懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

東京オフ会のおしらせ

2012.11.27 (Tue)

仙台オフ会に参加してくださった皆さんから、
ブログや掲示板にご感想をたくさんいただき
ありがとうございました。

黄色さんからもメールをいただきました。

かつらさん、オフ会ではお世話になり、
ありがとうございましたm(__)m
カルビーでじゃがいもとエプロンチョのセットが
届きました
つばぴーさんにもお礼申し上げます。
被災地によりそうようなお気遣い、
いつもありがとうございますm(__)m

黄色



黄色さん、オフ会効果、ありましたね♪
ご当選おめでとうございます!

つばぴーさんは、仙台でオフ会が開催されるたび
愛知で発売されたエコーはがきやお菓子を送ってくださるのです。

その都度、みんなで色紙やカードにお礼のメッセージを
寄せ書きして、つばぴーさんに送ってます。

こういうアナログな交流もいいものだなぁ
と思ってます。

仙台メンバーは「いつか、つばぴーさんに会う!」
というのが目標になってたりするのですよ。


というわけで、東京オフ会のおしらせを改めて。

日 時: 2012年12月9日(日)11:30~
場 所: 都内某所
会 費: 1200円(予定)
定 員: 20名(申込多数時、抽選)
内 容: ランチdeオフ会
締 切: 11月30日(金)


お申込み・詳細は、コチラから。

まだ少ーしお席に余裕があります。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

猫のてざわり

2012.11.27 (Tue)

まだ風邪からスッと抜けきれず、少々しんどい・・・。

今日の仙台も寒かった・・・。

北日本はもっと大荒れのようですが、
皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?


最近のお届け・・・

NEC_1370.jpg

アヲハタ「アヲハタ ジャム・デ・アート」

NEC_1369.jpg

80周年記念のプレゼントということで、持ち手がついた木製のケースに
いろとりどりの12種類のジャムと・・・

NEC_1368.jpg

パレット型のお皿と、絵画筆やナイフのイメージのカトラリー、
レシピブックもついてて、なんだか見てるだけで気分があがる賞品。

アヲハタ80周年おめでとうございます。

私もぼちぼちがんばろう・・・。

NEC_1367.jpg

↑寒いので丸くなる。


漫画家の大島弓子さんが、猫をなでるときの手触りを

「毛というより、粉の感触なのよね」

と書いていらしたのを読んだことがある。

うん、粉ね。

確かにお腹周りの、ふわっふわの沈むような手触りは、
あたたかい粉の中に手をうずめてる気分に近い。


NEC_1372.jpg

そんなイメージのシールが存在したりするもので、
ほんのり起毛してるのよ、これが。

NEC_1371.jpg

デコってみたわ♪

抽選してくださる人に、ぬくぬく感が伝わるといいな。

このシールに興味がある方は、コチラでどうぞ♪

同じシリーズで、わんちゃん小鳥のもありますよ。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび1月号

2012.11.22 (Thu)

本日発売「懸賞なび1月号」

NEC_1366.jpg


出版業界では、もう「1月」なのですね~。

早い。

今号は「デコハガキ上達法」がお休み。
自動的に、PCサイトのムービーもお休み。

なんだか淋しい・・・。

そんなふうに受け止めてしまうのは
また風邪も抜けきらないし、のど飴やトローチを
舐め続けてるせいか、奥歯まで痛みだしたりの
体調不良のせい???

ちょっと気弱に懸賞なびをめくっていたら
「ガバちゃんの攻略法が知りたい」のページに
登場している達人にゃんこさんが
懸賞を始めたのは、6年前に
私の出ているテレビを見たのがキッカケと
書いてある・・・。

・・・ぐすん、ありがと♪

私でも、ちょっとは誰かのお役に立ててたのね。

うん。気持ち立て直していきましょ!

もひとつ注目した連載は、「ぴろりの懸賞道場」。
苺子さんは、昨年イタリア当選ツアーでご一緒した方

ぴろりちゃんのこの連載は、読み応えあって
毎号楽しみなのです。


さて、来月12/9(日)に、東京でオフ会を開催します。

長場さんの出版記念講演会の翌日です。

講演会には、もちろん私も伺って、
ちょこっとトークもさせていただく予定です。

「また東京オフ会開催してください!」
というご希望をいただいていましたが
なかなか実現する機会がなく、
このタイミングになりました。

長場さんの講演会にエントリーされてる方は
2日連続のおでかけになってしまいますが
どうぞおゆるしくださいね。


日 時: 2012年12月9日(日)11:30~
場 所: 都内某所
会 費: 1200円(予定)
定 員: 20名(申込多数時、抽選)
内 容: ランチdeオフ会
締 切: 11月30日(金)



お申込み・詳細は、コチラから。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

グリーティング切手

2012.11.20 (Tue)

咳がひどくて、横隔膜が筋肉痛になっちゃいました。

昨晩は、ほとんど眠れなくて、今日は病院に行ってきました。

待合室では、みんなマスク着用。

流行ってるんだなぁ・・・。

咳&喉のお薬処方していただいて、だいぶ楽になりました。


皆さんもどうぞ風邪に気をつけてくださいね。


さてと。本日発売のグリーティング切手。

NEC_1365.jpg

ディズニー♪

おとなりはクリスマスのグリーティング切手♪


ちょっと気分が上がったなぁ。


オフ会効果も少しずつ・・・。

NEC_1363.jpg

 サークルKサンクス×明治製菓「明治アミノコラーゲンセット」

NEC_1364.jpg

 ツルハドラッグ×森永製菓「森永お菓子詰め合わせ」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

仙台オフ会

2012.11.17 (Sat)

つい先ほど帰宅しました。

今回もたくさんの方に参加していただき、
濃密な時間を過ごせました。

ありがとうございました。

解散後、急にお天気が崩れ始めましたが
皆さん無事、お帰りになられたでしょうか?

ご感想・オフ会効果のご報告などは、
この記事にコメントしてくださいね。

楽しかったです。
ぜひまたお会いしましょう♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

あなたはどこから?

2012.11.16 (Fri)

私は喉から!

・・・風邪とまではいかないのですが、
ちょっと喉がいがらっぽいです。

そして、毎年この時期からなんですが、
「仕事:やってもやっても終わらないモード」
に突入しました。

体調と仕事量のバランス見ながら、
なんとかこなしていかないと。



さてと。明日はオフ会。

今回の募集では、予想以上のお申込みをいただき、
お子様連れはご遠慮いただく形になりました。

断念した方・・・ほんとうに申し訳ありません。

次の機会は、もっと広いスペースをお借りできるように
調整しますね。


今日は早めに就寝します。


皆さんも、どうぞお体大切に。


来週は、東京オフ会(12/9)の告知に取りかかる予定です。




最近のお届け・・・

NEC_1362.jpg


 東洋水産×ヤマザワ「マルちゃん製品詰め合わせ3000円相当分」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

オフ会のおしらせ

2012.11.06 (Tue)

仙台ではお天気がくずれて今日は一日中、雨・・・。

週末、庭しごとしておいてよかったかも。

さて、先日おしらせした仙台オフ会・・・。

申込フォームに直接リンクすればよかったのですが、
ひとつ手前のページのURLを貼っていたようです。

申し訳ありませんでした。

再度、おしらせします。

お申込みは、こちらのページからどうぞ。

先週末のお届け・・・

NEC_1360.jpg

 薬王堂×アサヒビール「JCB商品券2000円分」

 Piatto「キエフ国立交響楽団 ペアチケット」(15000円相当)
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

おはよう奥さん12月号

2012.11.02 (Fri)

本日発売「おはよう奥さん12月号」

NEC_1359.jpg

表紙はすでにクリスマスモード。

昨日も買い物に行ったら、
前日まで飾られてたカボチャたちが撤去され
みごとなまでに赤×緑×白×金に変わってたし(笑)。

はがき美人計画にも、さらにクリスマスのアイテムが追加入荷。
おすすめは、デコラッシュ

クリスマス限定デザイン!
ユーモラスで、もんのすごーーく可愛いの♪


・・・おっと!

おは奥の話に戻りましょ。

今号で私が注目したのは、金子エミさん(美容系)と
倉本康子さん(インテリア系)の記事。

ちょっと工夫すればすぐできるテクニックなので、
さっそく真似したいな~と。

他にも「食」「節約」の読み応えのある記事がいっぱい♪

さらに、付録のキッチンタイマーとイケアのカレンダーがGood!
私の年代でも抵抗なく使える、オトナな可愛さ♪

これはもー、買い!でしょ。

私の連載「懸賞のススメ」では、懸賞仲間の見つけ方がテーマ。

周囲に懸賞をやっている人がいなくてさみしい
と思う方はぜひチェックしてみてね!

そうそう!東北在住のアナタ!
お友達を探したいなら、オフ会に参加してみては?

おまたせしました!

予告していた仙台オフ会が、11/17(土)に開催されます。

詳細&参加申込はコチラからどうぞ♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

mt ex仙台展

2012.11.01 (Thu)

現在開催中の「mt ex仙台展」(~11/4まで)。

昨日、デコ友、とまとさん&しまたんさんと
一緒に行ってきましたよ。

NEC_1356.jpg

↑左側に停まってるカラフルなバス。
これも幅広のマスキングテープでラッピングしてあるの。

NEC_1355.jpg

近づいてみると、角の始末でそれが分かる。

これはディスプレーとしての役割だけではなく、
ちゃんと商材の保管スペースとして活用されてたわ。

NEC_1347.jpg

こんなサインも、ぜんぷマスキングテープで。

倉庫に足を踏み入れると・・・

NEC_1354.jpg

天井から、どーんとな。

これが実は、そのまま吊るしてるのではなく、
風にあおられてマステ同士がくっつかないようにと
粘着部分に透明なシートを貼って保護してるそうな。

・・・大変な作業だわ。

NEC_1352.jpg

↑床もマステで覆われて、錆の目立つ武骨な倉庫が、
「かわいい♪」でいっぱいのスペースに。

奥は、お買い物ブースになってて・・・

NEC_1345.jpg

仙台展限定のマスキングテープや、
旅行系の応募によさそうな和風のシールをいくつか購入。

NEC_1348.jpg

ペーパークラフトのワークショップもあって、
組み立てたら、幅・色・柄が豊富なマスキングテープを
好きなようにペタペタ貼れる。

私は、右のギフトボックスを作ったの。

ちょっと重ね気味に貼っていきさえすれば
とりあえずイイ感じになってしまうのが
マスキングテープの魅力。

NEC_1350.jpg

こんなガチャガチャもあって(1回100円)

NEC_1351.jpg

一発で「当たり」を引いた しまたんさん。

さすが。

市場に出回っていない希少品を選べるそうで・・・

NEC_1349.jpg

しまたんさんは、サーカスのデザインをチョイスしてたよ。


会場のイベント倉庫「ハトの家」は、
ずっと開け放たれているので
日中の暖かい時間帯に行くほうがいいかも。

防寒対策をお忘れなくね。

はがき美人計画で取り扱ってるマスキングテープは
こちらのページからどうぞ♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
37位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
197位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR