2012.08.31 (Fri)
最近、好調♪

メルシャン「ボン・ルージュ」
モニターなので、レポートがんばらなくちゃ!
それと・・・あざやかブルー♪
イクが「これは何かニャ?」とニオイをくんくん(右)↓

?「スーツケース」
いや、実はね。
何の懸賞で当たったのかが分からない。
当選通知が入ってないし、宅配便の送り状見ても、企業名に見覚え無し。
ハガキを書いた覚えはあるんだけど・・・。
※通販で買ったわけじゃないよ。請求書入ってないもん。

「んも~!ちゃんと確かめた?箱の中も、よーく探した?」
・・・ミソカも点検↑
でも、やっぱり無かったよ。


モニターなので、レポートがんばらなくちゃ!
それと・・・あざやかブルー♪
イクが「これは何かニャ?」とニオイをくんくん(右)↓


いや、実はね。
何の懸賞で当たったのかが分からない。
当選通知が入ってないし、宅配便の送り状見ても、企業名に見覚え無し。
ハガキを書いた覚えはあるんだけど・・・。
※通販で買ったわけじゃないよ。請求書入ってないもん。

「んも~!ちゃんと確かめた?箱の中も、よーく探した?」
・・・ミソカも点検↑
でも、やっぱり無かったよ。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.29 (Wed)
「ああっ!もしかして、また・・・?!」
恐る恐る箱を開封すると、やはりそうだった。

みやぎ生協×明治製菓「カールおじさん貯金箱」
恐怖のWチャンス賞である。
これで何体目の当選だろうか。
初めて我が家にやってきたのは、子ども達が幼いころ。
「わーい!カールおじさんだっ♪かわい~♪」
と抱きしめられ、学習机の上に飾られた。
それも最初のうちだけで、カールおじさん貯金箱に
小銭が入って重心が安定する気配はなく
何かのはずみで床に転がってることが
多かった気がする。
そして、捨てた覚えはないのに、
神隠しにあったように、いつのまにか
カールおじさんは消え失せた・・・。
だが。
しばらくすると、佐川急便のヒラノさんに運ばれ
次のカールおじさんがやってきた。
もはや家族に、初代のときの歓迎ムードは無く
半年ほど箱のまま保管されたあと、
我が家で不定期に開催されるオークション月間に
他の不用品とともに出品されていった。
落札額の記憶がこれといって残ってないのは
高値は付かなかったからかと思われる。
「やれやれ、さっぱりした」
と一息ついたころに、またもWチャンス賞
カールおじさんリターンズ。
これが延々、繰り返されるのだ。
そう!
あなたも気づいているはず。
これはすでにホラーである、と。
そして、これらのカールおじさんリターンズは、
甥っ子、姪っ子、懸賞仲間、ご近所さんの手に
次々渡っていった。
それでもカールおじさんは舞い戻る。
本賞の「明治製菓詰め合わせ」が当選して喜んでも、
実は、その箱の隅に、しれっとしたあの顔で
入りこんでいたりもするのだ。
まったくもって油断ならない。
はっきり言って、ゾンビとしか思えない。
見た目、脱力感100%のカールおじさんに
どれだけ背筋が凍る思いをさせられるのか。
しかも私はすでに懸賞歴20年を超え
年をとってゆくばかりというのに
カールおじさんの頬は、重力に逆らって張りつめ、
毛穴レスなめらか美肌を保っている。
それがまた憎々しいばかりなのだ。
あれ?
今、あなたの家のドアホンが鳴りましたね?
ドアの前に立っているのは佐川急便のドライバーでは?
もしかしたら、あなたの家にも
カールおじさんが届けられるかもしれない・・・。
キャーーーー!!
恐る恐る箱を開封すると、やはりそうだった。


恐怖のWチャンス賞である。
これで何体目の当選だろうか。
初めて我が家にやってきたのは、子ども達が幼いころ。
「わーい!カールおじさんだっ♪かわい~♪」
と抱きしめられ、学習机の上に飾られた。
それも最初のうちだけで、カールおじさん貯金箱に
小銭が入って重心が安定する気配はなく
何かのはずみで床に転がってることが
多かった気がする。
そして、捨てた覚えはないのに、
神隠しにあったように、いつのまにか
カールおじさんは消え失せた・・・。
だが。
しばらくすると、佐川急便のヒラノさんに運ばれ
次のカールおじさんがやってきた。
もはや家族に、初代のときの歓迎ムードは無く
半年ほど箱のまま保管されたあと、
我が家で不定期に開催されるオークション月間に
他の不用品とともに出品されていった。
落札額の記憶がこれといって残ってないのは
高値は付かなかったからかと思われる。
「やれやれ、さっぱりした」
と一息ついたころに、またもWチャンス賞
カールおじさんリターンズ。
これが延々、繰り返されるのだ。
そう!
あなたも気づいているはず。
これはすでにホラーである、と。
そして、これらのカールおじさんリターンズは、
甥っ子、姪っ子、懸賞仲間、ご近所さんの手に
次々渡っていった。
それでもカールおじさんは舞い戻る。
本賞の「明治製菓詰め合わせ」が当選して喜んでも、
実は、その箱の隅に、しれっとしたあの顔で
入りこんでいたりもするのだ。
まったくもって油断ならない。
はっきり言って、ゾンビとしか思えない。
見た目、脱力感100%のカールおじさんに
どれだけ背筋が凍る思いをさせられるのか。
しかも私はすでに懸賞歴20年を超え
年をとってゆくばかりというのに
カールおじさんの頬は、重力に逆らって張りつめ、
毛穴レスなめらか美肌を保っている。
それがまた憎々しいばかりなのだ。
あれ?
今、あなたの家のドアホンが鳴りましたね?
ドアの前に立っているのは佐川急便のドライバーでは?
もしかしたら、あなたの家にも
カールおじさんが届けられるかもしれない・・・。
キャーーーー!!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.27 (Mon)
週末のお届け・・・

みやぎ生協×森永製菓「森永製菓詰め合わせ」
生モノではないけどクール便で配達。
・・・チョコやキャラメル、溶けちゃうもんね。

箱に直貼りしてあった当選通知、デザインが可愛い♪

薬王堂×アサヒビール「JCB商品券2000円分」

みやぎ生協×キリンビバレッジ「COOP商品券2000円分」


生モノではないけどクール便で配達。
・・・チョコやキャラメル、溶けちゃうもんね。

箱に直貼りしてあった当選通知、デザインが可愛い♪




ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.23 (Thu)
当確のアレが到着。

おっ肉ぅぅ~♪
(東海漬物さん、ありがとう!)
他にもいろいろ到着。

コカ・コーラ「アクエリアスゼロ1ケース」

アイリスオーヤマ「楽天×日本ハム観戦ペアチケット」

メルマガみやぎ「生誕100年 松本竣介展 観覧チケット」

おっと!これはお届け物じゃないよ。
猫が箱の形に沿って爆睡中・・・。

おっ肉ぅぅ~♪
(東海漬物さん、ありがとう!)
他にもいろいろ到着。







おっと!これはお届け物じゃないよ。
猫が箱の形に沿って爆睡中・・・。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.22 (Wed)
本日発売「懸賞なび10月号」

表紙は、ひよこちゃん。
なんと特技は歌ですと。
演歌からポップスまでレパートリーが豊富
なんだとか。
チキンラーメン ちょびっとだけ好きになっててっとてっと♪
さてとっ♪(笑)
今号から「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」が復活!
では、今日はページ右下のデコハガキについて
解説しましょうね。
※詳細は、本誌を見てくださいね!

飽きちゃって最近出番少ないなぁ~
っていうマスキングテープ、無いですか?
そういうのが使いきれるからいいですよ。

こんなふうにハガキにペタペタ貼るわけです。
だいたいこのへんに希望賞品入れよう、とか
住所が長いから一列追加しよう、とか
コメントは少なめでいいから細いマステにしよう、とか
ちょっと考えながら貼りましょうね。

そしたら、インクパッドを直接すりつけます。
マステの上から、遠慮なくスリスリとね。
1色でもいいけれど、くすんだ感じの色を他にも持っていれば
何色か重ねると深みが増します。
あ、ムラ?
ぜんっぜん気にしないで。
いいのそれで。むしろ古びた感じが出るから。
気楽にいきましょ♪

そしたら次は、チェリッシュスタンプの登場。
インクはゴールデングリッツというラメの利いたゴールドで。

散らすように、ななめにしたり、ひっくり返したり
いろいろ向きを変えてね。
マスキングテープの上に捺しちゃってもいいの。
そして全体に捺し終わったら、マスキングテープをはがしましょう。

ほらね。
白抜き部分が記入スペースになるわけです。

とどめに、オリエンタルな雰囲気のチェリッシュスタンプ。
インクは、ブリリアントというシリーズのロケットレッドゴールド。

上下に2ヵ所。
ピリッとポイントになるんだな、これが。
というわけで、できあがり♪

ブリリアントのインクのお手柄で、
ただ捺しただけなのに、輪郭が浮き上がって光り
特殊加工を施したように見えるのですよ。
ほんとは、ただ捺しただけなんですけどね。
ナイショにしておきたかったかも・・・。
デコ仲間の とまとさんからさっそく感想メールが。
「今月号読みました!カエルのシールがカワイイ!」
とメールいただいちゃいました(ありがとう♪)。

別の見本で使用したこれですね。
ミセスグロスマンステッカー。

↑応用編
スイレンの形にマスキングしたハガキには、金魚の和紙シールも映えますよ。
もうひとつの見本、ニッポンの旅行系シールは、コチラです。

表紙は、ひよこちゃん。
なんと特技は歌ですと。
演歌からポップスまでレパートリーが豊富
なんだとか。
チキンラーメン ちょびっとだけ好きになっててっとてっと♪
さてとっ♪(笑)
今号から「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」が復活!
では、今日はページ右下のデコハガキについて
解説しましょうね。
※詳細は、本誌を見てくださいね!

飽きちゃって最近出番少ないなぁ~
っていうマスキングテープ、無いですか?
そういうのが使いきれるからいいですよ。

こんなふうにハガキにペタペタ貼るわけです。
だいたいこのへんに希望賞品入れよう、とか
住所が長いから一列追加しよう、とか
コメントは少なめでいいから細いマステにしよう、とか
ちょっと考えながら貼りましょうね。

そしたら、インクパッドを直接すりつけます。
マステの上から、遠慮なくスリスリとね。
1色でもいいけれど、くすんだ感じの色を他にも持っていれば
何色か重ねると深みが増します。
あ、ムラ?
ぜんっぜん気にしないで。
いいのそれで。むしろ古びた感じが出るから。
気楽にいきましょ♪

そしたら次は、チェリッシュスタンプの登場。
インクはゴールデングリッツというラメの利いたゴールドで。

散らすように、ななめにしたり、ひっくり返したり
いろいろ向きを変えてね。
マスキングテープの上に捺しちゃってもいいの。
そして全体に捺し終わったら、マスキングテープをはがしましょう。

ほらね。
白抜き部分が記入スペースになるわけです。

とどめに、オリエンタルな雰囲気のチェリッシュスタンプ。
インクは、ブリリアントというシリーズのロケットレッドゴールド。

上下に2ヵ所。
ピリッとポイントになるんだな、これが。
というわけで、できあがり♪

ブリリアントのインクのお手柄で、
ただ捺しただけなのに、輪郭が浮き上がって光り
特殊加工を施したように見えるのですよ。
ほんとは、ただ捺しただけなんですけどね。
ナイショにしておきたかったかも・・・。
デコ仲間の とまとさんからさっそく感想メールが。
「今月号読みました!カエルのシールがカワイイ!」
とメールいただいちゃいました(ありがとう♪)。

別の見本で使用したこれですね。
ミセスグロスマンステッカー。

↑応用編
スイレンの形にマスキングしたハガキには、金魚の和紙シールも映えますよ。
もうひとつの見本、ニッポンの旅行系シールは、コチラです。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.21 (Tue)
誰でも「当てる」ことが目的で
懸賞に応募するものだが
たまに当たってガッカリすることがある。
それはWチャンス賞。
本賞を逃した悔しさというのは、
敗者決定戦で銅メダルを取った柔道の選手
の心境に近いのかもしれない。
いや、銅だってすごいじゃない。
Wチャンス賞とはいえ当選なのよね。
企業ロゴがデカデカと入ったグッズ類。
クオカード、タオル、サンプルなど
食べられるもの&使えるものはいい。
私のワーストワンは、ストラップ。
せっかく手間をかけ送ってくださったものに
なぜこんなに落胆してしまうのか
と実に申し訳なく思う。
でも、結局のところ、
ストラップをたくさん付けて
楽しめるタイプではないので
残念ながらそれらは届いたときの封筒のまま
引き出しへしまいこまれる運命となる。
先日、熱が下がったけれどダルオモで
でかけるのは無理でも、ぽよんと暇な時間があったので
ごちゃついた引き出しを整理していたら
ストラップの入った分厚い封筒が
出てくる出てくる・・・。
捨てようかと開いてよく見てみると、
実に精巧なミニチュアが多いのだ。
たとえば、こんなの↓

さぬきうどんの裏を返すと

読めないくらい細かな文字・・・。
ん?・・・老眼?
ちがうわ!まだそんなはずではッ!?
それにしても緻密。
こっちは、セブンティーンズアイス↓

底の赤いつまみを引くと・・・

アイスがにゅおーんとね。

チューブdeバターのキャップをはずし
ラミネートチューブを押すと・・・

バターが(かすかに)みょろんとね。
まぁ、これだけのこと。
でも少しは楽しかったかも。
もうちょっと大事にしてあげよう。
(と言いつつ、引き出しにしまう私)
懸賞に応募するものだが
たまに当たってガッカリすることがある。
それはWチャンス賞。
本賞を逃した悔しさというのは、
敗者決定戦で銅メダルを取った柔道の選手
の心境に近いのかもしれない。
いや、銅だってすごいじゃない。
Wチャンス賞とはいえ当選なのよね。
企業ロゴがデカデカと入ったグッズ類。
クオカード、タオル、サンプルなど
食べられるもの&使えるものはいい。
私のワーストワンは、ストラップ。
せっかく手間をかけ送ってくださったものに
なぜこんなに落胆してしまうのか
と実に申し訳なく思う。
でも、結局のところ、
ストラップをたくさん付けて
楽しめるタイプではないので
残念ながらそれらは届いたときの封筒のまま
引き出しへしまいこまれる運命となる。
先日、熱が下がったけれどダルオモで
でかけるのは無理でも、ぽよんと暇な時間があったので
ごちゃついた引き出しを整理していたら
ストラップの入った分厚い封筒が
出てくる出てくる・・・。
捨てようかと開いてよく見てみると、
実に精巧なミニチュアが多いのだ。
たとえば、こんなの↓

さぬきうどんの裏を返すと

読めないくらい細かな文字・・・。
ん?・・・老眼?
ちがうわ!まだそんなはずではッ!?
それにしても緻密。
こっちは、セブンティーンズアイス↓

底の赤いつまみを引くと・・・

アイスがにゅおーんとね。

チューブdeバターのキャップをはずし
ラミネートチューブを押すと・・・

バターが(かすかに)みょろんとね。
まぁ、これだけのこと。
でも少しは楽しかったかも。
もうちょっと大事にしてあげよう。
(と言いつつ、引き出しにしまう私)
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.20 (Mon)
夏風邪、どうにかよくなりました。
ご心配おかけしてすみません。
たくさんのあたたかいメッセージ、
ありがとうございました。
15日から38℃の高熱が出まして
それはもちろん辛かったのですが、
熱が引いても、ダルさがずーっと残って
・・・まいりました。
そんな最中にロンドンからの絵ハガキ♪

日清オイリオの
「ロンドンオリンピック観戦ツアー」
が当選したchikaさんから届きました。
裏には
「今日は一日、ロンドン観光、
明日は、オリンピックの卓球観戦です。
楽しんできますね!」
・・・って書いてある。
この時すでにchikaさんは帰国してたけども(笑)
それに、メールでお手軽に済ませられるのに、
わざわざ旅先に住所録も運んでくれたんだと思うと
なんだかうれしくなっちゃって♪
卓球女子は団体で銀メダル取れたし。
絵ハガキっていいものね・・・。
さてと。
熱にうかされながらも退屈だったので
ビジュアルが美しい本でなぐさもうと
この本を読みました。

「コラージュ・デコレーションBOOK」原田ひこみ著
スクラップブッキングもご無沙汰してるけど
コラージュって、やっぱりきれいでステキ。
リボン・レース・ボタン・スパンコール
古切手・英字新聞・アンティークな布など、
素材をいろいろ集めるのも楽しそう。
これをデコハガキにも応用したいけれど、
重ねて貼ることでできる厚みが問題・・・。
あきらめ気分でいたけれど、考えてみたら
ここ数年で増えたフォト系シールには
前述のコラージュ素材と呼ばれるモノたちが、
ほぼ網羅されてることに気付いたの。

↑はがき美人計画に入荷したシールたち。
ほらね。古切手もレースもボタン類も。
フレークシールはコスパ高だから、惜しみなく貼れちゃうし。
お客様のハガキ作品を集めた「はがき美人ギャラリー」にも
コラージュ風の作品がたくさんありますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
前述のchikaさんは、エコクラフト作家。
「chikaさんのハガキデコケース」も
はがき美人計画で好評発売中♪
最近のお届け・・・

TokyoFM「Dream HEART 公開録音@仙台 招待券」
ご心配おかけしてすみません。
たくさんのあたたかいメッセージ、
ありがとうございました。
15日から38℃の高熱が出まして
それはもちろん辛かったのですが、
熱が引いても、ダルさがずーっと残って
・・・まいりました。
そんな最中にロンドンからの絵ハガキ♪

日清オイリオの
「ロンドンオリンピック観戦ツアー」
が当選したchikaさんから届きました。
裏には
「今日は一日、ロンドン観光、
明日は、オリンピックの卓球観戦です。
楽しんできますね!」
・・・って書いてある。
この時すでにchikaさんは帰国してたけども(笑)
それに、メールでお手軽に済ませられるのに、
わざわざ旅先に住所録も運んでくれたんだと思うと
なんだかうれしくなっちゃって♪
卓球女子は団体で銀メダル取れたし。
絵ハガキっていいものね・・・。
さてと。
熱にうかされながらも退屈だったので
ビジュアルが美しい本でなぐさもうと
この本を読みました。

「コラージュ・デコレーションBOOK」原田ひこみ著
スクラップブッキングもご無沙汰してるけど
コラージュって、やっぱりきれいでステキ。
リボン・レース・ボタン・スパンコール
古切手・英字新聞・アンティークな布など、
素材をいろいろ集めるのも楽しそう。
これをデコハガキにも応用したいけれど、
重ねて貼ることでできる厚みが問題・・・。
あきらめ気分でいたけれど、考えてみたら
ここ数年で増えたフォト系シールには
前述のコラージュ素材と呼ばれるモノたちが、
ほぼ網羅されてることに気付いたの。

↑はがき美人計画に入荷したシールたち。
ほらね。古切手もレースもボタン類も。
フレークシールはコスパ高だから、惜しみなく貼れちゃうし。
お客様のハガキ作品を集めた「はがき美人ギャラリー」にも
コラージュ風の作品がたくさんありますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
前述のchikaさんは、エコクラフト作家。
「chikaさんのハガキデコケース」も
はがき美人計画で好評発売中♪
最近のお届け・・・


ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.17 (Fri)
お久しぶりです。
先週は涼しかったのに、また暑さがぶり返し
気温の変化についていけず、
夏風邪ひいちゃいました。
どうぞ皆さんも気をつけてね。
さて。
地元テレビのリポーター、ラジオのパーソナリティ
整理収納アドバイザーとしてご活躍の阿部静子さん。
以前、「OH!バンデス」という番組で
私を取材してくださって、意気投合。
その後ちょくちょくメールを送りあっていて
彼女のラジオ番組に出させていただいたり
コラムに書く記事の相談にのっていただいたり、
彼女からは当選報告が届いたり・・・。
つい最近は、日傘が当選されたそう!
詳しくは阿部静子さんのブログでね。
お忙しい方で、たまにしか応募してない
ということですが、それにしては的中率が高い!
ご当選おめでとうございます!
他にも、仙台の達人さんたちから、
当選報告が続々届いている。
ご本人の許可をいただいていないので
お名前は明かせないけれど、
Aさんは、IH炊飯器やグルメ食材、
Bさんは、32型テレビ、ナノケア&エステローラー
Cさんは、バリスタ、仙台牛
・・・などなど。
それと、来月のTDLプライベートパーティ・・・
みずやんさんから、おソロ当選報告があったけれど
その後、伝え聞くところによると、
どうも友人知人計5組、当たってるらしい。
現地でプチオフ会できちゃうね。
すごいわ、皆さん。
お盆期間のお届けは、さすがに少なめ。

アスパラクラブ「ベガルタ仙台×川崎フロンターレ 観戦チケット」

朝日マリオン「リヨメール」 ←入浴剤

J-Debit「オリジナルクオカード500円分」×2

ヨークベニマル×森永製菓「ヨークベニマル商品券1000円分」

ヤマザワ×森永製菓「森永オリジナルグッズ」
先週は涼しかったのに、また暑さがぶり返し
気温の変化についていけず、
夏風邪ひいちゃいました。
どうぞ皆さんも気をつけてね。
さて。
地元テレビのリポーター、ラジオのパーソナリティ
整理収納アドバイザーとしてご活躍の阿部静子さん。
以前、「OH!バンデス」という番組で
私を取材してくださって、意気投合。
その後ちょくちょくメールを送りあっていて
彼女のラジオ番組に出させていただいたり
コラムに書く記事の相談にのっていただいたり、
彼女からは当選報告が届いたり・・・。
つい最近は、日傘が当選されたそう!
詳しくは阿部静子さんのブログでね。
お忙しい方で、たまにしか応募してない
ということですが、それにしては的中率が高い!
ご当選おめでとうございます!
他にも、仙台の達人さんたちから、
当選報告が続々届いている。
ご本人の許可をいただいていないので
お名前は明かせないけれど、
Aさんは、IH炊飯器やグルメ食材、
Bさんは、32型テレビ、ナノケア&エステローラー
Cさんは、バリスタ、仙台牛
・・・などなど。
それと、来月のTDLプライベートパーティ・・・
みずやんさんから、おソロ当選報告があったけれど
その後、伝え聞くところによると、
どうも友人知人計5組、当たってるらしい。
現地でプチオフ会できちゃうね。
すごいわ、皆さん。
お盆期間のお届けは、さすがに少なめ。










ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.09 (Thu)
日曜の朝、コーラスが聞こえないなぁと思ったら
ヒナ達が巣立ったあと。

でも、夕方になると戻ってきて(笑)
大きくなった体をもてあましぎみに
5羽とも例のごとく放射状に整列してる。
昨夕ものぞいたら、5羽いたけれど
調べると、それも数日間のことらしい・・・。
なんだかさみしくなるなぁ。
最近のお届け・・・

東海漬物「沖縄県産 黒毛和牛」
なんと締切から10日足らずで、当選通知が届いたことになる。
東海漬物さん、グッジョブ!!
こくうまキャンペーン、まだ2回締切あるよ~♪

サンデー×アイリスオーヤマ「イオンギフトカード1000円分」
ツバメ達の置き土産のような気がする。
ヒナ達が巣立ったあと。

でも、夕方になると戻ってきて(笑)
大きくなった体をもてあましぎみに
5羽とも例のごとく放射状に整列してる。
昨夕ものぞいたら、5羽いたけれど
調べると、それも数日間のことらしい・・・。
なんだかさみしくなるなぁ。
最近のお届け・・・


なんと締切から10日足らずで、当選通知が届いたことになる。
東海漬物さん、グッジョブ!!
こくうまキャンペーン、まだ2回締切あるよ~♪


ツバメ達の置き土産のような気がする。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2012.08.05 (Sun)
「あれ?・・・聖歌隊ですか?」

違いますよ。ツバメ5兄弟です。
あ、でもね。間違われやすいんですよ。
「おなかすいた」のおねだりが
ジュビジュビ、ジューワー♪
って、コーラスに聞こえるらしくて。
それにしても暑いですよね。
この前のときより、
毛の色がグレーから黒になって
尾羽の長さは、まだ足りないけど
パパやママと大きさが
あまり変わらなくなっちゃいました。
お部屋狭くてキツキツなんです。
なので、話し合って決めたわけじゃないのに
自然と放射状に並んじゃうんです。
えへ♪
「ツバメ効果」かどうか分からないんですが
最近の当選品だそうです↓

ダルマ薬局×明治製菓「ザッハトルテ」

シティリビング「ソルティライチ 1ケース」

クラブオフ「キャットフード」
はがき美人計画に、ボク達みたいなかわいいフレークシールが
入荷したそうです。

違いますよ。ツバメ5兄弟です。
あ、でもね。間違われやすいんですよ。
「おなかすいた」のおねだりが
ジュビジュビ、ジューワー♪
って、コーラスに聞こえるらしくて。
それにしても暑いですよね。
この前のときより、
毛の色がグレーから黒になって
尾羽の長さは、まだ足りないけど
パパやママと大きさが
あまり変わらなくなっちゃいました。
お部屋狭くてキツキツなんです。
なので、話し合って決めたわけじゃないのに
自然と放射状に並んじゃうんです。
えへ♪
「ツバメ効果」かどうか分からないんですが
最近の当選品だそうです↓






はがき美人計画に、ボク達みたいなかわいいフレークシールが
入荷したそうです。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||