懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

おはよう奥さん2月号

2011.12.29 (Thu)

28日発売「おはよう奥さん2月号」

NEC_0845.jpg

いつもの連載「懸賞のススメ」では、
「懸賞仲間とオフ会」をおすすめ!

本誌でおしらせしたとおり、
1月21日(土)に仙台でオフ会を開催します。

申し込み・詳細については、近々ブログや掲示板で
告知しますので、もう少々お待ちくださいね♪

それと、今回、懸賞特集で、
長場典子さんとご一緒させていただいてます。

長場さんのユーモアあふれるコメントテクは
スグ応用できる文例がたくさん!

でも(たびたび言ってることですが)
まるっとコピーするのではなく
自分のことばで表現を変えるなど、ひと工夫してね。


私は、デコテクのページを担当。

基本的な書き方(デコより必要事項をしっかりと!)や、
スタンプ・シールの効果的なモチーフの選び方
デコ力アップさせるためのマストアイテムなどをご紹介。

それと今回は、初!付録のシールの監修も
させていただきました。

NEC_0844.jpg

↑約3週間前の色見本校正紙段階は、こんな感じで
まだ切り目が入ってない状態。

これを編集部の松田さんが、わざわざ
輪郭線に沿ってハサミでちょきちょき切って
(本誌に載せる見本作成に間に合うよう)
送ってくれました(笑)。

こんな地味ぃ~な作業の積み重ねで
おは奥はできていくものなんですね~。

かわいらしくて温かいタッチのデザインは、森シホカさん

細かい要求にも丁寧に応えていただき感謝♪

私自身が「こんなシールがあったら使いたいな」を
元に考えたものです。

市販のシールには子どものシールはあっても、
家族・パパ・特に「家事にいそしむママ」を
モチーフにするものが少ないのですが、
実はこれが懸賞応募には万能なの!

本誌には、このシールを使った何通りものコメント例や
これまでの おは奥付録シールだって懸賞応募に使えるよ!
という小技を写真付きで紹介しています。

本誌で紹介したスタンプやマスキングテープ等は、
こちらのページをチェック!

最近のお届け・・・

NEC_0843.jpg

 富士薬品×ピップ「JCBギフト券1万円分」

NEC_0842.jpg

 ライオン「ナノックス ギフトセット」

年内の当選は、そろそろ終わりかな?まだあるといいな♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

Merry Christmas!

2011.12.25 (Sun)

NEC_0840.jpg

ミラノで買った木彫りのサンタクロース。

「猫を抱くサンタ」にロックオン!

うちの“みそか”と同じ毛模様だし、
サンタの手にちょこんと手を添えた姿は
(気持ち)招き猫を連想させて、
迷いなく購入。

SUZUKIという名前のショップだったので
オーナーは日本人ですか?
と怪しげな英語で質問したら
「ノ、ノ、ノ」とキッパリ否定された。

イタリア語で一生懸命説明してくれたけど
当然ながら、さっぱり分からず
同じ名前の花屋と隣接してたので
おそらく生け花と関係あるのかなぁ~と。
(あくまでも想像)

毎年、飾って旅の思い出に浸ろう・・・。

NEC_0841.jpg

ども!こんばんわ。みそかです。

皆さんステキなクリスマスの夜をお過ごしくださいましね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび2月号

2011.12.24 (Sat)

22日発売「懸賞なび2月号」

NEC_0835.jpg

ひさびさの「デコハガキ上達法」では、
年賀はがきのデコテクと、年賀スタンプの選び方をご紹介。

それと、ガバちゃんの出版記念講演会スピンオフ企画?
「ぴろりの部屋」のトークショーの記事でも、ちょこっと登場。

ぴろりちゃんが、記事に書いてくれたけれど、
私は、震災後、懸賞に向かう意識が確実に変わった。

震災前と比べて、応募数が極端に増えたわけではないけれど、
イタリア旅行をはじめ、今年後半が好調だったのは、
“懸賞ができる喜び”がベースになっていたから
・・・ではないかと思うの。

