのおにぎりに表情をつけるアイデアからヒントもらいました~ん。

インクカラーをセージとブラウンに変えれば・・・



どうニャ?ふっふふ~ん♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

しっとり

2007.10.08 (Mon)

今日の仙台は雨・・・
しばらく半袖OKな日が続いていましたが、
こうやってしっとりと少しずつ、秋が深まっていくんですねぇ~。


 最近のお届け

小林製薬「小林製薬製品詰め合わせ」
東北放送「ファンタスティックフォー劇場鑑賞券」
グリコDONBURI亭「TEAM NACS箸」
マツキヨ&ユニリーバ「携帯ストラップ」
コカコーラ「綾鷹1ケース」
アルプス「ホワイトブランデー果樹の精」
アース製薬「みやぎ生協商品券2000円分」


 ゴンドウままさん、ぱるちゃんさん


私も脳内メーカーやってみましたら
姓と名にスペースが無い時は「怒」だけ
半角スペースを入れたら「休」だけ
全角スペースだと「休」と「友」の間に「悪」が。


かつらさんティシャツでは
私は素足の原因という意味不明なものがでてきましたよ


なるほど~。
私もあれから「つのだ☆ひろ」にならって、
「☆」「★」なぞ挟んであがいておりますが、
納得のいく脳内環境になりません(笑)。
「当」「幸」「運」などの文字で満ちてみたいものです。


 よっちーさん


はじめまして、よっちーと申します。
懸賞にハマって早半年、このブログを発見して
すごくタメになりました!!
実は私、懸賞なび10月号のハガキ添削コーナーで添削していただいた者です。
(グルメフォアグラセット希望のハガキです)
色々コメントいただけて、本当に幸せでした!!
ありがとうございます♪
雑誌だと白黒でわかりづらい(見づらい)はがきが
こうしてカラーで見るととっても参考になります。
かつらさんのようなハガキ美人を目指して頑張ります!!


はじめまして~!おお!ご当人からコメントいただけるとは~!
よっちーさんのハガキもカラーで載せたいほど配色もステキでしたよ~!

皿&スプーン&フォークの組み合わせのアイデアはいいですね。
「はがき美人計画」でもスプーン&フォークのスタンプが人気です。


↑これでエンボスすると、すごくカワイイです。



 にゃロメさん


かつらさん、こんにちわ
いつもブログ見させて頂いてます。
そしたら な、なんと!私のはずかしハガキがっっ
失敗しました。。。もう少し丁寧に書けばよかったぁ
米のワクのふちどりも曲がってるし。。。。(アセアセ)
でもすごく感激しました。
またお小遣いをためて、今度はシールやラインスタンプなどなど注文したいと思います!


なんのなんの~十分ですよ~。
律儀な印刷物のような出来栄えより、ちょっとくらい
曲がったりゆがんだりのほうが手作り感が出て印象的かも。

おにぎりも淡い色のインクで押して違和感ないものなんだな~と
参考になりました。

おにぎりは、親子ツアーなどにも使えますね。
これから新米の時期!お米のプレゼントも多くなるので活躍の場が増えそうですね。


 ひよこまめさん、akiliaさん、ちゃむちゃむさん


浸透印インク、本当に嬉しかったですよ~
だってね、結構減りが早いんですよ。
お腹空いた時に、インク吸い上げてますから・・・というのは冗談で(笑)
懸賞以外にも、書類送ったりした時に、一言封筒に押したりしてるんですよ。もともと、ハンコ押すの好きですから・・・
平袋、ワタシも愛用していますよ
写真をあげる時とか、お菓子をあげたりする時にもいいんですよね。
ワタシは、その平袋のことを『おすそわけ袋』と呼んでいます(笑)
100円均一ショップのは無地じゃないので、クラフト用紙とか買って来て、自分で作ったりのしましたけどね♪

おめでとうのスタンプ…取り扱っていただけて
とても嬉しかったです!!
今までは年末になったら年賀状用のスタンプを
物色して探してましたが「おめでとう」だけの
スタンプってなかなか見つからなかったのです。
かわいいおめでとうスタンプを揃えてくださり
選ぶのも大変でしたが購入できて良かったです♪
今後ともケーマーに優しいショップでいて下さい!
ありがとうございました♪♪

実は私も平袋探しています♪
子供関係で知り合ったママ友に
帰省時のお土産やお菓子のお福分けするのに
デコった袋に入れたらちょっとは見栄えが
いいかな…なんて思って(汗)
写真拝見しましたがやっぱりデコ袋素敵ですね。
私も平袋欲しくなりました!
はがき美人計画さんでは取り扱い…しないですよね。
懸賞と関係ないか~

かつらさんこんにちは。
オフ会の後、大変御世話になったのに挨拶もせずに申し訳ございません。
いろいろありがとうございました
この平袋かわいいですね
これ、ダイソーで平袋の印刷モノ売ってたので、少しばかりストックしてあります。
友人にお返しするものなんかいれてるんです~♪
今度無地のものもあったら買って来てやってみよう


浸透印インク。思ったより需要が高いんですね~。

平袋。お土産・お菓子・借りた文庫本・写真・・・
これも需要が高いんですね~。

今、取り扱えないか検討中です。
もうちょっと待ってくださいね。


 ぴぴっとさん


数々の、かつら様の当選品の中に
おソロ~を見付けました
来年に取っとこうかという感じ?のサンダルでぇす。。
可愛いですよね
あとはキティちゃんのエコバック
アメリカンビーフでは、折り畳みチャリGETです


まぁ!奥様ッ!これだけおソロが重なるとは、うれしゅうございます~!
サンダル、もう使ってますよ~。
やはり黒ずんでます~(笑)。

 えるみわさん


いつも 気軽に読ませて戴き はがきもスタンプ使いも真似させて戴き 感謝感謝です。
読ませて戴いてたら 自分の名前がでてきてびっくり!恐縮です。
忙しくてあまり葉書が書けなかった一週間。無理しないでいいんですね(*^_^*) 参考になります(^^ゞ 今後とも宜しくおねがいします(*^_^*)


そうそう、マイペースで、私のブログの更新のように。
・・・なんちゃって(笑)。全然お手本になりませんなぁ・・・。


 りこみゆさん


「はがき美人計画」が携帯から見れるようになって嬉しいですo(^-^)o。
我が家にはパソコンはあるものの、ネットに繋いでないので携帯からしか見られません(^_^;)
そこで一つ残念だったのが、ハガキの作成例を見ることが出来ないことです(:_;)
かつらサンや、他の達人さんのデコハガキを見て勉強したいなぁ~!


携帯からのお買い物・・・実は1年以上前から可能だったんですが
告知不足というか、あまり知られていなかったんですね~、申し訳ありません。
ハガキ作成例も、ただいま、携帯で見られるページを作成中です。
もう少しお待ちくださいね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
37位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
197位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR