2013.06.25 (Tue)
6月14日発売「働き女子の貯め方&ふやし方入門」

巻末に近い「プチ稼ぎにトライ!」では
ネットオークション、モニター、アフィリエイトなどの
カテゴリに並んで、もちろんのこと「懸賞」のページも。
こちらに、ちょこっと私がご指南しております。
私が載っているページは以前「日経WOMAN」に
掲載されたものを再編集した内容ですが、
さまざまな読者の体験談も実にリアルで
全体通して読むことで、旬のお金事情が
手に取るように分かりますよ。
ボーナスシーズンですし、オススメの一冊です!

巻末に近い「プチ稼ぎにトライ!」では
ネットオークション、モニター、アフィリエイトなどの
カテゴリに並んで、もちろんのこと「懸賞」のページも。
こちらに、ちょこっと私がご指南しております。
私が載っているページは以前「日経WOMAN」に
掲載されたものを再編集した内容ですが、
さまざまな読者の体験談も実にリアルで
全体通して読むことで、旬のお金事情が
手に取るように分かりますよ。
ボーナスシーズンですし、オススメの一冊です!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.24 (Mon)
22日発売「懸賞なび8月号」

なんと今号は、創刊10周年記念号!
長場さんの連載に登場された超達人さんのテクに加えて
追加取材した内容も加わり、読み応えありますよ~。
ぴろりちゃんの新連載「KSN47」には
いつも元気!さんが登場♪
地元群馬のご当地情報を教えてくれますよ~。
それと、蛸山めがねさんのマンガ・・・
今号はとってもシュールっす。
さらに「出雲大社に行く超豪華開運ツアーご招待」
のプレゼントがありまして、当選された方には、
私のオススメデコグッズのプレゼントの特典も♪
いつもに増して盛りだくさんの内容ですよ。
ぜひお楽しみに!
さて、私の連載「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」は
いつもと変わらず通常営業(笑)。
今号で使用したアイテムは、はがき美人計画で購入できます。
ぜひ、コチラのページでチェックしてくださいね!
また、はがき美人計画では、初夏の福袋を販売中。
スタンプやインクパッドなど約5000円相当の品が1050円!
前回の福袋は、メルマガ等で告知する前に
あっという間に売り切れてしまったのでした。
気になる方は、どうぞお早めに。
最近のお届け・・・

ミヤギテレビ「鉾田市産アンデスメロン詰め合わせ」

なんと今号は、創刊10周年記念号!
長場さんの連載に登場された超達人さんのテクに加えて
追加取材した内容も加わり、読み応えありますよ~。
ぴろりちゃんの新連載「KSN47」には
いつも元気!さんが登場♪
地元群馬のご当地情報を教えてくれますよ~。
それと、蛸山めがねさんのマンガ・・・
今号はとってもシュールっす。
さらに「出雲大社に行く超豪華開運ツアーご招待」
のプレゼントがありまして、当選された方には、
私のオススメデコグッズのプレゼントの特典も♪
いつもに増して盛りだくさんの内容ですよ。
ぜひお楽しみに!
さて、私の連載「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」は
いつもと変わらず通常営業(笑)。
今号で使用したアイテムは、はがき美人計画で購入できます。
ぜひ、コチラのページでチェックしてくださいね!
また、はがき美人計画では、初夏の福袋を販売中。
スタンプやインクパッドなど約5000円相当の品が1050円!
前回の福袋は、メルマガ等で告知する前に
あっという間に売り切れてしまったのでした。
気になる方は、どうぞお早めに。
最近のお届け・・・


ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.22 (Sat)
今朝、取材で仙台に来られた長場さんに
お茶に誘っていただきました。

待ち合わせた仙台駅の新幹線改札口に、
宮城のご当地キャラ「むすび丸」がいたので
一緒に記念撮影♪
長場さん、取材がんばってくださいね~!
最近のお届け・・・

花王「ヘルシアコーヒー1ケース」

朝日マリオン「マサキ マツシマ フレグランス」
お茶に誘っていただきました。

待ち合わせた仙台駅の新幹線改札口に、
宮城のご当地キャラ「むすび丸」がいたので
一緒に記念撮影♪
長場さん、取材がんばってくださいね~!
最近のお届け・・・




ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.17 (Mon)
先週金曜日は、DateFM×メルシャン主催「初夏のワイン会」へ。
会場には、しまたんさん、こうたさん、にゃんこさんのお姿も。
お料理はと言いますと・・・

ほうれん草のパンナコッタと雲丹・蟹・野菜のシンフォニー
コンソメジュレとシャルドネヴィネガーのフォームで
はい、今回はちゃんとメニューを持ちかえってきましたよ。

完熟トマトの冷たいクリームスープ
バジルの香りリコッタチーズ添え

イサキのポワレ
四万十川海苔のリゾット添え
漁り風味の軽いバターソース

2日間ボルドー赤ワインにマリネした和牛の煮込み
美味しいポムピュレと夏野菜添え

~グランド・デセール~
オレンジコンポジションと濃厚チーズケーキ
フルーツコンポート
フランボワーズのシャーベット
↑ひと口食べてから写真を撮り忘れたのに気づく・・・。
右側の赤いシャーベットが欠けているのは
そのせいです・・・ははは。
ワインは、カクテルやロックで供されたのも含めて全9種類!
ふだんレストランに行っても、開けるのは1~2本なので
こんなにたくさん試せる機会は貴重ですよね。
北のフィネス(白)とタティアラロゼが料理との相性もよく
おいしかったです♪

お土産はコチラ↑
赤ワイン×オレンジジュースでサングリアを作ってみよ~。
週末のお届け・・・

ジョブアイデム「クオカード1000円分」
会場には、しまたんさん、こうたさん、にゃんこさんのお姿も。
お料理はと言いますと・・・

ほうれん草のパンナコッタと雲丹・蟹・野菜のシンフォニー
コンソメジュレとシャルドネヴィネガーのフォームで
はい、今回はちゃんとメニューを持ちかえってきましたよ。

完熟トマトの冷たいクリームスープ
バジルの香りリコッタチーズ添え

イサキのポワレ
四万十川海苔のリゾット添え
漁り風味の軽いバターソース

2日間ボルドー赤ワインにマリネした和牛の煮込み
美味しいポムピュレと夏野菜添え

~グランド・デセール~
オレンジコンポジションと濃厚チーズケーキ
フルーツコンポート
フランボワーズのシャーベット
↑ひと口食べてから写真を撮り忘れたのに気づく・・・。
右側の赤いシャーベットが欠けているのは
そのせいです・・・ははは。
ワインは、カクテルやロックで供されたのも含めて全9種類!
ふだんレストランに行っても、開けるのは1~2本なので
こんなにたくさん試せる機会は貴重ですよね。
北のフィネス(白)とタティアラロゼが料理との相性もよく
おいしかったです♪

お土産はコチラ↑
赤ワイン×オレンジジュースでサングリアを作ってみよ~。
週末のお届け・・・


ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.13 (Thu)
このところ、日中はくもり、夕方から雨・・・のお天気が続き
いかにも梅雨らしい仙台ですが

朝の庭は、水滴がぷりぷり光ってキレイ♪

薔薇も見ごろ♪
ながめていたら、ふしぎな緑色の蜘蛛がいて・・・

背の模様がスマイル(笑)。
なんだか「わぁい♪」と手を上げて喜んでいるみたい。
この蜘蛛の名前、なんていうんでしょうね~?
最近のお届け・・・

デイリーヤマザキ「特選お菓子詰め合わせ」
東北放送「オールナイトニッポンコンサート2013 ペア招待券」
(↑写真ナシ)
わぁい♪
いかにも梅雨らしい仙台ですが

朝の庭は、水滴がぷりぷり光ってキレイ♪

薔薇も見ごろ♪
ながめていたら、ふしぎな緑色の蜘蛛がいて・・・

背の模様がスマイル(笑)。
なんだか「わぁい♪」と手を上げて喜んでいるみたい。
この蜘蛛の名前、なんていうんでしょうね~?
最近のお届け・・・



(↑写真ナシ)
わぁい♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.11 (Tue)
現在実施中のこのキャンペーンで・・・

当たっちゃいました♪
デルモンテ「ドリームナイトパーティペア招待券」
前回の30周年パーティは娘に譲ったので、こんどのは行きますよ!
デルモンテのキャンペーンは7月まで続くので
まだまだチャンスがありますよ!
私は、トマトジュース×ビール(懸賞対象品)で、
レッドアイというカクテルをよく作ってます。
おつまみは、柿の種とかウインナー、ちくわ、チーズなど
そのときの懸賞の展開具合によっていろいろアレンジ(笑)。

はがき美人計画には、ディズニーのデコラッシュが入荷しました。
今回は、トイストーリーやプーさんもありますよ。
不二家のペコちゃん柄もかわいいです。
ぜひチェックしてね♪
そのほかのお届けは・・・

薬王堂×亀田製菓「NICOSギフトカード1000円分」
DateFM「初夏のワイン会ペア招待券」

当たっちゃいました♪

前回の30周年パーティは娘に譲ったので、こんどのは行きますよ!
デルモンテのキャンペーンは7月まで続くので
まだまだチャンスがありますよ!
私は、トマトジュース×ビール(懸賞対象品)で、
レッドアイというカクテルをよく作ってます。
おつまみは、柿の種とかウインナー、ちくわ、チーズなど
そのときの懸賞の展開具合によっていろいろアレンジ(笑)。

はがき美人計画には、ディズニーのデコラッシュが入荷しました。
今回は、トイストーリーやプーさんもありますよ。
不二家のペコちゃん柄もかわいいです。
ぜひチェックしてね♪
そのほかのお届けは・・・



ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.11 (Tue)
締切ラッシュが過ぎても、なにかと忙しい毎日です。
しかもちょっと風邪気味・・・。
冬のときみたいに長引かせないようにしないとね。
さて、そんなわけで、すっかり報告が遅くなりましたが・・・・
今月2日発売「すてきな奥さん7月号」

↑ とじこみふろく「懸賞ズバ当てダイアリー」で
3ページにわたって、ハガキ&ネット懸賞で当たるコツ
をご紹介しています。
懸賞ダイアリーがふろくになる雑誌は、
「すてきな奥さん」だけになって久しいですが、
やっぱりスケジュール管理は手書き派!
という方には待望の号ですよね。
発売日すでに、つばぴーさんから
「すてきな奥さんに、かつらさんが載ってましたね!」
とメールをいただいてました(笑)。
ダイアリーには、デコハガキも3点掲載されていますが
どれも手軽に入手できて、簡単にスグできるものばかり。
特に手書きイラストでは、季節にちなんで
カエルの絵を描いてますが・・・
応用でクマ・ウサギ・イヌなど、
いろんな動物にアレンジできますよ。

↑ 打ち合わせで使ったメモなので
ぐだぐたですが、多少イメージはつかめるかと・・・。
動物は、消しゴムはんこで彫ってもグー!

過去ブログで、消しゴムはんこで作る熊の記事も
チェックしてみてね♪
お子さんと作ってみるのも楽しいかもしれません。
さらに次号の「すてきな奥さん」の懸賞特集にも
ちょこっと登場しますよ。
読者のみなさん、2ヵ月連続で、よろしくお願いします♪
しかもちょっと風邪気味・・・。
冬のときみたいに長引かせないようにしないとね。
さて、そんなわけで、すっかり報告が遅くなりましたが・・・・
今月2日発売「すてきな奥さん7月号」

↑ とじこみふろく「懸賞ズバ当てダイアリー」で
3ページにわたって、ハガキ&ネット懸賞で当たるコツ
をご紹介しています。
懸賞ダイアリーがふろくになる雑誌は、
「すてきな奥さん」だけになって久しいですが、
やっぱりスケジュール管理は手書き派!
という方には待望の号ですよね。
発売日すでに、つばぴーさんから
「すてきな奥さんに、かつらさんが載ってましたね!」
とメールをいただいてました(笑)。
ダイアリーには、デコハガキも3点掲載されていますが
どれも手軽に入手できて、簡単にスグできるものばかり。
特に手書きイラストでは、季節にちなんで
カエルの絵を描いてますが・・・
応用でクマ・ウサギ・イヌなど、
いろんな動物にアレンジできますよ。

↑ 打ち合わせで使ったメモなので
ぐだぐたですが、多少イメージはつかめるかと・・・。
動物は、消しゴムはんこで彫ってもグー!

過去ブログで、消しゴムはんこで作る熊の記事も
チェックしてみてね♪
お子さんと作ってみるのも楽しいかもしれません。
さらに次号の「すてきな奥さん」の懸賞特集にも
ちょこっと登場しますよ。
読者のみなさん、2ヵ月連続で、よろしくお願いします♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.04 (Tue)
今月号の「おはよう奥さん7月号」は・・・

なんと創刊18周年記念号!!
「おはよう奥さん やりくりヒストリー」の特集が
個人的にはツボ。
18年にわたる本誌の変遷がこと細かに
時代別に写真もたくさん載っていて
「ああ、この表紙、見覚えがある~!」
なんて懐かしく思ったり。
創刊のころは、たしか「おはよう・・・奥さん」
とふくみをもたせて呼びかける(?)
辰巳琢郎さんのテレビCMが流れてた気がする・・・。
私自身、子育て時代、熱心な読者のひとりで、
読者ページにおたよりを送って
(当時はFAXでピロピロ~♪とね)
それが採用されたこともあって、
掲載紙と謝礼の図書券が届いたときは
うれしくてたまらなかったなぁ・・・
などと思い出しました。
たしか、おたよりの内容は・・・
ある日、娘(当時3~4歳)のお絵かき帳を見たら、
不思議なアンパンマンの絵が描いてありました。
それは、サザエさんのようなくるくるのパーマをかけて
つけまつげ、アイシャドー、口紅を引いたアンパンマン。
「この絵はなあに?」
と娘にたずねると、うれしそうに
「アンパンマンのおかあさんだよ!パパが描いてくれたの♪」
それを聞いて、数日前のことを思い出しました。
「アンパンマンのおかあさんの絵を描いて」
と娘に頼まれた私は、
「ごめんね、今、忙しいの!それにアンパンマンは、
ジャムおじさんが作ったパンだから、おかあさんはいないの!」
と、たしなめました。
振り返ると正しいようでいて、なんて冷たい答えでしょう。
柔軟な発想でアンパンマンのおかあさんを描いてくれた主人に感謝。
娘が次のページをめくると
「いつも真っ黒い服ばかりでかわいそうだから」
と、虹色のシャツを着たバイキンマンの絵が描いてありました。
・・・こんなエピソードだったような(?)。
この号は、記念に大切にしまっていたはずなのに、
ちょっと見当たらず・・・。
そのうち探しておきますよ・・・(そのうちね)。
つい思い出話が長くなっちゃったけど
「1000万円貯まる!!お金の使い方」の特集には
懸賞セレブ中川菜緒子さんがご登場。
中川さんも、懸賞なび他で常連の達人さん。
以前、おは奥の座談会でお逢いしたことがありますが
背が高くてスリムで、ちゃきちゃきなクールビューティ♪
な方でしたよ。
さて、いつもの連載「懸賞のススメ」では
応募にまつわるトラブルと注意事項について。
今は、スマホ×SNSの懸賞が増えていますよね。
スイスイとスピーディに応募できるだけに、勢いで操作してると、
大事なことを見逃しがちになるので、気をつけましょう。
・・・といった内容です。
ぜひ、チェックしてね!
もう、この連載も今回で55回目を数えます。
「おはよう奥さん」とは、本当に長いおつきあいです。
あらためて、創刊18周年おめでとうございます!!

なんと創刊18周年記念号!!
「おはよう奥さん やりくりヒストリー」の特集が
個人的にはツボ。
18年にわたる本誌の変遷がこと細かに
時代別に写真もたくさん載っていて
「ああ、この表紙、見覚えがある~!」
なんて懐かしく思ったり。
創刊のころは、たしか「おはよう・・・奥さん」
とふくみをもたせて呼びかける(?)
辰巳琢郎さんのテレビCMが流れてた気がする・・・。
私自身、子育て時代、熱心な読者のひとりで、
読者ページにおたよりを送って
(当時はFAXでピロピロ~♪とね)
それが採用されたこともあって、
掲載紙と謝礼の図書券が届いたときは
うれしくてたまらなかったなぁ・・・
などと思い出しました。
たしか、おたよりの内容は・・・
ある日、娘(当時3~4歳)のお絵かき帳を見たら、
不思議なアンパンマンの絵が描いてありました。
それは、サザエさんのようなくるくるのパーマをかけて
つけまつげ、アイシャドー、口紅を引いたアンパンマン。
「この絵はなあに?」
と娘にたずねると、うれしそうに
「アンパンマンのおかあさんだよ!パパが描いてくれたの♪」
それを聞いて、数日前のことを思い出しました。
「アンパンマンのおかあさんの絵を描いて」
と娘に頼まれた私は、
「ごめんね、今、忙しいの!それにアンパンマンは、
ジャムおじさんが作ったパンだから、おかあさんはいないの!」
と、たしなめました。
振り返ると正しいようでいて、なんて冷たい答えでしょう。
柔軟な発想でアンパンマンのおかあさんを描いてくれた主人に感謝。
娘が次のページをめくると
「いつも真っ黒い服ばかりでかわいそうだから」
と、虹色のシャツを着たバイキンマンの絵が描いてありました。
・・・こんなエピソードだったような(?)。
この号は、記念に大切にしまっていたはずなのに、
ちょっと見当たらず・・・。
そのうち探しておきますよ・・・(そのうちね)。
つい思い出話が長くなっちゃったけど
「1000万円貯まる!!お金の使い方」の特集には
懸賞セレブ中川菜緒子さんがご登場。
中川さんも、懸賞なび他で常連の達人さん。
以前、おは奥の座談会でお逢いしたことがありますが
背が高くてスリムで、ちゃきちゃきなクールビューティ♪
な方でしたよ。
さて、いつもの連載「懸賞のススメ」では
応募にまつわるトラブルと注意事項について。
今は、スマホ×SNSの懸賞が増えていますよね。
スイスイとスピーディに応募できるだけに、勢いで操作してると、
大事なことを見逃しがちになるので、気をつけましょう。
・・・といった内容です。
ぜひ、チェックしてね!
もう、この連載も今回で55回目を数えます。
「おはよう奥さん」とは、本当に長いおつきあいです。
あらためて、創刊18周年おめでとうございます!!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2013.06.03 (Mon)
おひさしぶりです。
現在、各誌締切ウイークまっただなか・・・。
おそらく今週末は、燃え尽きてると思います、真っ白にね。
以上、更新が滞ってる言い訳でした。
さて、先月末に、懸賞なびPCサイトで公開中の
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
第8回がアップされました。
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
とは、懸賞なびPCサイトのコンテンツのひとつで
「懸賞なび」連載中の「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
とリンクして、掲載されたデコハガキの製作工程を
ムービーで見ることができるページです。
使用したアイテムは、コチラでまとめてチェックできますよ!
ムービーの中でご紹介したピックアップアイテム↓

はるがすみのインクパッドとチェリッシュスタンプのリーフ。
これ、本当に使いやすいんです!
レタスクラブのデコ会でも大好評でしたよ~♪
また、はがき美人計画には「はがき美人ギャラリー」という
全国の懸賞ファンの皆さんのデコハガキ作品のページがありますが
コチラもアイデアいっぱいで、私自身、とても勉強になってます。
ぜひ一度チェックしてくださいね!
最近のお届け・・・

みやぎ生協×ニチレイ「COOP商品券2000円分」
やまや×サントリー
「ザ・プレミアムモルツと食事で楽しむ感動体験の夕べ ペア招待券」
現在、各誌締切ウイークまっただなか・・・。
おそらく今週末は、燃え尽きてると思います、真っ白にね。
以上、更新が滞ってる言い訳でした。
さて、先月末に、懸賞なびPCサイトで公開中の
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
第8回がアップされました。
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
とは、懸賞なびPCサイトのコンテンツのひとつで
「懸賞なび」連載中の「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
とリンクして、掲載されたデコハガキの製作工程を
ムービーで見ることができるページです。
使用したアイテムは、コチラでまとめてチェックできますよ!
ムービーの中でご紹介したピックアップアイテム↓

はるがすみのインクパッドとチェリッシュスタンプのリーフ。
これ、本当に使いやすいんです!
レタスクラブのデコ会でも大好評でしたよ~♪
また、はがき美人計画には「はがき美人ギャラリー」という
全国の懸賞ファンの皆さんのデコハガキ作品のページがありますが
コチラもアイデアいっぱいで、私自身、とても勉強になってます。
ぜひ一度チェックしてくださいね!
最近のお届け・・・



「ザ・プレミアムモルツと食事で楽しむ感動体験の夕べ ペア招待券」
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||