ぜひ読んでくださいね。

それと、今日のお昼、昨日のブログの「りじえーる ひろ」さん
家族で行ってきたら、お店の奥様とお嬢さんが

「かつらさんの取材を受けたその日、家に帰ったらクオカードが当たってたんですっ!」

とおっしゃるではないですか。

「うちの娘がたま~に雑誌のプレゼントなんかに応募するんですよね~。

今回はヴィトンのバッグに応募して、それは外れたんですが
Wチャンス賞のクオカードのほうが当たって・・・。

いや~ほんとに当たるもんなんですね。びっくりしました。

額はともかく当たると嬉しいですね。

ちょっと嫌なことがあっても、まだ私には運がある!
って思えて、なんだか元気が出ました!」

・・・そういうお話うかがうと、こっちもうれしくなっちゃう♪

「りじえーる ひろ」さんの書棚には、
直木賞作家・伊集院静さんの本がたくさん置いてあり
これは以前から知っていたけれど、

「あれ?このことばも、伊集院さんが書いたんですか?」

とウチの息子が気づく。

あら、よく見たら、ご本人の書が飾ってあるのだ。

伊集院静さん、こちらの釜めしがお好きで、時々いらっしゃるとか。

「実は、今夜も予約が入ってるんですよ」

と、こっそり教えてくださった。



さて、今日のお届け・・・

NEC_0836.jpg

 日清食品「どん兵衛オリジナルマッサージクッション」

NEC_0834.jpg

裏面も、ジョブスのように(?)抜かりない。

NEC_0837.jpg

 くれあとーれ「図書カード2000円分」

それと、当確分のケーキ、交換してきました~。

NEC_0838.jpg

サンタさん、はな垂れてますよ~。

NEC_0839.jpg

こっちは、実家へお歳暮代わりにプレゼント。

感謝感謝♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なびPCサイト コラム第13回

2011.12.23 (Fri)

懸賞なびPCサイトのコラム、昨日配信されました。

今回は、かつらの仙台ぷらり散歩編です。

ぜひチェックしてね♪

今回のコラムでご紹介した「釜膳 りじえーる ひろ
イタリアから帰ったばかりということもあるけど、
釜めしいただいて、あらためて
日本人に生まれてヨカッタ~!!
としみじみ感じる味でしたよ、ほんとおすすめ。

「釜膳 りじえーる ひろ」は、仙台大観音の近く。

りじえーるひろ

この周辺は、懸賞ファンにはうれしい
イオン、みやぎ生協、ヨークベニマル、ウジエスーパー
ツルハドラッグ、カワチ薬品、サンドラッグ
そのうえ、コンビニ各店が充実した立地。

さらに、ここ最近、商業施設の開発も進んでいて
来年には、SEIYUと、ヤマザワもできるそうな。

「りじえーる ひろ」は
スーパー・ドラッグストア巡りの際の
中休みとかランチにもピッタリのお店といえるかも。

懸賞仲間とスーパー巡りツアーとか楽しそうだなぁ・・・。

来年、企画してみようかな、うん♪

さて、最近のお届け・・・

NEC_0831.jpg

 ツルハドラッグ×クラシエ「ツルハ商品券3000円分」

NEC_0832.jpg

 みやぎ生協×ミツカン「COOP商品券1000円分」

NEC_0830.jpg

 コーセー「ルクサージュ アスタマックス サンプル」

それと、当確分のクリスマスケーキ・・・

NEC_0829.jpg

交換してきたよ~♪



※はがき美人計画では、シール福袋販売開始しました!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

Lettuce Club

2011.12.20 (Tue)

先週の土曜日。

デコはがき講座の5人の常連さん達
とまとさん、こあらさん、しまたんさん、
じゃいこんさん、プリッチュさん)
が自主的に、デコハガキを作る会を設けてくれました。

NEC_0828.jpg

「イタリアから帰ったばかりでお疲れかもしれませんが
かつらさんもよかったら、参加しませんか~?」

と声をかけてくれました。

デコはがき講座は、震災後、なんとか3回続けましたが、
そのあとは、会社が移転することになったり、
家族が次々体調を崩したり、私も何かと忙しくなったり・・・で、
なかなか開催することができなくなってしまいました。

約5ヵ月ぶりに、みんなで集まって
ワイワイおしゃべりしながらデコ。

ひとりでコツコツ作るより、何倍も楽しいんですよね~これが。

「あ!そのアイデアいただき♪」

「違うカラーで作るとどうなるかな?」

「それステキ!次、貸して~!」

などなど、刺激があって、どんどんはかどるはかどる~♪

デコグッズは、各自が持ち寄りましたが
とまとさんが、クリスマスのステキなクリアスタンプを
持ってきてくれて、私は、もっぱら、そればかりで作ってました。

NEC_0823.jpg

ね?かわいいでしょ?

ラメの入ったスパークルというエンボスパウダーで
着色後には、ラメのりを重ねて、さらにキラキラさせました。

とまとさん、サンキュー♪


もったいないけど・・・今週中に使わなくちゃね~!

しばらくは、この会「Lettuce Club」の活動に
参加させていただきます。

最近のお届け・・・


NEC_0824.jpg

 ヤマザワ×マルハニチロ「海の幸詰め合わせ」


NEC_0825.jpg

 ヤマザワ×日清食品「日清食品詰め合わせ」

NEC_0827.jpg

 ウジエスーパー×ネスレ「ウジエ商品券2000円分」

 ヨークベニマル×クラシエ「クリスマスケーキ引換券」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

ただいま~♪

2011.12.14 (Wed)

昨日の午後、仙台に戻りました。

長友選手・・・今季初ゴール決めてくれましたし、
その瞬間に遭遇できて、まことに幸せでした♪

13日の試合でも2ゴール目を決めましたよね。

「これはきっと私たちの応援で、運を開いたんだわ!」

と勝手に思いあがって喜んでおります(笑)。

さて、こちらに着いたら、
「は~い、おかえり~♪待ってたよ~!」と
仕事のメールくんや、原稿の校正くん、
たまった家事くん達が出迎えてくれまして(泣)、
今は時差ぼけの中、ひとつひとつこなしてる状態・・・。

なので、旅レポはそのうちゆっくりと・・・。

留守中、皆さんからたくさんコメントいただき
ありがとうございました。

レスもうちょっと待ってくださいね~。

留守中のお届け・・・

 ヤマザワ×ユニチャーム「クリスマスケーキ」
 ヨークベニマル×グリコ「クリスマスケーキ」
 日本アルミニウム協会「ジャワティー24缶1ケース」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

いってきます♪

2011.12.08 (Thu)

だいたい準備完了。

NEC_0822.jpg

冬の旅行って、どうしても荷物が多くなっちゃう。

長友選手の怪我も回復したようで楽しみにしている
インテルの公式戦の観戦があるのだけれど、
試合開始が8時半(夜)って・・・。

それで、ヒートテックの下着&手袋&靴下、
ウォームパンツ、使い捨てカイロ等々
荷物のほぼ半分が、防寒関連。

最近のお届け・・・

NEC_0820.jpg

 住生活月間実行委員会「ルルドマッサージクッション」

NEC_0821.jpg

 ヤマザワ×森永製菓「ヤマザワ商品券2000円分」

というわけで、しばらくブログお休みします。

ではでは~♪ 
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

サンキュ!1月号

2011.12.06 (Tue)

12/2発売「サンキュ!1月号」

NEC_0799.jpg

今号では取材を受けたわけではありませんが、
「おすすめ達人ブログ」として、私のブログを紹介していただいてます。

サンキュ!見て、ここに来てくださった皆さん、ごめんね。
あまりにも更新まばらで・・・。

今週末、いよいよイタリア当選旅行に出発します。

それで、今、仕事MAX忙しいんです。

NEC_0802.jpg

そんなこと言いながら、先日宮城県美術館で開催されている
「フェルメールからのラブレター展」見てきました。

前売り券、夏ごろ買ってあったのが、
お財布の中から出てきたものだから、あわてて。

よかったですよ、ほんとに♪

ポストカード(↑)何枚か買ってきました。

何かの応募に使おうかな、と。

それと関連して、オランダ旅行が当たるキャンペーンがあるのご存じ?

「フェルメールからのラブレター展」・・・12/23から渋谷で開催されるそうです。

NEC_0806.jpg

郵便局の窓口で、素朴な雰囲気のシールが販売されてました。

「○○の到着待ってます~♪」なんてコメント付きで応募するといいかもね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

おはよう奥さん1月号

2011.12.02 (Fri)

本日発売「おはよう奥さん1月号」

NEC_0798.jpg

価格は990円。いつもより高い。

ですが、ふろくがすごい!

おまけの感覚を越えた大きなシリコンスチーム鍋
(これだけでも1000円以上よね?)
家計簿や、お風呂でホットチャージ(保湿パック)
レシピブックが2種類、シールなど、
なんと7つも付いてます。

本誌の内容も充実!プレゼントも豪華!

私の連載「小島かつらの懸賞のススメ」では、
忙しい年末年始を効率的に応募するテクをご紹介。

ぜひ読んでくださいね!

さて、実は先月、おはよう奥さん編集部におじゃましました。

NEC_0812.jpg

「学研」今年のベストセラーは、カーヴィーダンス。
エントランスに、くす玉飾ってありました。

今回の目的は、2月号(12月28発売)の打ち合わせと撮影です。

NEC_0811.jpg

さくさく&てきぱき、手順よくすすみ・・・楽しかったな♪

カメラマンの山上さん、ライターの岡留さん、編集の松田さん
大変お世話になりました。

NEC_0797.jpg

↑これは、次号予告(2月号)。

今回は、長場典子さんとご一緒させていただきます。

コメントは長場さん担当で、私はデコ。

私にしては珍しくハガキ応募テク中心の内容になるんです。

しかも、ふろくの「懸賞当選祈願デコシール」
・・・これ、私がデザイン監修させていただくんですよ。
うふ♪

「こういうシールが欲しかったの!」

と思っていただけるように応用が利くものを考えてみました。

だから2月号(12/28発売)も期待して待っててくださいね!

NEC_0810.jpg

学研のビルからは、東京タワーが見えます。

昨年訪れたときは、お天気が悪くもやってたので
今回は、写真撮れてうれしい♪

さて、無事、お仕事が終わって、この日の夜は、
この春、東京に就職した娘とお食事に・・・・。

三幸製菓で当選した「スカイツリーの見えるレストランお食事券」
を利用して、東武ホテルレバンドへゴー!

スカイツリー

あれ?

スカイツリー・・・。
目の前に、どーんとあるんですけど、夜なので、
しかも建設中でライトアップされてないので、
ぼんやりとしか見えない・・・。

しかもガラス越しで撮ったから、
いろんなモノが写りこんじゃってますが・・・

スカイツリー3

でも、前日ボジョレーヌーヴォーの解禁日だったので
しっかりいただいたことだし、

スカイツリー2

お食事も文句なしにおいしかったし、
娘とも積もる話ができたことだし、満足満足♪

スカイツリー4

昨日、娘からメールでスカイツリーの写真が送られてきました。

「先日はあまり見えなかったから全貌を(笑)。業平あたりから」

と一言添えてありました。

また行きたいなぁ~~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なびPCサイト コラム第11回

2011.12.01 (Thu)

今日から師走。

というだけで、せかされる気分になるのはなぜ?

懸賞なびPCサイトのコラム、本日配信されました。

今回は、Let'sインターネット懸賞編です。

忙しくてもできる!年末年始のテレビ他メディアの懸賞攻略法など。

今月は22日に「仙台ぷらり散歩」の配信もあるのだけれど
Let'sインターネット懸賞は、今年最後、という気持ちになって
少々お説教ぽくなったかも?

でも、そんなに怖くないはずだから(笑)ぜひチェックしてね♪

さて、本誌のこともちょこっとね。

NEC_0800.jpg

11/22発売「懸賞なび1月号」

表紙はダッフルコート×ムートンブーツのペコちゅわん。

・・・きゃわぅぃいね~♪(藤森ふうに)

クリスマス&お年玉プレゼント豪華です!

またもや「デコハガキ上達法」はお休みなのですが
次号(12/22発売)では、ありますよ~。

いつもとはちょっと違うページになる予定。

どうぞお楽しみに。

さてと。

11月のお届けは、なかなか好調。

NEC_0808.jpg

 はごろも「シャキッとコーン オリジナルスープカップ」

NEC_0807.jpg

 KHB×ウジエスーパー「ウジエ商品券5000円分」

NEC_0805.jpg

 ロート製薬×ツルハドラッグ「ツルハ商品券500円分」

NEC_0804.jpg

 myレシピ「P&Gクーポンブック」

NEC_0803.jpg

 みやぎ生協「COOP商品券1000円分」

NEC_0801.jpg

 ダリヤ「ワンプッシュ クリームケアカラー」

NEC_0809.jpg

 森永製菓×ヨークベニマル「ボジョレーヌーヴォ」×2 (←当確分)

感謝感謝♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR