2008.06.24 (Tue)

長場典子さん、ぴろりちゃんが応募のコツを優しく指南。
最後のほうに、ちょこっと私も載っちゃってます。

「懸賞達人のデコっちゃおう!」(142ページ)の
デコハガキ見本に使用したスタンプというのはコチラ。

初めて見たとき、「どやって使う???」と迷った。
それで当初は取り扱いをためらってたが、
お客さまから「ぜひ入荷してください!」というご要望が多く、
ぼちぼち仕入れ始めたわけで・・・(毎度ながら受動的)。

カトーさんからいただいた使用サンプルを見て、ほぉぉ~こうなるか!と。
参考にして、こんな感じのを作ってみた。
【地上デジタルテレビ】 ←使用グッズの詳細は、文字をクリック

気持ちのハードルをひとつ飛び越えたら
次はこうすればどうかな?と次々アイデアが湧いてくる。
もったいないので、この2個のスタンプを使って、他の2パターンも作成。
【産直野菜】 ←使用グッズの詳細は、文字をクリック

放射線模様のスタンプで。
セロリのシールは、実際は使ったのは1枚だけ。
はみ出した部分を切って反対側にペタッと貼ると余白がうまく埋まる。
野菜のシールは、なめらかな光沢があるので、
♪のシールはグリッターのキラキラで、素材をちょっと変えると動きが出る。
【ドラム式洗濯機】 ←使用グッズの詳細は、文字をクリック

花模様のスタンプで波紋に見立てた。
なんとなく洗濯機の中身が回転する雰囲気なんかも出せたような・・・。
カラーツインペンは1本で太字でプレゼント名、細字でコメントと使い分けができて便利。
このペン、ペン回しでも人気のようです。

ちなみに、3枚とも、〒・住所・氏名等の必要事項は、
手書きフォントを使って、左下に印刷した同じものを使用。
ちょっとしたことだけど印刷すると時間節約になるし
絵やコメントの構図で、ずいぶん印象は変わるもの。
懸賞なびで紹介したデコハガキの材料は、どれも「はがき美人計画」で
購入可。
在庫が少ないものもあり、売り切れの場合はご容赦を。
最初は達人の技を見よう見まねで真似していても、
段々とオリジナリティーが出てくるものです
記事を書いてくださった「懸賞なび」のS嬢に校正のとき、
「このフレーズ、グッと来ました~」と伝えたら、S嬢は
「いやーこれは、自分の体験なんですよー。
デコハガキの本作った時に、furafuraさんのデコハガキを
最初は見よう見まねでやってたんですが、
そのうち自然と自己流にアレンジするようになったんですよ!」とな。
「懸賞なび」は、今号で、めでたく5周年。

オリジナルの応募グッズも販売開始。
スタンプ・シールは、押すだけ・貼るだけ。
最初の数枚は、あちゃちゃ~!な出来栄えでも、
3~4枚目あたりで、なんとなくコツらしきものが分かってくるはず。
あまり怖がらずに、ぜひ気軽に楽しんでくださいな。
今回、ご紹介したスタンプ・インク・シール等のご購入は
はがき美人計画で。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.23 (Mon)

山形の親戚んちに行ってきた。
ついでに、書店めぐりもした。
山形市内の八文字屋、こまつ書店の2店舗を巡回。
平棚にあったり、棚差しされてたり、ラジバンダリ。

前著は「インターネット」や「コンピュータ」のコーナーに
置いてあることが多かったが、
今回は「暮らし」だったり、タレント本やオタク本の間にあったり、ラジバンダリ。
書店員さんに「私、この本の著者なんです」と話しかけたら、
「あの~、記念にポップ書いていただいてよろしいですか?」
と、厚紙とマーカーペンを持ってこられた。
「なっ、何て書けばいいんですか?」
「え~とサインとですね、『八文字屋さんへ』もお願いします」
盆地の山形は暑い。(気温31℃)
キンチョーで、さらに大汗掻く。
サインって言われても、思いっきり楷書の
夏期講習申込用紙の保護者欄に記入するよな
・・・なんつーか、サインらしからぬサイン。
よくある一筆書きの、あれってどうやって決めるの?
どっかに頼めば考えて作ってくれるもんかしら?
スペースがあまってしまったので、ちょこっとPRぽい一言も記入。
コメントが大事♪なんて本に書いておきながら、
こういう場合、とっさに文章って思い浮かばないもんすね~。
書店員さんに手元をじっと見つめられながら、
助詞助動詞の使い方も、文字のバランスもアヤシゲな
メロメロなポップを書いて置いてきた。
「ありがとうございました」なんて笑顔で見送られたけど、
あんなので飾ってくれるかしら~?
もし、山形市の八文字屋で見かけたよという方、教えてください。
あ、ついでに棚差しされてたら、目立つよう平台に置き換えてください。なんちゃって。





先日の「仙台オフ会レポート」と「関西東海オフ会の告知」、
それと「懸賞達人のデコっちゃおう!!」という新コーナーに
デコハガキが紹介されてます。
カラーページだから、シールの凹凸感やキラキラ加減がよく分かりますよ。
※関西東海オフ会の告知が小さくて分かりにくいですが
参加申し込みは、コチラから行っています。
締切は6/30。ご応募お待ちしています~!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.20 (Fri)

地震の件では、皆さんから気に掛けていただき、ありがとうございました。
仙台は無事でしたが、地域によっては被害は相当なもの。
美しい山がひとつ消えたような災害です。
義援金募集がいろんな媒体で行われているようです。
Yahoo!のIDがあるなら、現金でなくてもポイントで寄付することもできます。
Yahoo!ボランティア 岩手・宮城内陸地震義援金募集
被害に遭われた方が1日も早く元気を取り戻されるようお祈りしています。

関西でオフ会開催ってほんとうですか!
いつもイベントは東京ばかりで、関西在住の私はうらやましくて・・・。
ぜひ参加させていただきます!予定をいれときますので。
サインもOKなのかしら? (ルビーノート)
関西でのオフ会、嬉しいです!!
都合が合えば、是非、かつらさんや皆さんとお会いしたいです~♪
もし実現すれば、初・オフ会参加ですよ!
叶うといいなぁ・・・。 (ひよこまめ)
名古屋・大阪でのオフ会、私も参加したいです♪
どちらに参加しようか悩み中です
日程に合わせてホテルも予約しようかと
今から舞い上がってます (うずぴよ)
オフ会ツアー、私もかつらさんのカバン持ちで、ついて回りたいくらいです(笑)
もちろん名古屋には参加しますよー。暑い時なので大変でしょうが、
体調整えて頑張ってくださいね。 (つばぴー)
ありがとうございます。
数日前から募集開始して、すでに、たくさんの方から
ご応募いただいています。
6/22発売「懸賞なび8月号」にも、募集のおしらせが掲載されますので
チェックしてみてくださいね。
締切は6/30です。
お申し込みは、懸賞大好きホームページから。

土曜日は仙台オフ会だったのですね。
いつか参加させていただきたいと思いつつ未だ実現していません。
日曜日、さいたまオフ会をはじめて開催しました。
20名の参加でした。
かつらさん主催の 仙台オフ会か、東京オフ会にいつか是非、
参加させてくださいね 。(美齢)
オフ会では大変お世話になりました。
恐縮ですが、お言葉に甘えてトラックバックさせていただきました (プリモラ)
偶然というか結婚記念日ではありませんが私の誕生日なんです。本日。
何歳になったかは秘密ですが。先日はお世話さまでした。 (みっつ)
ほんと、仙台オフ会、熱気ありましたね~。
もうすぐ発売の「懸賞なび8月号」に、仙台オフ会レポートが載りますよ。
また、あの楽しさが再燃ですぜ。
美齢さん、初オフ会で20名とはスゴイですね。
幹事役お疲れ様でした。
ホビーショー、私も初日に行ったんですよ。
ニアミスしてたかも・・・。
機会は巡ってきますので、いつかお逢いしましょう!

撮影お疲れ様です。本を出版するってとても大変なんでしょうね
発売までもうすぐですね
楽しみにしています (愛希)
ガバちゃんの本も持っており、 デコはがき講座でお会いしたとき
サインと有難いコメントをいただきました。
勿論、かつらさんの第一段の本も持っております。
はが美のメルマガで 予約情報戴きましたので 早速予約しました!
待ち遠しいです! (みわひめ)
早速、購入して読ませて頂きました。知らなかった事がたくさんあって、
とても勉強になりました。 (べっち)
新刊本、おめでとうございます
届きました本の表紙を最初に拝見し
あ~やっぱり美人
そして沢山の当選品のお写真やネットでの
攻略法など読み応えたっぷりです
懸賞は本当に奥が深いですね
私も触発されてファイト出てきました (うずぴよ)
いえいえ、これが本当のかつらさんだと思いますよ
ドライバーさんのコメントってですね。
本、出版おめでとうございます。ぜひ、読みたいと思います。 (まきこん)
撮影時、カメラマンさんや皆さんにいい雰囲気を作っていただいたおかげで
帯の評判が良くて、よかったです~。ありがとうございます。
まきこんさん、あのね~、イヤ、実際ひどいんですよ(笑)。
佐川急便オノさんは、律儀なヤツでして
朝一に配達に来て(その頃、私は低血圧で茶グマを浮かべてる)
夕方、ルートの最後に集荷に来て(その頃、私は化粧崩れまくりで疲労困憊)
バッドコンディションの私にしか会ってないんです。
納得の人違い。
出版おめでとうございますそしてお疲れさまでした
また、私をそんなにお褒め頂き恐縮です!!
こちらこそ、かつらさんの第一弾出版で、10年待って、
念願の第二弾、第三弾の出版となりました。本当にありがとうございます(嬉)
私は結婚も出産もしなかったので、出版物がわが子のようにかわいくて、
サービス精神一杯の子供に仕上げちゃいました
これからもどんどん出産体験したいと思ってまーす!
そのため?!今ジムで体力増強中です!
ケーマーのみなさんに幸せを運ぶ伝道師になりましょうね~! (ガバ)
ハイ、長場さんッ!
パワーアップされて、ますますのご活躍、楽しみにしています!
これからもどうぞよろしくお願いします。
『奥様はネット懸賞達人』、無事出版おめでとうございます
さっそく読ませていただきました
前作にも増して、かつらさんの細やかな気遣いや応募テクニックがたくさん載っていて、
特に、数々の当選品の写真は圧巻ですね
応募してみたい気持ちがにわかに湧いてきました
これからも楽しみにしてます。ガンガン当ててください! (内藤)
内藤さぁぁ~ん!読んでくださって感想もありがとね~!
ええ、ガンガン当てたいです!懸賞も、本の売れ行き面でもね(笑)。
・・・内藤?一体、誰?と思う方もいらっしゃるでしょうが
「今日からはじめるインターネットわくわく懸賞生活」のときの
編集者さんなんです~。
この機会に、お読みいただいた方へお願いです。
アマゾンなどネット書店では、レビュー(感想)を募集しています。
厳しいご意見でも構いません。
「奥様はネット懸賞達人」へのご感想を、ぜひお寄せください。

アナ☆パラ私も録画しつつ、ちらちら拝見してましたが、あれ本のコーナー終わっちゃったけど…。
やはりでしたか。残念。でもなびに掲載のフォト、素敵ですよ。 (タカコ)
賢コツ? 昨日拝見いたしました!
以前、かつらさんの本も購入させて頂きましたが、今度も 楽しみにしています!
頑張ってくださいね! (みわひめ)
そうそう、今日、無事放送されましたよ。
とっても素敵に写ってましたよ。
さっそく参考にさせていただきます。(まきこん)
「アナ☆パラ」、出てなくて申し訳ありません・・・。
「賢コツ!!」、ほんと短かったですよね。申し訳ありません・・・。
今後のテレビのお話は無いですが、
6/24発売「ゲットナビ」、7/2発売「サンキュ!」の
懸賞特集で、ちょこっと顔を出しています。
よかったら、チェックしてみてくださいね。

リカちゃん可愛いです~♪
さすがかつらさんですね★
私がW賞のツルハ、本賞ゲットですね。 (ドミニク)
金澤鳥骨鵜カステラはオソロです~
こちらは地元スーパータイアップ懸賞でした
ものすご~く濃厚な味のカステラですよね (うずぴよ)
おソロ当選は、こんなふうに喜びを共有できていいですね♪
タマゴの味があんなにしっかりしたカステラ、初めてでした。
甘さも控えめで美味しかったです。
リカちゃん可愛いですよ。
で、私が次に狙ってるのは、ヴィダルサスーンのバービーです。
さて、昨日のお届け~♪


またがんばろっと。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.17 (Tue)
予告していた関西東海オフ会の
参加申込フォームが用意できました。
お申込は、懸賞大好きホームページから。
地域によって応募フォームが違いますので、
どうぞ、お間違えのないように・・・。
昨日のお届けは2点♪


ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.13 (Fri)
ここんとこのお届け~♪

ユニリーバ「ティファール3点セット」
ヤマザワ&森永乳業「料理教室で食育を学ぼう!招待チケット」
ティファールうれし~!!(←鍋好き)
数年前に当たったティファールのセット、
フライパンはこげ、鍋はゆがんでるけど、とりあえず健在。
この当選を機に、世代交代ですな。
オフ会効果キテマス・・・。
さて白夜書房で、「奥様はネット懸賞達人」の出版記念イベントを
企画してくださいました。
聞いてビックリ!!なんと!懸賞オフ会ツアーなんです~!
7月は、19~21日が三連休ですよね。ということで
19日は大阪、20日は名古屋、21日は静岡
でランチオフ会を開催することになりました~。
関西東海地方に行かせていただけるのは、非常に感謝なことですが、
新人演歌歌手なみの強行スケジュール。
バテないよ~にしないとなぁ・・・。
というわけで、6/22発売「懸賞なび」誌上でも告知しますが、
準備期間が短いため、来週から「懸賞大好きホームページ」上で、
告知&募集(ネットのみ)を始めます。
参加申込、お待ちしてます!



ティファールうれし~!!(←鍋好き)
数年前に当たったティファールのセット、
フライパンはこげ、鍋はゆがんでるけど、とりあえず健在。
この当選を機に、世代交代ですな。
オフ会効果キテマス・・・。
さて白夜書房で、「奥様はネット懸賞達人」の出版記念イベントを
企画してくださいました。
聞いてビックリ!!なんと!懸賞オフ会ツアーなんです~!
7月は、19~21日が三連休ですよね。ということで
19日は大阪、20日は名古屋、21日は静岡
でランチオフ会を開催することになりました~。
関西東海地方に行かせていただけるのは、非常に感謝なことですが、
新人演歌歌手なみの強行スケジュール。
バテないよ~にしないとなぁ・・・。
というわけで、6/22発売「懸賞なび」誌上でも告知しますが、
準備期間が短いため、来週から「懸賞大好きホームページ」上で、
告知&募集(ネットのみ)を始めます。
参加申込、お待ちしてます!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.11 (Wed)
今日は結婚記念日。
たゆまぬ努力と忍耐の20年だった・・・(ラッタにとってはね)
。
当確の花王エコナで、お届け日指定のオリジナル名入れワインが届いた。
「名入れ」というのは、印刷したラベルを貼ってるものと思っていたら
ワインボトルに直接エッチング(彫刻)してある。

いや~、キレイ
。
デコハガキの参考に・・・なんて、つい思っちゃう。
記念の品を何かと思っても、自分じゃ思いつかないでしょ、こういうの。
やっぱり懸賞っていいなぁ~。

このほかのお届けは、
NEWYOKER「オリジナルCD」
DATEFM「スクラムCD利用券10,000円分」
それと、長場典子さんから、出版のお祝いにステキなお花をいただきました。

ありがとうございました~
たゆまぬ努力と忍耐の20年だった・・・(ラッタにとってはね)

当確の花王エコナで、お届け日指定のオリジナル名入れワインが届いた。
「名入れ」というのは、印刷したラベルを貼ってるものと思っていたら
ワインボトルに直接エッチング(彫刻)してある。

いや~、キレイ

デコハガキの参考に・・・なんて、つい思っちゃう。

記念の品を何かと思っても、自分じゃ思いつかないでしょ、こういうの。
やっぱり懸賞っていいなぁ~。


このほかのお届けは、


それと、長場典子さんから、出版のお祝いにステキなお花をいただきました。

ありがとうございました~

ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.09 (Mon)
土曜日は、仙台オフ会。
バタバタ決め~の、告知し~の、案内メール送信し~の、とつぎ~の。
いつものように和食屋ランチスタイルのオフ会。
「奥様はネット懸賞達人」の発売記念も兼ねていたので
せめてケーキでもオーダーしとけばよかったのだが、
それに気づいたのが2日前。間に合わない。
で、作っちゃいました~。
天板で薄く焼いたスポンジケーキ2枚に
フルーツと生クリームをはさんで、生クリームを塗って
バラの花びらとアラザンを散らして、できあがり~♪

材料のキウイ(ゼスプリ)、いちご(仙台いちご)、生クリーム(タカナシ)、アラザン(共立製菓)、ココア(森永製菓)
・・・ええ。ぬかりナシです(笑)。
表面にクリームを塗る前に、小さく切っておいたから、取り分けもラクチン♪
参加者は17名。
この日は、授業参観など行事が多かったそうで、
常連さんは少なめで、初参加の方が多かった。
白夜書房の編集者なびのなすびさんこと宮崎さんもご参加。
オフ会の模様は、6/22発売の「懸賞なび」の記事で読んでくださいね~。
・・・ということで、ブログをお持ちの参加者の皆さん、
よかったら、この記事トラックバックしてくださいね。

花束、ありがとうございました
本のご購入も感謝感謝
バタバタ決め~の、告知し~の、案内メール送信し~の、とつぎ~の。
いつものように和食屋ランチスタイルのオフ会。
「奥様はネット懸賞達人」の発売記念も兼ねていたので
せめてケーキでもオーダーしとけばよかったのだが、
それに気づいたのが2日前。間に合わない。
で、作っちゃいました~。
天板で薄く焼いたスポンジケーキ2枚に
フルーツと生クリームをはさんで、生クリームを塗って
バラの花びらとアラザンを散らして、できあがり~♪

材料のキウイ(ゼスプリ)、いちご(仙台いちご)、生クリーム(タカナシ)、アラザン(共立製菓)、ココア(森永製菓)
・・・ええ。ぬかりナシです(笑)。
表面にクリームを塗る前に、小さく切っておいたから、取り分けもラクチン♪
参加者は17名。
この日は、授業参観など行事が多かったそうで、
常連さんは少なめで、初参加の方が多かった。
白夜書房の編集者なびのなすびさんこと宮崎さんもご参加。
オフ会の模様は、6/22発売の「懸賞なび」の記事で読んでくださいね~。
・・・ということで、ブログをお持ちの参加者の皆さん、
よかったら、この記事トラックバックしてくださいね。

花束、ありがとうございました

本のご購入も感謝感謝

ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.06 (Fri)
手違いがあったのか、今朝になって、白夜書房から本が届いた。

確認のため、その場で開封したら、オノさん(佐川急便ドライバー)は
「ん?誰の本っすか?・・・コジマさんすか?顔違うじゃないっすか!」
・・・すみませ~ん、そうだよね。
写真って時々、嘘つくよね。
普段はメガネだしね・・・、化粧もサボるしね・・・。
というわけで、6/5までご注文をいただいた方の分は、先ほど梱包&発送完了です。
・・・すみませ~ん、「ひとあし早く」ではナクナリマシタが、ご容赦を。
オノさんのように読みたくなった方は、ご注文はコチラで。

確認のため、その場で開封したら、オノさん(佐川急便ドライバー)は
「ん?誰の本っすか?・・・コジマさんすか?顔違うじゃないっすか!」
・・・すみませ~ん、そうだよね。
写真って時々、嘘つくよね。
普段はメガネだしね・・・、化粧もサボるしね・・・。
というわけで、6/5までご注文をいただいた方の分は、先ほど梱包&発送完了です。
・・・すみませ~ん、「ひとあし早く」ではナクナリマシタが、ご容赦を。
オノさんのように読みたくなった方は、ご注文はコチラで。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.05 (Thu)

なんだか紹介されなかったみたいです~。
すみませ~ん、実際、ちゃんとお話はあったんデスケドモ・・・。
テレビに張り付いて見てくれた友達・・・すま~ん。


これは先月、東京ホビーショーに行ったとき、
消しごむはんこ作家の津久井智子さんが、
デモンストレーションをしてくださったもの。
「懸賞なび」のチーム達人のページでも紹介されてましたが
手ぬぐいをかむった津久井智子さん、キュートでした~。
(↑これにも、スタンプしてたからだと思う)
手際よくポンポンと色をのせて、ミニバッグにペタッと。
それにしても、ホビーショー。
ヨノナカには、こんなにクラフト好きがいたのか・・・とビックリ。
いろんなブースで、体験コーナーを設けていたが、
S嬢やぴろり嬢なんて、しっかり取材しながらも、
フォトスタンドやらブックカバーや指輪なんて手の込んだものまで
色々作っちゃったりして、個人的にも満喫していた模様。
私はといえば、広い会場を歩きっぱなしだったので、座りたい。
座るには、体験コーナーで何か作れば15分は椅子をキープできるのだが
手作り石鹸とか「やってみたいな~」と思うのは
すでに定員いっぱいだったりして、なかなかできない。
そんなところに、人気の少ないブースを発見!しかも無料!
なんと、それは、筆メーカーの「写経」体験コーナー。
私以外、誰もいないんだもん、ほんとに。
トレーシングペーパーみたいな紙で下に写る長~~~いお経を
好きなだけ書き写したら、次の人にバトンタッチする、っていうことらしい。
どれ、やってみるべ、と筆を取って見たら、最初の2文字は「恐怖」。
そりゃ、こっから誰も書きたがらないべさ。
と、ためらったが、とにかく座りたかったので(笑)、
えいやっ!と書き始め、恐怖を克服。
それから、何行か書いて、「夢」の字を書いたところで、気が済んで、おしまい。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2008.06.04 (Wed)

え?これだけ?!
あんなに掃除がんばったのに?!たくさん賞品並べたのに?!
いっぱいしゃべったのに?!こんだけ~?!
・・・いや~笑っちゃった。
昨日の「アナ☆パラ」では、どんな紹介をされたのだろう・・・?

雑誌でも懸賞特集が多くなり、取材のお話もちらほらいただくようになった。
「奥様はネット懸賞達人」が、新刊JPニュースに載っている。
はがき美人計画でも、たくさんご予約をいただき感謝感謝♪
6/5納品の予定なので、北海道~関東甲信越にお住まいの方には
交通事情等の問題が無ければ、6/6には、お届けできると思います。
ひとあし早く読んでみたいという方、まだ間に合いますよ。
ご注文は、コチラから。







それと、うっかり申告し忘れてたけど、


の当選イベントにも行ったりなんかしちゃったりして・・・。
ええ、原稿締切間際の忙しいときに。・・・ええ、逃避で。
どちらも会場は、ホテルメトロポリタン仙台だった。
Auraのライブは、ランドマークチャペル。
昨年、リニューアルオープンしたので、一度は行ってみたかった。
すごくキレイなハーモニーで、会場の雰囲気もとてもよかった。
30代からの美肌対策・・・のほうは、藤原美智子さんのトークショー。
メイクの実演もしてくださったが、教え方も自然体で、とてもチャーミングな方だった。
眉は、メイク後に抜いて整えたほうが失敗がないそうですよ。
ということで、リフレッシュ後、原稿の仕上げに取り掛かったのでした。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||