懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

ピーマン

2008.03.31 (Mon)

週末は花王&ホーマック「リセッシュ本体」が当選♪

先日のブログで「レミパンが欲しい~」と、ぼやいたら
ルビーノートさんから
「ピーマンのバーコードで当たるキャンペーンがありますよ」
教えていただいた。

さらに、こんなお話しをうかがった。
「宮崎産のピーマンのキャンペーンは、毎年あるので、
ピーマンのミニスタンプがあると便利なんですが」

おお~!なるほろ~!

早速調べてみた・・・が、残念ながらピーマンのミニスタンプは無い~。
※唯一、スケジュール用浸透印はあったが、サイズは7mm前後。
ハガキに押してもアピール度は薄そう。(それでもいいでしょか?)


・・・んだらば作ッか。
(※仙台弁 さようでしたら作ってみましょうか)

以前使った「はんけしくんの図案プリントシリーズ」の残り。



「元旦」はイマサラ使わんだろ~と、思いきりザクッと。



裏面に鉛筆で輪郭をフリーハンドでテキトーに。



三角刀で輪郭線を彫って&試し押し。所要時間5分。



クリアのパウダーでエンボスすると、ピーマンのつるっとした感じに♪
1個、赤いパプリカを混ぜてみたら、いぐねすか?
(※仙台弁 なかなかよろしいのではないでしょうか?)

私は持ってないが、ベジタブルというグラデーションのインクパッドなら
立体感が出そうだ。

消しごむスタンプは、ベタな柄が彫りやすくて楽。
輪郭線を残す形は作れる技術があるならいいが、
市販ので欲しいモチーフであるなら買ったほうが早いな~

と、つねづね思ってたら、
このたび、一見、消しごむスタンプみたいな(でも、ちゃんとできてる)
プチコレクション」というシリーズが出た。



彫らなくていい~
素朴で手書きっぽい絵柄~
中には「なんでこんなんが採用されたのか?」ってフシギちゃんモチーフもあるが
なんと105種類もあって、1個232円のオテゴロ価格~!



実はコレ↑カタログの写真。まだ入荷されてない。実物も見てない。
(「4月3日以降に出荷予定です!・・・たぶん。」と言われてる)
あんまりカワイイもんだから早く紹介したくなった。

(※とはいえ、リマさんの即効オーダーにはビックリ)




プチコレクションのご注文は、コチラから。
配送は少し遅くなる場合がありますが、ご了承ください。


<宮崎・鹿児島・高知・茨城、4県合同のピーマン大好きキャンペーン>

【応募方法】対象商品(ピーマン)のバーコード5枚1口で、ハガキに貼って応募。
【賞品】レミパン 50名、Wチャンス賞 5000円相当の特産品 100名
【応募先】〒880-8799 宮崎中央郵便局留 ピーマン大好きキャンペーン係
【締切】2008年4月30日
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

グラスの底に沈むダイヤ

2008.03.27 (Thu)

ペプシネックスのブラックダイヤモンドキャンペーン
ブラックダイヤモンド付きアイテムが当たる
クローズド懸賞(ネット限定)に、お昼休み応募してみた。



当たった!

賞品は、デジタル・パワード・スピーカー。
ボールペンにしようか迷ったが、見た目オサレでかっこいいし、
ポイントが中途半端に余るのが嫌だったので、これを選んだ。

当たってから気づいた。
・・・こないだもTDKのスピーカー、当たってたんだった・・・。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

ウチの春休み

2008.03.26 (Wed)

コープ東北サンネット&カルピス「MOVIX映画鑑賞券3枚」当選♪



MOVIXは遠くにあるので、家族で車で行くことになる。

私はマイ・ブルーベリー・ナイツがいいが、主人&息子の好みの映画じゃないので、
それぞれが好きな映画を選び、観終わったらロビーで集合→帰宅・・・ということになりそうだ。

家族4人で、「ドラえもん」「名探偵コナン」を見に行ったころが懐かしい。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

バカって言ったら

2008.03.21 (Fri)

実を言うと私は、かなりネガティブで粘質系な性格だ。

「あんなこと言わなきゃよかった」
「もっと、こうすればよかった」
いつまで~も、いつまで~も、過去の失敗を思い出してはゆるせない。
そんな私の口癖はコレ。

あ~、(私って)バカバカ!!

特に食器を洗うとき、口に出る頻度が高くなる。(なぜだろ?)

昔むかし。
娘が幼稚園に入園して、しばらくした頃だったと思う。
キッチンで、いつものごとく「あ~バカバカ!」が口をついた。

すると、娘が近づいてこう言った。
「ね~ね~、おか~さん。あっこ先生がね~、
『バカって言ったらダメ』って言ってたよ。
お友達にバカって言ったらね、自分もバカになるんだよ~」
そして、メモパッドに、そのことばを書いて
「はい!」と手渡してくれた。

それを見た私は
「自分に向かってバカと言っているんだし、このイマシメは意味無いな」
と薄笑いしたが、娘がせっかく、おぼえたてのひらがなで書いてくれたし
と冷蔵庫の隅っこにマグネットで貼っておいた。

それから、店頭ハガキやバーコードの貼られ加減に左右され、
位置はたびたび移動したが
気が付けば、なんと15年も捨てずに残っていた。

メモは、日に焼けて茶ばみ、端がもろくなり、
ちょっと触っただけで、ほろほろと破れてしまうようになった。
「早めに修復しないと、粉々になるな~」と心配になり
補強のため、厚紙(ハガキ)に貼った。

それだけでは、なんだか味気なかったので、まわりをシールでかこんでみた。




ラブリー


使ったのは、カラーはがきグリーン、グロスマンステッカーのチャビーピーパーズマルチハートマイクロ
※たまごのシールは、前にどこかで買ったものです~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

コメント御礼

2008.03.20 (Thu)

 みっつさん


つぼにはまってしまい笑いころげました。。ホントニこいっでなぐてさーっていいたいですよね。



喜びと失望、アンビバレンスな違和感、やるせない、あの思いを、
言い表す語彙を「こいっでなぐ」の他に私は知りません・・。

スベるか?と案じていたのですが、気持ちの底で
みっつさんだけは分かってくれると、期待していたような気がします。


 トミラさん


はじめまして、
ID当選おめでとうございます
いつもかつらさんのブログを楽しみながら
デコハガキのお勉強も兼ねながら拝見してます。
この記事を見て初めてキャンペーンを知ったので
ID付きを探して探してやっと買えたので今日
早速チャレンジしてみました。
そして私も一発目で当選できました!!!
きっとかつらさんパワーが伝染してくれたんだと思います♪
私はキャロットチョコフランを選びました
よく見たら爽健美茶のトートバッグもデザインしてる
パティシエ柿沢安耶さんのオーガニック野菜スイーツなんですね~~
届くの楽しみですね♪



おお!ご当選おめでとうございます!
キャロットチョコフラン・・・こっちもおいしそうですね~。
柿沢安耶さん・・・教えていただくまで存じ上げてなく・・・。
オーガニック素材のこだわり野菜スイーツを作る方なんですね~。
届くの待ち遠しいな♪

私のパワーで当たったというよりも
トミラさんの運とタイミングだったと思いますが
この記事でお店で商品を見つけるキッカケに
していただけたのはよかったです。

明星食品のサイトに、このキャンペーンの情報が
まだ載ってないんです。
新発売(3/10)の商品だし、応募方法もネット応募限定だから
店頭応募ハガキも無くて目立たないんです。
もしかしたら、応募者が少ないのかもしれません。
私もワゴンにテンコ盛りになってた商品パッケージの
「プレゼント」の文字に気づいて「あ、懸賞あるなら買お♪」
と初めて手にとったので。


 ルビーノートさん


こんにちは!かつらさんお元気になられたようで、
安心しました。レミパンが当たるキャンペーン、やってますよ。掲示板にカキコしときますね。


ありがとうございます~。
レミパン情報、知らなかったので嬉しいです。

ちょっと事情があって、しばらく放心状態だったんです。
それでも、とろとろペースで応募は続けていたんですが
最近、どうにか調子が戻ってきました。

ピーマンの大量消費方法・・・いいのがありました。
当初、チンジャオロース・酢豚・肉詰め等など、考えてたんですが
レシピブログ見て、こりゃええ!と試して美味しかったのは
ピーマンのきんぴら。



じくじく炒めて、しなしなになったら塩のみで味付け。
ピーマンってこんなに甘かったっけ?って再発見です。
これでだいたい1袋分。
5袋のハードル?ふっ・・・軽い軽い~♪
お弁当などの常備菜にも良さそうです。


 オレンジゴールドさん


初めまして!懸賞が大好きな主婦です。
最近 何だか 懸賞ハガキを書く気になれなかったんですが・・・こんなに可愛いスタンプちゃんを見たら
買って書かずにはいられないです~***



はじめまして~。スタンプ、楽しいんです!
押すだけなのに、なんか凄い上級ワザ使ってるように見えるし(笑)。
ハガキ書く作業って、うつむき加減で地味で暗い?んですけど
カラフルで可愛いものが手元にあると、気持ち的にもアップしますよ。


 ゴンドウままさん


もうすぐ娘が幼稚園を卒園します。

で、或る日先生に
「お母さんこれお願いします」と手渡された白い画用紙。

なんでも自分の子供の似顔絵を書いて卒園式に使うんだそうです。

でも、絵はちょっと・・・(^^;
なのでそれをカバーしようとバラの花をはん消しで
彫って画用紙にちりばめてみました。

娘に感想を聞いたら、
「バラの花は可愛いけど絵はちょっと・・・」
だそうです、とほほ。

でも、やっぱりバラって似たような感じに
なりますね。不思議です。



バラをはんけしで!なるほど・・・。
グラデーションのインクパッドで
押したらキレイそうですね~。
輪郭線を彫るカタチなら、作るのは、そう難しくないかも。

> 絵はちょっと・・・(^^;

「だけど、素敵なものを持たせたい」というゴンドウままさんの
あたたかい母の思いが感じられますね。

ご卒園おめでとうございます!
もうすぐ1年生・・・わくわくドキドキしてるかな?

そうそう、黒じゃなくて、普通のハガキでも
ゴールドのエンボスはイケますよ。
細い線のスタンプで、押して→振って→ゴーして→完成!



いろいろ使えて便利。最近のお気に入りです。


 ふーりさん


「オリジナル名入れワイン」て素敵ですねー
何て入れられたのでしょう


実は、そう自由度が無くて、指定できるのは
「希望の年月日」と「二人のイニシャルもしくは名前(○文字まで)」
この2つだけでした~。
今年、結婚20周年なので、ちょうどいいな~と。
配達希望日も選べたので、結婚記念日に指定しました。

いつもコメントありがとうね~。


 まきこんさん


 天野さんのお話、いい話ですねえ。
 コラムは、いつもとっても参考になっていますよ。
 懸賞熱が下がらないのも、コラムを読んで頑張ろうと思えるからかもしれません。

 ちなみに私も数年前に、載せていただきました
 毎回、すごいメンバーさんの中、申し訳ない感じでしたが、いい想い出が出来ましたありがとうございました。

 私もその後、大物はないもののマイペースで、ボチボチ当たっているので、パワーは消えていないようです。(旅行や食材など、ほしいと思えるものが来るので)

 ちなみに今年は、某雑誌の京都旅行ペアが当たったのですが、諸事情のためいけませんでした、残念。
 でも、これもメルマガ効果が続いているのかもしれませんね。今にどーんと大きいものが当たるかな?

 また、達人さんたちのコラム楽しみにしています。
 かつらさんの当選日記もね。



ありがとうございます。
まきこんさんのコラムも面白かったですよ、今、思い返しても。
雑誌モニターや番組観覧・・・子育て中のママでも
これだけできちゃうものなんだな~って感心しましたもん。

懸賞天晴メルマガのコラム、今は、うずぴよさんにお願いしています。
軽自動車をはじめ、数々の当選歴のあるスゴイ方です。
楽しみにしてくださいね~。

私のブログも、なるべくこまめに更新していきたいです。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

次世代ディスク

2008.03.18 (Tue)

週末のお届け

カワチ薬品「カワチ商品券1000円分」
TDK「記録メディア製品詰め合わせ&スピーカー」



分かりにくいけど、
猫の下にスピーカーが入った正方形の箱があります。
スピーカーは、昨年当たったのと同機種・・・(笑)。




猫が鎮座する空間には、こちらの記録メディア詰め合わせの箱が入ってた。

よ~し!次は、ブルーレイレコーダ当てないと~!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

レシート+バーコード

2008.03.17 (Mon)

地元スーパーと明治乳業のクローズド懸賞



レシートとバーコード(または応募マーク)、両方貼れと・・・

イトーヨーカドーとのタイアップは、もっと複雑・・・。



バーコードを他のキャンペーンで使用させないための対策かな?

とはいっても、ハードルが高いわりに
どうしても欲しい!っていう賞品でもないなぁ・・・。

今後、このカタチのクローズド懸賞が増えていくのかなぁ・・・?
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

その場で当たる

2008.03.14 (Fri)

先日、明星食品の「もちっとワンタン麺 仙台辛味噌味」を購入。
ID入力で野菜スイーツが当たるキャンペーンがある。

冷蔵庫に貼り付けていた上フタを見たラッタが
パソコンから応募してみた。



当たった・・・

応募したのは、今朝の7時ごろ。
この時間帯がよかったのかも・・・・。

選んだのはゴボウショコラ。いつ届くかな~
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

復調

2008.03.13 (Thu)

レミパンのプレゼントを見つけると、いつも応募している。
今回もドールのに応募した。届いたのはWチャンス賞。



ドール「レミパンストラップ」

こいっでなぐ! (※仙台弁です。訳:これじゃないって!)

・・・思わず口をついた。
精巧なだけに、やけに悲しい。

さて、最近、地元系が好調。

東北放送「ニューニューグッズ」



ハガキの余白に書いたプチネタが番組で採用され、謝礼にいただいた。
マグカップとハンドタオルだろうな。おそらく。

仙台放送「ブルスタお食事券2000円分」



ミヤギテレビ「京菓子詰め合わせ」



舞妓さんシールでデコったハガキで当選。

仙台放送「ギャバにんにく詰め合わせ」



「昨年の受験シーズンは風邪をひかないよう毎日食べさせてました」とコメント。

他には・・・。
かほピョンくらぶ「犬と私の10の約束 試写会ペア招待券」
Yui「カフェトーク招待券」
ユニチャーム「はだおもいサンプル」

花が咲いた感じ♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

新作

2008.03.10 (Mon)

春の新作スタンプ。素敵なのがたくさん♪



自前で、はがきサンプルを作る余裕が無いので、
メーカーから、プチカードのサンプルをいただいた。
思いもかけない組み合わせにドキドキ。
どうぞ参考にしてくださいね。


レース。インクはピンクパールのエンボスでふわっと。


フルーツ。さくらんぼ・いちごはエンボスペンで実とヘタを塗り分け。
かわいいので、どんな懸賞にもいいけど、
シャーベット・ジャム・フルーツ詰め合わせのプレゼントにグー!(←エドはるみ風)


Cafe。インクはアンバー・シナモン・サンドベージュの薄茶トリオ。
コーヒーギフト、それとスイーツのプレゼントにもグーググー!
「おいしいコーヒーを用意して待ってます」のコメントで。


これは、海外旅行のプレゼントに最適。
スーツケース・ジェット機の色を変えてカラフルに。


マトリョーシカ。真ん中のマトちゃんの色を変えるだけで動きが出る。
インクの色は、スカーレッドサンドベージュネプチューン
カントリーっぽいモチーフは、こまけいこの色調でいけば間違いナシ。


左のタウン。インクはサンドベージュマウンテンレイク
奥の2つは、大きいウェディングカードで詳しく・・・↓


アールヌーボーっぽいスタンプ。
エンボスインクパッドゴールドでエンボス。
花にラメのりをちょこんと。


ブーケのスタンプ。
インクはジェリービーンブライダルでエンボス。


レース。インクはカーニバル
ラテンな色だけど、不思議とレースに合う。


郵便のレトロな雰囲気のスタンプ。
一筆箋や和紙のハガキなんかにも使えるね。

実物の見た目と、押した雰囲気って違うもの。
いきなり作るのってドキドキものなので、
書き損じハガキに試して実験するといいですよ。
思いがけない相性にめぐりあうかも。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

薔薇の日

2008.03.07 (Fri)

ほのか」というインクパッド。



名前の通り、とても薄く淡い配色なので、



桜のスタンプのようなベタで大ぶりなスタンプの
地模様っぽい使い方しか思いつかなかった。

が、今回発売された新作スタンプ(ローズ)



右側のスタンプを「ほのか」で押し、
それから左側のスタンプを「オールドローズ」で押すと・・・



引き締まって、いい感じ。
エレガント

中央にラメのりでキラッとさせる。

最近、薔薇のシールも多い。



同じ縁取った薔薇でも、こちらはゴージャス

これ見てたら思いついてゴールドのパウダーでエンボスしてみた。



蹉跌みたいな黒っぽい粉が、ジュワッと溶けて
金色に輝く過程は、すごくワクワクする。

それで花びらをエスピエで塗ってみようかと・・・。



エスピエを推奨する達人さんは多いけど、
使いこなすのに少々時間がかかるらしく、
量の加減がまだつかめない私。

※使い方のコツは、サクラクレパスのページを見てね。



でも、防波堤(?)があると、はみ出さずに塗れる。
塗った直後は、白っぽく水っぽい感じ。

しばらく放っておくと



乾いて透明に。ラメも浮き上がる。
なんか、ステンドグラスみたい・・・。

調子に乗って、もひとつ作ってみた。

茶系のインク2色で押して、しっかり乾かした後、
輪郭線のスタンプを押し、ゴールドでエンボス。



チョコレートみたいだな 
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

黒いポストカード

2008.03.06 (Thu)

10年くらい前になるだろうか・・・。
当時、小学生の娘にせがまれて買った「ミルキーペン」
パステル調のピンクやブルーなど微妙な色展開で20色くらいあった。

このペンの正式名称は「ハイブリッドミルキー」
写真の上に文字や絵が書けるのが画期的だったし、
黒や濃い色の紙に書くと発色がキレイで、すごく人気があった。

「全色持ってるよ!」と自慢するお友達もいたが
ウチは「好きな色、○本までね~」というルールにしたので、
娘は売り場で目をくりくりさせて悩んでいたっけな~。

そういえば、濃い色のレターセットや付せん紙、ポストカードも
売り場に並んでた記憶が。

黒いポストカード、まだあるかも?
と、ぺんてるの担当者に電話で聞いてみたら、
廃盤です!
・・・とキッパリ。



昔、買った記憶があるので、ウチの引き出しを捜索してみた。



・・・発掘!



でも、ウラを見たら、郵便番号欄が5ケタ・・・。



こりゃ、ぺんてるの倉庫に在庫が残ってたとしても使えなかったね・・・。
裏面は白(やっぱりね)。



確かに白いシールなんか貼っても映える。




黒い紙には普通のペンでは色が沈んでしまうので
ミルキーペン(お持ちであれば)や
ハイブリッドのゴールド、シルバー(これは現在も販売)で
文字を書きましょね。

その後、問屋さんなど問い合わせしてみたが
黒いハガキのメーカーは分からず・・・。

「オリジナルで作る方法もあります」
とアドバイスしていただいたが、ロット数の問題やら
いろいろありまして・・・結局、取扱は断念。

さらに念のため、日本郵便に電話して聞いてみました。
「黒いハガキですか?・・・少々お待ちください。
(♪保留音♪)
お待たせしました。
ただいま、確認したところ
文字が読めないことには配達できませんので
白い紙などを貼って、その上に
送り先と送り主の住所・名前をお書きになってください」
・・・とのこと。


なので、ゴンドウままさんッッ!

当たるデコはがきの作り方を購入させて頂きました。

で、見ていたらやっぱり黒地のはがきがとっても素敵。
なので こちら(はがき美人計画さん)で販売して
頂けないでしょうか?

家から近い文房具店、ホームセンター、そして
インターネットを探しましたが黒のポストカードは
見つかりません(;-;)

ご一考下さい。お願い致します。


以前、このようなコメントいただいたんですが
(他に同様のご意見も多かったのですが)
ご要望にお応えできそうもなく・・・。
申し訳ありませ~ん!

furafuraさんに伺ったら、
お買いになったのは、ロフトや東急ハンズなどの大型店。
メーカーは分からないそうです。

ご自分で黒い画用紙をカットするのが手軽かもしれません。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

露天風呂

2008.03.04 (Tue)

湯本温泉「友禅茶羽織恋衣」当選♪

朝晩まだ寒いし、ちょこっとはおるのにイイな♪

さて、温泉といえば、このスタンプ



今年の年賀スタンプ。温泉宿泊券のプレゼントに使用中。

黒や茶のインクでもいいけど、例のハガキ講座の応用で
グラデブライダルエンボス



塗り絵しなくていいからラクだよ~♪

キラキラした雪の結晶のシールを散らばせて「雪見風呂」
積雪はポップコーンペンで、もこもこと・・・。

カワイイから、今後も継続使用~~!!




桜のシールで、「花見風呂」

雪?そんなん無視したらよろし。
え?左の岩の上のもの?・・・あ、あれね。
タオルどす(←キッパリ!)

秋はもええなぁ・・。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

脳疲労2

2008.03.02 (Sun)

なんかまだパレッとしません・・・。
ごめんなさ~い、また当選報告のみ。

楽天VIDEO「ライラの冒険 黄金の羅針盤ペア鑑賞券」
エステー「JCB商品券2000円分」
カバヤ&ウジエ「ウジエスーパー商品券1000円分」
オフテクス「バイオクレン エファール6日分サンプル」
北海道ぎょれん「こんぶまな板シート」
リビング仙台「エピュレ湖樹の雫サンプルセット」
カゴメ「カゴメ健康セミナー招待券」
マイタウンプレス「ザルツブルガーアート初級コース無料券」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
67位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
331位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR