懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

和柄

2010.03.30 (Tue)

昨日まで雪がちらついていた仙台ですが
今日は明るい日差しのよいお天気~♪

一進一退しつつ、春になってくんですね~。

さて、「はがき美人計画」のお客様から
「○○を購入したけど、いまいち使い方が分からない」
という質問をいただくことがありまして、
「そのうちね~」と、ついスルーしちゃってたのだ。

というのも聞かれた直後は、それらのグッズを前に
「そうよね~」と私もフリーズ。

こうして頭の奥で、長らく冷凍保存してたのだが、
それらにも少しずつ向きあって回答(解凍?)していこうかと。

受験も終わって、ひと区切りついたことだしね。

そんなわけで、大阪府のCさんの「いまいち」というアイテムは・・・

100330_1756~0001.jpg

暦クラフトスタンプ

和柄の四角いスタンプが9種類。

確かに便利なんですが、まっすぐ揃えて押さなくちゃ~
とか思い始めると、なかなか使いこなせないもの。

そんなときには、和には和でもって対応。

100330_1757~0001.jpg

suiboku(水墨)というクリアスタンプが合うんです。

100330_1755~0001.jpg

こんなふうに、少しナナメになったり、ズレたり、ゆがんだり
が、かえってオシャレ。

スタンプとの組み合わせがどうも・・・というなら、

100330_1812~0001.jpg

和柄のシールとも相性グーですよ。
早くも夏柄が入荷しました!

※来月のデコはがき講座は、4/10(土)ですよ~。
詳細はコチラで。
まだ若干余裕があります。
お申し込み、お待ちしてます~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

ようやく・・・

2010.03.28 (Sun)

息子の合格で気を良くして
「このごろ当たってないけど、そんなのどーでもいい」
と思っていたけど、本当に、パッタリとサッパリと当選から遠ざかってた。

昨日になって、やっとサンプル以外のお届けが・・・

100328_1157~0001.jpg

宮城米キャンペーン「海産物セット」

100328_1157~0002.jpg

宮城米キャンペーン「仙台長なす漬け」

同じキャンペーンのコース違いで当選♪

これも、先月当たった温泉宿泊券で作並に行き、
宿でいただいた専用ハガキでの、わらしべ。

あと今月も残り3日・・・。
そろそろ気を引き締めて、応募がんばらなくちゃ!

※来月のデコはがき講座は、4/10(土)ですよ~。
詳細はコチラで。
まだ若干余裕があります。
お申込み、お待ちしてます~。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

マスキングテープ

2010.03.26 (Fri)

女子中高生がノートをデコる「デコノート」が流行ってると
今朝の「はなまるマーケット」で紹介してた。

おなじみのキャンパスノートも、デコが映えるよう
表紙の台紙の色を鮮やかにしたり、ロゴの輪郭線を細くしたりの
改良がされてるそうな。

さらに人気のデコパーツとして、キラキラ・モリモリのシールや
もこもこにふくらむペン、また、注目のアイテムとして、
マスキングテープが取り上げられてた。

番組で紹介されたマスキングテープ
はがき美人計画で取り扱ってるのも多いので
ぜひチェックしてみて!

さて、私たち元・女子中高生は、ノートじゃなく
ハガキをデコりましょ♪

100325_1109~0001.jpg

というわけで、最近入荷したのは、
リラックマ・靴下にゃんこ他、キャラ系のマスキングテープ。

実はこれ、先月のデコはがき講座で
とまとさんが「どうも使い方が分からなくて・・・」
と持ってきてくれたもの。

でも、試しに作ってみたら、なかなかグー!

100324_1424~0001.jpg

単品で使うよりも、細めのマスキングテープや、
カラフルなシール(シンプルな風船・音符・ハート・☆など)
と相性が良さそう・・・。

はがき美人計画には、他にもシール各種入荷しました。

来月のデコはがき講座は、4/10(土)ですよ~。
詳細はコチラで。
お申込み、お待ちしてます~。

また、デコ講座とは別に、来月は4/24(土)に
仙台オフ会の予定です。

こちらの申込受付は、ただいま準備中。
もうちょっと待ってくださいね~♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

春の雪

2010.03.25 (Thu)

今日は「懸賞なび」の坂田嬢が打ち合わせに
仙台に来られた。

それなのに、ま~何?この雪!

100325_1004~0001.jpg

会社の向かい側のホテルの樹にもっさり。
(↑スキー場か山奥みたいだが、そうではナイ)

「こんな日に打ち合わせお願いしちゃってゴメンね~」
と謝ると、坂田嬢は、
「いえ、かえってよかったですよ。
東京って、夜に雪降っても、朝には解けて汚れちゃうから、
こんなにキレイに積もった雪景色見たの、今年初めてかも~」
と、実にポジティブなお答え。

で、打ち合わせの前に、近所の釜飯屋「りじえーる ひろ」さんで
ランチしたのだけど、ここは、か・な・りオススメのお店。

オーダーしてから炊き上がるまでの間に出される前菜、
これが目にもおいしいプレート。

100325_1250~0001.jpg

ホタテと大根の燻製、紫芋ようかん、マグロのたたきなどなど
一品一品、手が込んでる~♪

坂田嬢は、おいしーおいしーと大絶賛。

あ~お連れしてよかったわ♪

はい。そして、これがデザート。

100325_1325~0001.jpg


ドーナツ状のは、りんごのチップス。
指でつまんでサクサクいただきます。

その下には、柚子のシャーベット&洋梨のコンポートが
ひそんでます。
アプリコットソースも、たっぷりと。

このデザートも、ぜ~んぶ自家製。

あ~満足満足♪

・・・え?肝心の釜飯はって。

ええ、おいしかったわよ。とってもね。

そのせいで箸がとまらず、気がついたら完食。
うっかり、写真撮り忘れちゃって。
しかも、坂田嬢まで(笑)。

食事の後は、もちろん真面目に、しっかり打ち合わせ。

内容は明かせませんが・・・大丈夫そうなとこをちょこっと。

来月号の「デコハガキ上達法」はお休みですが、
昨年末募集した「デコハガキコンテスト」の結果発表が
掲載されるそう。

「デコハガキ上達法」も今号(3/22発売)で中級者編(スタンプ)が
いったん終了。

次は、上級者編にうつる・・・ハズなのですが、
坂田嬢が、いろいろおもしろいアイデア持ってて、
もしかしたら違う展開になるかもです。

ならなかったらゴメンナサイ。

というわけで、「懸賞なび」引き続きお楽しみに~♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび5月号

2010.03.23 (Tue)

風が強い三連休でしたが、日差しは暖かく
春めいてきました。

最近、ウォーキングを始めました。
まだ5分走って5分歩き・・・といった段階ですが
少しずつ、ランニングにシフトしていこうかと。

さて、3/22発売の「懸賞なび」

100328_1817~0001.jpg

「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」で
「デコテクを動画で配信!」
なんて書いておりますが、
原稿提出時(先月下旬)には、動画はできてなく・・・(汗)
先週になって「はっ!そういえばっっ!」と
あわてて撮影&編集・・・(大汗)
実を言うと、アップしたのは、ついさっき・・・(滝汗)



今号で取り上げたのは、ブライダルスタンプ

ドデカサイズですが、何度も押す手間がかからないから
短時間でたくさん作れちゃいます。

デコは好きだけど面倒なことは極力したがらない
こんな性格がおおざっぱな私でも、
エレガントなラインのおかげで、すんごく品良く仕上がります。

前にも、似た感じの"うねうね"のスタンプを紹介しましたが
私はどうも曲線のが好きみたいです。

風水の考え方でも、うずまきは"運気を呼び込む"図形と
されてるようですよ。

気になる方は、はがき美人計画へどうぞ・・・。


 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

おはよう奥さん4月号

2010.03.19 (Fri)

あら~!うっかりしてたわ~!

100319_1436~0001.jpg

今月号の「おはよう奥さん」

3/2発売なんでしたが、ちょうど卒業式やら何やらで、
おしらせをすっこ~んと忘れちゃってて、
イマサラかもしれないんデスガ
連載の「小島かつらの懸賞のススメ」では、
懸賞春の陣(クローズド懸賞)を勝ち進むための
効率的なお買い物テクを指南。

の他に。

今月号で注目すべきなのは
「高額懸賞を当てた10人の共通点&応募ワザ」
という懸賞記事。

たとえば「私は、この方法で当てたのよ!」
って言っても、それは単なる思い込みで
本当の当選の理由は別なところにあったりするかも。

でも、今回の記事では、懸賞達人の応募から当選にいたるデータを、
ちゃんと分析してて、信憑性があるある。

10人の達人さん、情報収集の段階から
目のつけどころが違うんだな~って感心しますよ。

で、来月号の「おはよう奥さん」でも、また
「おうち稼ぎ」記事の中で懸賞がとりあげられるそう。

なんか最近、懸賞ネタが続くな~。
それだけ読者の関心が高いんだろうな~。

もちろん奥様系雑誌はどこも「節約」が中心だけども、
みんなもう、がんばるだけがんばって
節約疲れしちゃってるんだろうな~。


さて、もっとイマサラなんですが・・・

100319_1444~0001.jpg

2/25発売の「女性セブン」・・・(汗)。
このころは、2次試験の真っ只中でねぇ・・・。

今となっては書店に置いてないので、
銀行・病院などで、東方神起の表紙を見つけたら、
読んでみてクダサイ。

見開き2ページの小さい記事ですが、
長場典子さん、ayanさん、森川弘子さん、そして私。
私は今回もネット懸賞担当です。

女性セブンの読者会員サイトのアンケートによると
週に1回以上、なんらかの懸賞に応募する人は8割近く。
当たったもので一番多いのは食料品だとか。
ガンガン応募はしてないけど、"ゆるケーマー"さんは
思ったより多いのね~。

さて、もうご存知かもしれませんが、
長場典子さん、6月に新刊を出されるそうです~!

こんな時代だからこそ期待大!楽しみ~♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

ブックスタンプセット

2010.03.18 (Thu)

「懸賞なび5月号」は、もうすぐ(3/22)発売。
3連休の最終日だけど発売日ずれたりしないかな?

・・・と少々気になりますが、今月号にも
「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
が掲載されます。

「息子さんの受験だいじょうぶですか~?」と
坂田嬢の気遣いに励まされつつ
不定期連載なのに、どうにか毎月続いてますが
今回もスタンプ編の3回目。

どうぞお楽しみに~♪

というわけで、今日も候補に挙げてたけど
結果的にボツにしたスタンプのデコ例を
紹介しよっかな~と。

先月あたりから新作スタンプが色々発売されていて
その中のひとつを取り上げようと、選んでみたのが
ブックスタンプセット

100318_1217~0001.jpg

本の形のボックスの中はこんな感じの木製スタンプ4個入り。

インクや位置を変えて、何パターンか作ってみると・・・

100318_1216~0001.jpg

まずはボックスのイラスト通りの配色で。

100318_1215~0002.jpg

グレーのインクで並べて押してゴーストっぽく。

100318_1215~0003.jpg

トランプをゴールドとシルバーでキラキラに。
・・って、写真、ちょっと分かりにくいデスガ。

100318_1215~0001.jpg

グラデーションインクなら、カラフルに。

・・・で、このスタンプは、どんな懸賞に向いてるかといえば、
「不思議の国のアリス」のストーリーに沿って
連想ゲームしてみればいいと思うんですよ。

たとえば、紅茶やスイーツ(お茶の時間にちなんで)、
バラの花束のプレゼント(女王様の庭にちなんで)、
「時間を止めたい」「姫肌になりたい」なんてコメント添えて
エステや化粧品(アンチエイジング系)に応募してもよいかも。
もちろん、TDRパス・時計もOK。

こんなにお役立ちなスタンプなのに、ボツにした理由は、
わりと小ぶりなスタンプなので、誌面に3枚載ると
絵柄がちっちゃくなって見づらいな~
ってことだけで・・・。

このシリーズは、他にも
赤ずきん、ヘンゼルとグレーテル、ピノキオ、3匹の子豚
があって、どれもカワイイ♪

100318_1220~0001.jpg

赤ずきんなら、りんご・スイーツの応募に
ヘンゼルとグレーテルなら、スイーツやお菓子教室の応募に
ピノキオは、おもちゃ・パパ(おじいちゃん)向けの応募に
3匹の子豚は、豚肉・ハム&ソーセージ・ダイエット関連に
などなど、使いまわせると思いますよ~。

それと、また新作スタンプが入荷しました。

100318_1219~0001.jpg

丸い缶入りのフェイバリットスタンプ
これもめちゃカワ♪

ケトルなどキッチン用品・森の動物などの
今までなかったモチーフもあって便利そう・・・。

気になる方は、はがき美人計画にゴー!ですよ。

※息子の合格にお祝いコメントくださった皆さん
デコ講座のご感想をくださった皆さん
ありがとうございました。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

デコはがき講座(3月)

2010.03.15 (Mon)

受験のバタバタで中止&延期していたデコはがき講座。
3ヵ月ぶりに、先週土曜日に復活~!

さっさと懸賞大好きホームページの
トップページのおしらせを見て応募するという
開催を待ちかねていた方が多く、
ブログでおしらせする前に、あっというまに定員に。

というわけで、今回の参加者は・・・
コアラさん&とまとさんの常連ペア。
(ふたりがいてくれると安心感がある私)

初参加のふーさん。

前に参加したころは当たってたけど
最近はパッタリなのでゲンカツギも兼ねて・・・と
にょいちーさんは久しぶりの3回目。

コロンタンさんとお姉さんは・・・・
なんと!
はるばる熊本からのご参加。

というのもコロンタンさんは、まず仙台の温泉宿泊券が当選し、
それで、デコはがき講座に合わせ宿を予約されたのだ。

同行のお姉さんはケーマーではないけど
「なんか楽しそうなので私も~♪」と一緒にご参加。

実はコロンタンさんと会うのは2回目。
初めて会ったのは、2年前の大阪オフ会で。

そのときもコロンタンさんは
熊本~大阪間の豪華フェリー往復乗船券を当て
予約したあとに、たまたま「懸賞なび」の記事で
同じ日に大阪オフ会が開催されると知り
「せっかくだから」と申し込まれたという、
なんともフットワークの軽い国内旅行懸賞達人なのだ。

自己紹介の後は、お福分けタイムに。

旅行のお土産や、化粧水のサンプル、
紅茶&スープセット、クッキーなどが飛び交い、
それらの当選エピソードで話が弾みまくり、
「あの~そろそろ始めませんと・・・」
と、ようやくデコに移行。

短いデモンストレーションのあと
初参加の皆さんは何から始めれば良いのやら~?
と手が止まってたが、そこは常連のコアラさん
「迷うなら、とにかく真似っこするのがいいですよ。
私、懸賞なびのと同じの作ろうと切り抜き持ってきました。
これ作ってみません?」
とテキパキとアドバイス。

とまとさんは、別な意味のテキパキさんで、
「あのスタンプどこだっけ?」
「クリアのエンボスパウダーありませんか~?」
と誰かがつぶやけば、
「ハイ、ここです」
とサッと魔法のように取り出せるのだ。
・・・私より収納場所を把握してるほど。

こんな調子で2時間弱、ワイワイと
それぞれ好きなスタンプ・シール・マスキングテープで
十数枚作ったところで、タイムアップ。

100313_1509~0001.jpg

今月の小島スイーツは、バナナシフォンケーキ。

ふーさんは、当選品の写真をアルバムにして
持ってきてくださって、みんなで食べながら回覧。
スゴイですね~!
これ私も欲しかったです~!
2個も当たったんですか~?
おいしかったですか~?
と質問しながら、攻略法も伝授してもらう。

コアラさんは、大阪旅行前にネットで観光情報を探してると
ホテルの近くで試写会があると知り、応募したら、なんと当選。
「大阪初日の夜は『人間失格』観ちゃいました~」
とな。
・・・う~ん、ただでは転ばぬケーマー魂。

最近はパッタリと言うにょいちーさんも、ここにきて
「実はぁ~懸賞じゃないんだけどぉ~
主人が会社の新年会のビンゴで~液晶テレビ当てたの~」
とカミングアウト。

スゴイじゃな~~い!と拍手を浴びたにょいちーさんは
「でも今年の運、これで使い切っちゃったしぃぃ~」
なんて弱気になるのだが、
「何言うのッ?その台詞は大晦日まで取っときましょ、まだ3月よッ!」
「これからは運のいいご主人の名前で応募したら?」
と、なかば強引に励まされる。

そんなこんなでエンドレスな感じに話は弾んだのだが、
外の気配も薄暗くなり、遠方の皆さんのお帰りが気になり解散。

皆さん、ありがとうございました。
またお会いしましょうね~。

ふーさんは、後日メールをくださり
行き帰りのバスもコロンタンさんたちと一緒だったそうで
「すっかり仲良くなっちゃいました♪」
と報告してくださった。

とまとさんからのメールでは
「今回のデコはがき講座も
いろんな方々にお逢い出来て、楽しかったです。
それに、懸賞が出来る状況にあることが幸せ♪の
言葉を心に留めて、ハガキ作りを楽しみたいと思います」
また
「今年はデコ講座の皆勤賞を目指します!」
とのうれしいお言葉も・・・。

来月のデコはがき講座は、4/10(土)の予定です。
近いうちに告知しますので、待っててくださいね。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

結果報告

2010.03.11 (Thu)

おかげさまで、志望校に合格しました~。

100310_2046~0001.jpg

励ましてくださった皆さん、ありがとうございました。

最近、お届けは止まってますが、そんなのどーでもいいです。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

なんやかや

2010.03.08 (Mon)

か・な~~~り、おひさしぶりです。

みなさん、お元気ですか~?

私のほうは、入試終わった~!と思ったら、
卒業式、原稿の締切、バンクーバーも気になるしで
仕事量ピークの月末月初をはさむ怒涛の1週間が
ようやく過ぎて、ホッとしたのもつかのま、
前から調子が悪かった私のPCが、
ここに来て、どうにもならなくなり、
別のPCへデータ移行したばかりで
デスクトップの配列が変わったり変換の順位など
設定も前と同じというわけにいかず、操作が慣れなくて、
お猿(キーッ!)になってます~。

息子の入試の結果も、まだなんだけど
とりあえず、息子は受験が終わった開放感で
ゲーム&夜更かしし放題、友達とボーリングだなんだと遊びまくり
私は、健康管理・栄養管理も放棄し、手抜きメニュー&ジャンクフード三昧。

で、最近のお届けは・・・

ボシュロム「レニューマルチプラス」
シティリビング「イリューム オフィスサンプル」
日本生命「オリジナルカレンダー」
資生堂「エリクシールホワイト サンプル」

はがき美人計画には、マスキングテープの新作が入荷しました。
メルマガなど、おしらせが行き届かずスミマセン・・・。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
46位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR