懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

懸賞なび1月号

2010.11.22 (Mon)

本日発売「懸賞なび1月号」

nabi201101.jpg 


あれ?今月デコハガキ上達法ってお休み?

と思った人も多いでしょう?

(いや、そうでもなかったりして)

お休みじゃなく、実は、掲載ページが巻末から巻頭10ページ目にお引越し。

祝!昇格&栄転!!(?)


そんなこともあって、今回のデコハガキ講座は
「シール1枚とスタンプ1個で作成せよッ!」
との坂田嬢のハードル高い指令に基づき
四苦八苦しながら提出・・・。

ブログではおなじみのテク「マスキング」の作品を2点掲載。

「ページ右のデコハガキの制作過程を説明せよ!」

と読者からも指令が入りそうなので

(いや、そうでもなかったりして)

これから作ってみますよ。

ラジャー!



まずは、紙に線引いてハサミで切ります。

NEC_0397.jpg

前は切り抜いた内側を型紙にしてましたが、今回はこっちを使用。

NEC_0396.jpg

これをハガキの上に乗せまして、内側をステンシルスポンジブラシで、
ポンポンと着色。

NEC_0393.jpg

その上に、花のスタンプをペタッとな。

ハートを大きく切りすぎたので、数回に分けて捺しましたが
小さければ1回で済むかも。

このチェリッシュスタンプ・・・使いやすいですよ♪

柄が多少重なったりしちゃっても、極細ラインのおかげで誤魔化しがきくし(笑)。

NEC_0392.jpg

その後、型紙を剥がすとこうなるわけ。

NEC_0399.jpg

小さいスタンプ・☆のシール・キャスキットソンのマスキングテープをプラス。

ラブリー♪

NEC_0391.jpg

同じテクでも、水柿さんの手にかかると、こんなにゴージャスに。

いろいろ試してみてね♪

懸賞なびで使用したアイテムはコチラ↓

チェリッシュスタンプ

アートステッカー パリ アン クルール


懸賞なびオリジナルこがねちゃん2011年版カレンダーも要チェック!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

こがねちゃんカレンダー

2010.11.19 (Fri)

懸賞なび携帯サイトでおなじみの「こがねちゃん」↓

kogane_oinori0531.jpg

両手を合わせてお祈りポーズをとる実在にゃんこから
生まれた福猫キャラクター。

懸賞なびでは、、こがねちゃん2011年版カレンダーを発売!

このたび、はがき美人計画で、この超人気カレンダーを取り扱わせていただく
運びとなりました~。

(パチパチパチ・・・・)

それに合わせ、こがねちゃんクオカードのプレゼントを実施します!

気になる方は、こちらのページへゴー!

さらに、はがき美人計画には、新作スタンプ&シールがゾクゾク入荷。

NEC_0390.jpg

やさしいタッチのリサ&ガスパールのスタンプセット
ヨーロッパテイストのスケジュール印、ピクトグラムス(全30種!)
アンティーク感たっぷりのガーリッシュスタンプ
ありそでなかったミニ文字スタンプセットなどなど…。

シールも、貼ってはがせるタイプのリムーバブルシールや年賀シールが充実。

製作プロセスがしっかり分かるDVD付きスタンプ本、スタンプエブリディも注目。

ぜひチェックしてね♪

ちゃんとおしらせもままならないうちに、
ご注文してくださるお客様もいらして…本当にありがとうございます♪



さて、実は私、初めてこがねちゃんを見たときから、
非常~~に親しみを感じてた。

それは、我が家の愛猫みそかも、こがねちゃん似のトラ猫だから~♪

NEC_0389.jpg

イラストのこがねちゃんとおんなじ
フード付きパーカー×白ソックス着用してます的な毛模様。

んも~かわいんだわ♪(←親ばか)

残念ながら、みそかは、こがねちゃんのように
直立してお手々合わせるような芸達者ではありません。

それどころか、冬は両手両足しっかり隠して、
ヒーターの上で、きなこもち化します。

NEC_0387.jpg

でろ~ん…

でも福猫に変わりはない。

最近のお届けは…

NEC_0386.jpg

資生堂エリクシールサンプル

NEC_0383.jpg

みやぎ生協×亀田製菓「チーズリッチ&ボジョレー」×2セット

NEC_0382.jpg

ヨークベニマル×森永製菓「ボジョレーヌーヴォー」←当確分(引き換えてもらいました)

福猫にカンパイ!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

当たりやすい懸賞

2010.11.15 (Mon)

最近、取材で

「当たりやすい懸賞って、どうやって見つけるんですか?」

と聞かれることが多い。


それには、いつも

「懸賞脳を鍛えましょう」

と、答えている。

新聞でも雑誌でも「なんか無いかな~?」とアンテナを張り、
「懸賞」「プレゼント」「クイズ」「キーワード」の文字は、

すすす

と浮き上がって見えるようにしとかなきゃいけない。

たとえば、フリーペーパーの巻末には
だいたいプレゼントのページがあるもの。

今月のフライングポストマンプレス仙台版にも、ほらね↓

NEC_0377.jpg

でも、ここで安心してたら、まだまだ…。

中ほどのページをめくってみると…

NEC_0376.jpg

↑新作映画のページの下には、劇場鑑賞券プレゼント。

NEC_0374.jpg

↑インフォメーションのページには、サウナ利用券プレゼント。

NEC_0375.jpg

↑レストランの広告の中にも、お食事券プレゼント発見!

んね♪

あるのよ、しあわせ(の素)はすぐそばに。

こういう目立たない懸賞は、応募が少なく、当然、当たりやすくなるというもの。


 さて、ついでに「サンキュ!」もチェックしてみたら…

○○○

が目に飛び込んできた。

NEC_0369.jpg

何?クイズの答え?!

それともキーワード?

どこの懸賞?

…よくよく読んだら、

「パナソニックのトリプルワイドIHは、3つの口が横並びで便利」

という広告だった…。


がくっっ。

ま、ときには、こんなフライングもあるけどもさ。

それと「プレゼン……テーション」だったり
「懸賞……論文募集」だったりもするけどね。

 最近のお届けは…

 ネスレ「ネスレブライトスリム7days」
 ヨークベニマル×森永製菓「カーヴドリラックス ボジョレーヌーヴォー引換券」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

デコはがき講座(11月)

2010.11.13 (Sat)

今月のデコ講座、先ほど終了しました。

NEC_0371.jpg

本日の小島スイーツは、りんごとアーモンドの焼き菓子。
レースペーパーをステンシルシートに見立てて
上から粉糖を茶漉しでパラパラかけて
まぁ!キレイ…のハズが、模様がつぶれてシマッタよ。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

ひろままさん・・・急用で参加できなくなったと連絡いただいた後
わざわざ差し入れを届けに(そのためだけに)顔を出してくださって
うれしかったですよ。
ケーキ、皆さんで美味しくいただきましたよ~。
ごちそうさまでした♪

NEC_0373.jpg

こあらさんの作品。

NEC_0372.jpg

とまとさんの作品。仕上げはお家で、ということで少々あっさりめ。

他にもたくさん作りました。

クリスマスに向けてがんばろうね~♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

神業3

2010.11.12 (Fri)

「締切終わった~!」

ようやく浮上したのもつかのま、
また別の雑誌からお声をかけていただき
あたふた地獄に引き込まれるここ数日…。

毎度自分の語彙の乏しさを実感させられるが
でも、どうにか一段落。
(細かい作業は残っているが)

気持ちを切り替えるべく、クリスマスツリーを出してみた。

NEC_0368.jpg

ヘブン(天国)♪

そんなこんなですっかり報告が遅れたが、今日の話は
9月に「神業1」「神業2」の記事で
お姉さまの山吹さんとご登場いただきました水柿さん。

先月中旬、またスタンプ遊びに付き合っていただきました。

それにしても今頃になって先月中旬の話ですよ。

いくらなんでも報告遅すぎですよね~。

ひどいわ私。

ごめんなさいね水柿さん。

「写真はパスです~!」
というご希望なので載せないけど、
水柿さんは、とてもキレイな方です。

で、当日の水柿さんが取りいだしたるはレースペーパー。



「マスキングの応用編で、これ使ってやってみましょう」

お~なるほろ~!

前は、紙を裂いたりハサミで切ったりして型を作ったが
レースペーパーなら、そのまんま使える。

で、水柿さんが、そのへんにあるスタンプ類からチョイスして
サクサク手際よくお作りになったのはコチラ↓

NEC_0366.jpg

「レースの部分が雪みたいで、いい感じですね~」
と、次々アイデアが浮かび、手が進むこと進むこと…。

NEC_0364.jpg

ヘブン(天国)♪

NEC_0360.jpg

※使用したスタンプは、はがき美人計画でチェック!

NEC_0361.jpg

調子に乗って、さらにずうずうしく
「レースonレースで、このオートクチュールスタンプ使って作って~♪」
とお願いしたら、期待以上にやってくれましたよ水柿さん。

NEC_0363.jpg

NEC_0362.jpg

すんばらしい~!!

“センスが良い”って、こういうことを言うんだなぁ…。

自分の感性の乏しさを実感させられるが
も~、ひがみもねたみもそねみも起きないくらい素敵♪

先週の仙台オフ会で、これらのハガキをお披露目したら

「え~!すごい!レベルが違う!」

「ロフトとかに売ってたら、普通に買いますって!」

「スタンプでここまでできちゃうんですねぇ…」

などなど驚嘆の嵐だったのだ。

山吹さん・水柿さんのおふたりは、
仙台でスクラップブッキング講師として幅広く活躍する姉妹。

雑誌にもよく登場されてます。

スクラップブッキングの作品を見てみたい!講習を受けてみたい!という方は、
bush clover note でチェックしてね。

クリスマスケーキやらコフレやらパーティ招待やら、
雑誌・フリーペーパーもろもろで、クリスマス関連の懸賞
見かけるようになったことだし、デコハガキで、がんばりましょ~!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

マンマ・ミーア!

2010.11.09 (Tue)

日曜日、当選した「マンマ・ミーア!」を観てきた。

NEC_0338.jpg

その3日前にあったオフ会で、参加者の皆さんに聞いたら
延べ9名当たってたので(内3人が2枚当選)
当日の顔ぶれは知ってるつもりだったが、
実際、会場に行ってみると、私の隣の席は、なんと!
あずささんだった。

「え~!びっくり!おひさしぶり~♪」

そもそも「マンマ・ミーア」とはイタリア語で「おやまあ!」という意味。

まさにマンマ・ミーア!級の偶然なのだった。

これで懸賞仲間、計10名…。

このプレゼントは確か40名招待のはず。

ということは当選者1/4は友人同士。

ありがとう!グリコさん、私達のために!

と思わず言いたくもなるもの。

こんな「懸賞達人ご一行様」状態だから、
お嬢さんと来ているネッチさんに並んで観られるよう
こうたさんが席を譲ってあげる、ほほえましい光景も。

というわけで開演まで、私はあずささんと、ひとしきりおしゃべり。

「こないだ料理教室で、ぱぐうさんと同席したんですよ~」
「その前のイベントでは、たけままさんとお会いしました~」
と、あずささん。

いろんなところで、みんなリンクしてるのが嬉しかった。

もちろん、ミュージカルも楽しかったよ~。

ABBAの曲が、うまい具合にストーリーにはまるのが見事。

出演者の皆さん、すごくうまい!

特にターニャ役の八重沢真美さん…
脚長くて色っぽくて超カッコよくて♪

同年代のオジさんオバさんが歌い踊る姿を見てると
私もがんばらなくちゃ~って思う。

「終演後は、プチオフ会しよう!」
と当初は思ってたのだが、
なかなか進まない締切2本が気にかかり
「ごめんねぇ~」と、うしろ髪引かれながら帰途へ。

※それでも原稿ギリギリ提出…ごめんねぇ~坂田嬢。

でも、他のみんなは、お茶した模様…。

オフ会&プチオフ会効果が出ますように~♪

さて、私にもチラホラとオフ会効果が。

NEC_0358.jpg

ダイシン×ライオン「トップ ナノックス ギフトセット」

NEC_0357.jpg

雪印×サッポロビール×みやぎ生協「石狩産新巻鮭といくら醤油漬」←当選通知

感謝感謝~♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

仙台オフ会

2010.11.04 (Thu)

昨日は仙台オフ会があった。

NEC_0351.jpg

なんと総勢22名!

達人さんも初心者さんもいらっしゃいましたが
今回もにぎにぎしく、コアでディープな会話が交わされた。

「そういやアルヨ、急に、めちゃモテ委員会になっててビックリ」
「あ、こないだ夜中に『夜にもアルヨ』やってたよ」
「っていっても、いつも花とみどりだからなぁ~」
「ねえねえKHB今年お歳暮あるの?」

・・・・あ、いや。
何のことだか分からなくて結構。

地元テレビのプレゼント番組の放送時間が変わったという内容なのだが、
私たちにとっては、こんな話がとっても楽しいものなのだ。

・・・変?(やっぱり?)

皆さん、ありがとうございました。また逢いましょうね~。

※原稿の締切で、デンジャラスモード突入です~。
参加してくださった皆さん、コメントお願いします~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

サンキュ!12月号

2010.11.02 (Tue)

昨日発売「サンキュ!」12月号



今回は、「年末までに5万円稼ぐ!」の特集に、
ガバちゃん、さゆらさん、サナさんと登場。

以前ブログに書いた王冠×たすきコスチューム…。
ひとりだったら相当恥ずかしかったけど4人なら心強い(笑)。

それにしても、サンキュ!って密だなぁ…。
旬の話題を1つも取りこぼさず、これでもかぁ~!って詰め込んでる感じ。

おは奥と同様、節約が中心だけど、2誌を見比べると
“ストレスをためない”ってことが共通のテーマみたいだ。

さて、仙台は、秋をスキップして突然冬になったような寒さ。

昨夜から今朝にかけても激しい雨が降って、
ようやく晴れ間が見えたんですが…

NEC_0350.jpg

虹~♪

NEC_0349.jpg

↑薄くて分かりにくいけど2重にかかってるの~!(左側にほんのりと)

超寒がりの私、案の定、風邪をひいてしまって病院に向かう途中で遭遇。

ラッキー♪

ちょっと元気になれました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

おはよう奥さん12月号

2010.11.01 (Mon)

本日発売「おはよう奥さん12月号」

NEC_0343.jpg

先週あった取材の記事は、来月号に掲載です~。

今号は、いつもの連載「小島かつらの懸賞のススメ」。
今の季節ならではの旬の情報を見逃さないテクをご紹介。

他に気になる記事は「今ドキの食費節約新ルール」

底値にこだわりすぎず、冷凍&まとめ買いも無理せず、
一から手作りも頑張りすぎない
1円単位まで切り詰めたキリキリ節約とは違う、
挫折感の少ない節約術が実例で紹介されてるよ。

お菓子も1から手作りして、底値買いにスーパーをはしごして
お肉を小分けして冷凍して…お金は節約できても
かなり時間をかけないとできないことが多いもんね。

タイム・イズ・マネー。

達成感と疲労感のバランスがとれてないとね。

それと、「家族みんなで手作り年賀状にトライ!」の記事も、
デコハガキに応用できるテクがいろいろあって参考になるよ。

さて、10月最後のお届けは…

NEC_0348.jpg

カバヤ「ル・クルーゼ」

NEC_0346.jpg

ダイエー「ダイエー商品券1000円分」

NEC_0347.jpg

ラビットプレイズ「JCB商品券1000円分」

それと、実家回収分として…

NEC_0345.jpg

感動販促研究所「109シネマズ共通鑑賞券」

NEC_0344.jpg

みやぎ生協×グリコ「マンマ・ミーア鑑賞券」

マンマ・ミーアは、先日自宅にも届いてた。
じゃラッタと行こうね~ってことになり
先に届いた券と、座席の番号を確かめてみたら…何と隣同士!

うほ!ツイてる~♪

明後日のオフ会の参加者も何人か当たってるようなので
またプチオフ会になるやも…?
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
46位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR