懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

夏の終わり

2013.08.30 (Fri)

朝晩はずいぶん涼しくなってきましたね。

日中は猛暑がぶり返す日もありますが、
それでも少し前にくらべたら楽かも。

仕事も若干進みやすいような気がします。

おそらく、抽選係さんも同じなんでしょうね。

立て続けにお届け♪

NEC_1700.jpg

 BS朝日「クラシエ商品詰め合わせ」

NEC_1699.jpg

 ペアキャン「愛知県三河一色町産、備長炭地焼うなぎ蒲焼き 特大サイズ」


NEC_1698.jpg

 ヤマザワ×森永製菓「森永製菓詰め合わせ」


「箱と猫シリーズ第三弾」・・・って感じ?↓

NEC_1697.jpg
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび10月号

2013.08.26 (Mon)

22日発売「懸賞なび10月号」

NEC_1692.jpg

人気の連載「ガバちゃんの攻略法が知りたい!」の達人さんは
たつきちさん。

「あれ?まだでしたか?」って驚きました。
もう何度も雑誌で紹介されてる達人さんなので・・・。

なびでもお顔を見た記憶があるんですが、
別のコーナーだったのかなぁ~?

とにかくスゴイ達人さんで、家族みんなで楽しんでる感じが
すてきだなぁ~と♪

さて、私の連載「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」で
使用したアイテムは、はがき美人計画で購入できます
ということになってるのですが、音符のフレークシールは
残念ながら完売しちゃいました。

次回入荷は今はまだ分からず・・・なのです。

大変申し訳ありません。


シールといえば、お盆前に販売開始した「シール福袋
ちょっと気になる中身を開いてみますとですね・・・

NEC_1693.jpg

和紙シールがちょっと多め。文字(写真はひらがな)のシールなど
約10枚2000円相当が入って、700円!


和紙のシールは、これから秋にかけて増えそうな
温泉宿泊券や和食系のグルメ・お食事券の懸賞にいいんじゃないかしら?

文字のシールはクイズの答えの代わりに貼ったらどうでしょうか?

★シール福袋はこちらから。

★懸賞なび10月号で使用したデコアイテムはこちらでチェックしてみてくださいね!


最近のお届け・・・

NEC_1694.jpg

 J:COM「許されざる者 ペア試写会招待券」

NEC_1696.jpg

 コイケヤ×日清「走るリモコンバケツ&お菓子詰め合わせ」

NEC_1695.jpg

わぁい、こんどの箱は大きいニャ♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

裏話

2013.08.22 (Thu)

長年、懸賞に関わる仕事をしていると
私の耳にもぽつぽつ業界の裏話が入ってくる。

といっても、ここ数日、世間を騒がせているような
内容ではなく、いくつか例を挙げると・・・


●プレゼント発送の作業中のこと。

あとちょっとで梱包が終わりそう・・・
というころになって担当スタッフのひとりが気付いた。

「あれ?宛名ラベルと当選通知・・・どちらも1枚余っている!」

なのに、賞品(カードのような薄いものだったらしい)
が、1枚見当たらない。

「もしや・・・間違えて封筒に2枚入れちゃったか?」

ところが、すでに封筒は糊付けしてあったため、
結局すべて開封して確認するはめに。

100通ほどあったそうだが、その中から
2枚入った封筒が見つかり、ひと安心。

新たに宛名ラベルを発行し直し、別の封筒に入れ替えて、
どうにか発送に間に合わせた。



●スポンサーから届いたプレゼント商品の箱の角が
一ヵ所つぶれていた。

受け取る当選者に失礼になるのでは?
と案じた担当スタッフが上司に相談したところ、

「たしかにちょっと目立つ傷だね。
でも、せっかくスポンサーに提供していただいたのに
1個だけ送りなおしてもらうのは申し訳ない」

と、その上司がポケットマネーで同じ商品を購入。

きれいな箱で発送した。



●某地方小売チェーン店の企画部では、
懸賞専門の担当スタッフを置ける予算がない。

就業時間中、社員は通常業務で手いっぱい。

社員は子どもがいる女性が多いことから残業も頼みにくい。

「だけど自分なら残業代がかからないしね」

と、そこでは、管理職のオジさんが夜更けに抽選作業を行っている。



・・・などなど。

私がこれまで聞いたのは、こんな涙ぐましい苦労話。

「いや。実は、ちょっと恥ずかしいんですけどね・・・」

と、これらの話を切り出した人達の照れくさそうな
こまったような表情を思い出すと

「主催者は真面目にきちんとやってる人のほうが多いんだよ!」

と言いたい。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

残暑お見舞い申し上げます

2013.08.15 (Thu)

ふと、体温を測ってみたら、あらま、37.6℃ある。

気温とそう変わらないせいか
だるさは、暑さのせいとばかり思ってマシタ。

皆さんも、夏風邪、熱中症にお気をつけくださいね。


さて、しばらくぶりに当選報告をば。

 サンスター「ヘチマ採液体験会ペア招待」←写真ナシ

NEC_1690.jpg

 資生堂「グラナスサンプル」

NEC_1691.jpg

 六甲バター「QBBスライスチーズ」

NEC_1689.jpg

スライスチーズが届いた箱(かなり小さめ)に
強引に入ってくつろぐイク↑

熱こもるでしょうに・・・。

※はがき美人計画では、シール福袋(700円)販売中です。
お一人様2個まで!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

妖怪シメキリ

2013.08.05 (Mon)

通常は雑誌の締切は10日前後なのですが、
今月はお盆進行で前倒し・・・。

「懸賞なび」の他に、次号「おはよう奥さん」では、
連載だけではなく特集用の
デコハガキ5枚の提出もありまして、
ここ2週間、デコハガキばかり作っていました。

ええ、例の妖怪シメキリが何匹もやってきて
「まだかぁ~」「まだかぁ~」
と追い詰められ続けていました。


しかも、昨日は、大きな地震もあって、
ひやっとしながら製作を続けました。

ご心配おかけしましたが、特に被害はなかったです。

揺れがおさまって、すぐに、水の汲み置き&食料の在庫確認。

東日本大震災以来、余震があると、これが儀式のようになってます。


さて、「懸賞なび」の妖怪シメキリが本日ようやく退散!

今回も添削を希望される皆さんから、
たくさんハガキが送られてきました。

いつも本当にありがとうございます。

中には「添削?いらないでしょ?」
と思える完成度の高い作品もあって、
私のほうが勉強させていただいたり、
添削ハガキだけではなく、ご意見など
お手紙を同封してくださる方も多くて、
それを読ませていただくのも楽しみです。

NEC_1687.jpg

↑ 懸賞セレブさんからのお手紙

洞爺ウインザーホテル宿泊券やTDRペアパスポートなど
当選されたとか。

ご当選おめでとうございます!

「かつら先生のデコハガキ指南のおかげ」
・・・なぁ~んて書いてあると、やっぱりうれしいですね。

これからも妖怪シメキリに負けずに、がんばりますよ。

最近のお届け・・・

NEC_1686.jpg

 ウジエスーパー×キリン「CGC商品券2000円分」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

おはよう奥さん9月号

2013.08.02 (Fri)

本日発売「おはよう奥さん9月号」

NEC_1684.jpg

表紙は、とってもお幸せそうな保田圭さん♪

そして同様に目立つのは・・・

「年100万円私が稼ぐ」
100円グッズ」
1000万円貯まる」

ほかの小さい見出しにも

「伝え方が9割」
「これ1つで美主婦」
「割引券2枚付き!」

・・・と、なんだか数字がいっぱい目に飛び込んできます(笑)。

私はいつもの連載「小島かつらの懸賞のススメ」のほか
巻頭特集「年100万円私が稼ぐ」にちょろっと登場。

「華麗なる転身 Before & After」
なんだかすごいタイトルがついてて恐縮しちゃう…。
ただ目の前に次々ぶらさがった課題やトラブルに
必死に取り組んできたというだけなんですが。

私は、ほんとにちょろっとだけですが、
この特集の前半には、懸賞達人ママ茶んさんが
大きく紹介されてます。

ママ茶んさん流時間の使い方など、
かなり参考になるはず!

今号は他にも情報もりだくさん!

ぜひ読んでくださいね~!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

デコハガキtheムービー10

2013.08.01 (Thu)

懸賞なびPCサイトで公開中の
小島かつらのデコハガキtheムービー
第10回が本日アップされました。

小島かつらのデコハガキtheムービー
とは、懸賞なびPCサイトのコンテンツのひとつで
「懸賞なび」連載中の「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
とリンクして、掲載されたデコハガキの製作工程を
ムービーで見ることができるページです。

使用したアイテムは、はがき美人計画
雑誌掲載アイテムのページでまとめてチェックできますよ!

NEC_1683.jpg

↑ムービーで紹介したアイテムから
今回ピックアップしたいのは、
手前のグラデーションのインクパッド

これは「ネオン」というカラーです。

ムービーでご紹介した「カーニバル」のほうは
完売になってしまいました。スミマセン…。

でも「ネオン」も鮮やかでいい色ですよ。
花火ボーダーラインはもちろん、
ハイビスカスなど夏っぽいモチーフにピッタリです。


ぜひ、本誌・ムービーとあわせて
皆さんのデコハガキ作成の参考にしてくださいね♪

最近のお届け・・・

NEC_1685.jpg

 ヤマザワ×ニッスイ「博多明太子あごおとし」

 カゴメ「たまご商品券1000円分」←実家当選分
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
46位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR