2014.08.31 (Sun)
懸賞なびPCサイトで公開中の
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
第21回がアップされました。
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
とは、懸賞なびPCサイトのコンテンツのひとつ。
「懸賞なび」連載中「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
とリンクして、掲載されたデコハガキの製作工程を
ムービーで見ることができるページです。
誌面での説明では、補いきれない製作ステップが
ムービーなら一目瞭然!
どれも数分で観終わる短いムービーですので
ぜひチェックしてみてくださいね。
さて、今回のテーマは「クルマ」。
ムービーでご紹介したデコアイテムは、
はがき美人計画で購入可能・・・なのですが、
猫のフレークシール「ポステリッペシール」は
売り切れになりました。
再入荷する予定ですので、もう少々お待ちくださいね。
「ポステリッペシール」のシリーズは、ほかにも
ステキなデザインがたくさんありますので、
よろしかったら、チェックしてみてくださいね♪↓
●ポステリッペシール
●雑誌掲載アイテム特集
さて、週末のお届けは3点。

ヨークベニマル×キリン「トロピカーナ詰め合わせ」

りらく「メディカルエステ ラポール利用券」←13,000円相当

富士薬品×アース製薬「富士薬品商品券500円分」
またもや、うひょー3連発!
おかげさまで、8月はたくさん当選できました♪
当ててくださった企業さん、ありがとうございました!
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
第21回がアップされました。
「小島かつらのデコハガキtheムービー」
とは、懸賞なびPCサイトのコンテンツのひとつ。
「懸賞なび」連載中「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
とリンクして、掲載されたデコハガキの製作工程を
ムービーで見ることができるページです。
誌面での説明では、補いきれない製作ステップが
ムービーなら一目瞭然!
どれも数分で観終わる短いムービーですので
ぜひチェックしてみてくださいね。
さて、今回のテーマは「クルマ」。
ムービーでご紹介したデコアイテムは、
はがき美人計画で購入可能・・・なのですが、
猫のフレークシール「ポステリッペシール」は
売り切れになりました。
再入荷する予定ですので、もう少々お待ちくださいね。
「ポステリッペシール」のシリーズは、ほかにも
ステキなデザインがたくさんありますので、
よろしかったら、チェックしてみてくださいね♪↓
●ポステリッペシール
●雑誌掲載アイテム特集
さて、週末のお届けは3点。






またもや、うひょー3連発!
おかげさまで、8月はたくさん当選できました♪
当ててくださった企業さん、ありがとうございました!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.29 (Fri)
デコ仲間しまたんさんのお誘いで
「東北 mt SCHOOL」の宮城会場に行ってきました!

2年前のmtのイベントには、とまとさん&しまたんさん&私でしたが
今回は、この3人に加えて、じゃいこんさんも初参加。

会場のビルド・フルーガス(宮城県塩釜市港町2-3-11)は、
コンクリートの外構までマステでカラフルにデコレーション♪
さてと、中に入って、いちばんのお目当てはガチャポン。
2年前のときは、しまたんさんが見事「あたり」を引いたんだもん。
「あたり」が出ると、市場には出回らない希少なマステがもらえます。
1回100円です。
とっさの勝負運がない私以外のみんながトライしてみると・・・

今回は、とまとさんが的中♪

しかも、とまとさんてば連発!
周囲のお客さんから、ぉぉぉ~っ・・・と小さなどよめきが(笑)。

会場には、若手アーティストの作品が展示してあったり(靴にも!)
自由にマステを貼って遊べるワークショップのコーナーがあったり。

↑不思議な形の白い紙。
これは何かというとですね・・・

こけしの台紙なのでした♪
台紙にマステを貼りめぐらせ、表情を描いたら
くるりと巻いて止めます。

イベント限定商品や詰め放題コーナーで
買い物したショッピングバッグにもマステをペタペタ。
こういう大サイズのマステを使ったのは初めて。
ちぎったりシワを寄せたり(寄っちゃったり、が正解)で
それもまたあじわいになるのです。
開催は、9/2(火)まで。
お子さん連れでもOKです。
週末のおでかけにいかがでしょ?
場所はコチラ↓
●ビルド・フルーガス
宮城県塩釜市港町2-3-11
TEL 080-3198-4814
※国道45号線沿いですが、分かりにくいかも。
docomoショップの裏手、ちょっと奥まったところです。
そして、おなかがすいた4人は、近くのマリンゲート塩釜へ。

とまとさん推し!のイタリアンレストラン「ブレア・マリーナ」へ。


私は「蛸と3種のパプリカのパスタ」をチョイス。
オイルベースのソースの生パスタは
もちもち食感でおいしかった♪
ここでも4人の懸賞トークはエンドレス・・・。

マリンゲート塩釜には、アートワークも展示してありました。
巨大こけしや床のブルーのストライプもマステでデコ。
ここで写真を撮ってツイッターに投稿すると
ご当地マステが当たるそうですよ。
東北 mt SCHOOL の詳細は、コチラでチェックしてみてね。
「東北 mt SCHOOL」の宮城会場に行ってきました!

2年前のmtのイベントには、とまとさん&しまたんさん&私でしたが
今回は、この3人に加えて、じゃいこんさんも初参加。

会場のビルド・フルーガス(宮城県塩釜市港町2-3-11)は、
コンクリートの外構までマステでカラフルにデコレーション♪
さてと、中に入って、いちばんのお目当てはガチャポン。
2年前のときは、しまたんさんが見事「あたり」を引いたんだもん。
「あたり」が出ると、市場には出回らない希少なマステがもらえます。
1回100円です。
とっさの勝負運がない私以外のみんながトライしてみると・・・

今回は、とまとさんが的中♪

しかも、とまとさんてば連発!
周囲のお客さんから、ぉぉぉ~っ・・・と小さなどよめきが(笑)。

会場には、若手アーティストの作品が展示してあったり(靴にも!)
自由にマステを貼って遊べるワークショップのコーナーがあったり。

↑不思議な形の白い紙。
これは何かというとですね・・・

こけしの台紙なのでした♪
台紙にマステを貼りめぐらせ、表情を描いたら
くるりと巻いて止めます。

イベント限定商品や詰め放題コーナーで
買い物したショッピングバッグにもマステをペタペタ。
こういう大サイズのマステを使ったのは初めて。
ちぎったりシワを寄せたり(寄っちゃったり、が正解)で
それもまたあじわいになるのです。
開催は、9/2(火)まで。
お子さん連れでもOKです。
週末のおでかけにいかがでしょ?
場所はコチラ↓
●ビルド・フルーガス
宮城県塩釜市港町2-3-11
TEL 080-3198-4814
※国道45号線沿いですが、分かりにくいかも。
docomoショップの裏手、ちょっと奥まったところです。
そして、おなかがすいた4人は、近くのマリンゲート塩釜へ。

とまとさん推し!のイタリアンレストラン「ブレア・マリーナ」へ。


私は「蛸と3種のパプリカのパスタ」をチョイス。
オイルベースのソースの生パスタは
もちもち食感でおいしかった♪
ここでも4人の懸賞トークはエンドレス・・・。

マリンゲート塩釜には、アートワークも展示してありました。
巨大こけしや床のブルーのストライプもマステでデコ。
ここで写真を撮ってツイッターに投稿すると
ご当地マステが当たるそうですよ。
東北 mt SCHOOL の詳細は、コチラでチェックしてみてね。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.29 (Fri)
以前、凛々子で作るドライド・トマトの記事に
たくさん反響をいただいたので、またもや登場。
もう、仙台はすっかり涼しく秋めいてきたので
今からトマトの実が赤くなるまで待っても難しい・・・。
というわけで、フライド・グリーン・トマトを作ることに。
ハワイの名物料理でもあり、同名の映画もあるとのことで
急に観たくなって、この前レンタルビデオで観ちゃいました。
おばあちゃん役のジェシカ・タンディ・・・・も~かわいい♪

さて、作り方は、まず、こんなふうにスライスします。
フライ衣(小麦粉→卵→パン粉)をまぶして
フライパンに1cmくらいのサラダ油またはオリーブ油
を熱して揚げるだけ。

タルタルソースをたっぷり添えていただきます。
ゆで卵やら玉ねぎのみじん切り、ピクルスで
本格的に作ってもいいですが、今回は簡単に、
マヨネーズにたっぷりのパセリ(庭で栽培)と
塩レモン(大量に作り置き)をきざんだものを混ぜただけ。
食べてみると、青いトマトは実が固いからか、
火を通すとなんだか肉っぱい食感になりますね。
トマトの持つグルタミン酸のうまみ+油のコクに
さらにトマトの酸味が加わり、あっさりして、おいしい♪
今まではグリーントマトでピクルスを作ったりもしましたが
こっちのほうがいいなぁ~。
この季節の我が家の定番メニューになりそうです。
使用するオイルは、日清オイリオ・ショーワで
タルタルソースのマヨネーズも、キユーピー・味の素
メーカーの懸賞の展開具合に合わせて購入しときましょ。
最後の赤い凛々子で作ったカッペリーニ(冷製パスタ)↓

・・・今年は何度作ったことか!
(※レシピは、前回のブログでチェックしてね)
またトマトそうめんもよく登場しました。
その際の材料は、もちろん懸賞対象品。
麺つゆはヤマサ、そうめんは揖保の糸ね(笑)。
そうそう、トマトのそばには
バジルや大葉も植えておくといいのです。
コンパニオンプランツというそうですが、
害虫や水不足など成長過程の諸問題を
おたがいに補い合うのだとか。
そして、どちらもいい薬味になるしね。
そうそう、はんぞうさん!
トマトのステーキもおいしかったですよ。
うひょーの味(笑)。
たくさん反響をいただいたので、またもや登場。
もう、仙台はすっかり涼しく秋めいてきたので
今からトマトの実が赤くなるまで待っても難しい・・・。
というわけで、フライド・グリーン・トマトを作ることに。
ハワイの名物料理でもあり、同名の映画もあるとのことで
急に観たくなって、この前レンタルビデオで観ちゃいました。
おばあちゃん役のジェシカ・タンディ・・・・も~かわいい♪

さて、作り方は、まず、こんなふうにスライスします。
フライ衣(小麦粉→卵→パン粉)をまぶして
フライパンに1cmくらいのサラダ油またはオリーブ油
を熱して揚げるだけ。

タルタルソースをたっぷり添えていただきます。
ゆで卵やら玉ねぎのみじん切り、ピクルスで
本格的に作ってもいいですが、今回は簡単に、
マヨネーズにたっぷりのパセリ(庭で栽培)と
塩レモン(大量に作り置き)をきざんだものを混ぜただけ。
食べてみると、青いトマトは実が固いからか、
火を通すとなんだか肉っぱい食感になりますね。
トマトの持つグルタミン酸のうまみ+油のコクに
さらにトマトの酸味が加わり、あっさりして、おいしい♪
今まではグリーントマトでピクルスを作ったりもしましたが
こっちのほうがいいなぁ~。
この季節の我が家の定番メニューになりそうです。
使用するオイルは、日清オイリオ・ショーワで
タルタルソースのマヨネーズも、キユーピー・味の素
メーカーの懸賞の展開具合に合わせて購入しときましょ。
最後の赤い凛々子で作ったカッペリーニ(冷製パスタ)↓

・・・今年は何度作ったことか!
(※レシピは、前回のブログでチェックしてね)
またトマトそうめんもよく登場しました。
その際の材料は、もちろん懸賞対象品。
麺つゆはヤマサ、そうめんは揖保の糸ね(笑)。
そうそう、トマトのそばには
バジルや大葉も植えておくといいのです。
コンパニオンプランツというそうですが、
害虫や水不足など成長過程の諸問題を
おたがいに補い合うのだとか。
そして、どちらもいい薬味になるしね。
そうそう、はんぞうさん!
トマトのステーキもおいしかったですよ。
うひょーの味(笑)。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.28 (Thu)
例のダンボール箱、まだ捨てられない・・・。

ミソカ・・・お前までお気に入りなのね。
さて、最近のお届けは・・・うひょーの舞い三連発!

ハイウェイウォーカー「スムースエッグ」
↑クルマの洗浄&つやだしコーティング剤。
ガバちゃん講演会で一関に行った帰り、
PAでもらったフリーペーパーで当選。
ほら、うひょーでしょ?
やっぱりフリーペーパー、当たりますよ(笑)。

佐藤食品工業「くろさき茶豆詰め合わせ」
↑以前、サトウのごはんで当たったという
つばぴーさんのお話を聞いていたので
ならば今回は!と応募したもの。
いいキッカケをいただき、感謝感謝♪
これは、バーコードのクローズド懸賞でした。
今後、災害備蓄用のパックご飯は
「サトウのごはん」にしようと決めました。
たくさん届いたので近所のお友達にもお福分け。
おいしくて、うひょー!
ビール(今はエビス・・・やまやのキャンペーン中なので)が
とまりませんわ・・・。

カワチ薬品×日清食品「カワチ商品券1000円分」
たしかこれは、お盆のころ締切だったはず・・・
抽選発送が早くて、うひょー!
わ~、なんか楽しいなぁ、
はんぞうさん伝承、うひょーの舞い(笑)。
またすぐ当たりそうな気がする。

ミソカ・・・お前までお気に入りなのね。
さて、最近のお届けは・・・うひょーの舞い三連発!


↑クルマの洗浄&つやだしコーティング剤。
ガバちゃん講演会で一関に行った帰り、
PAでもらったフリーペーパーで当選。
ほら、うひょーでしょ?
やっぱりフリーペーパー、当たりますよ(笑)。


↑以前、サトウのごはんで当たったという
つばぴーさんのお話を聞いていたので
ならば今回は!と応募したもの。
いいキッカケをいただき、感謝感謝♪
これは、バーコードのクローズド懸賞でした。
今後、災害備蓄用のパックご飯は
「サトウのごはん」にしようと決めました。
たくさん届いたので近所のお友達にもお福分け。
おいしくて、うひょー!
ビール(今はエビス・・・やまやのキャンペーン中なので)が
とまりませんわ・・・。


たしかこれは、お盆のころ締切だったはず・・・
抽選発送が早くて、うひょー!
わ~、なんか楽しいなぁ、
はんぞうさん伝承、うひょーの舞い(笑)。
またすぐ当たりそうな気がする。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.25 (Mon)
グリコ赤箱には、いろんな種類があるようで
先日当たったものは、今まで当選した中で
一番小さいサイズでした。
ということは、グリコ赤箱が入っていた
ダンボールの外箱も当然、小さい。

なのに、強引に入るイク↑
箱がゆがもうが、脚や尾がはみ出ようが
それでも入りたがる心理が分からない・・・。
きっと、狭くてきついはず。
そして、暑いはず。
しかも、この状態で、熟睡できるとは・・・。
さて、今日はフリーペーパーのお話。

↑これらは週末、自宅&会社宛にポストインされたフリーペーパー。
上から、河北ウイークリー、リビング仙台、シティリビング仙台版。
どれにもプレゼント情報が載ってます。
フリー(無料)ペーパーで当たると、
すごーく得した気分になれますよね♪(笑)
東京にいる娘から送られてくるフリーペーパーや
旅行先の駅のラックやPA、SAでもらったものなど
地元仙台では手に入らないフリーペーパーでも
何度か当たったことがありますよ。
つまり、その地域の住民じゃなくてもOKってこと。
今のフリーペーパーは、“ペーパー”とはいうものの
紙媒体のほか、Webサイトがかなり充実しています。
本紙を入手できなくても、デジタルブックで
本紙と同じようにページをめくって読むこともできますし、
懸賞も応募フォームが用意されてて楽々♪
・・・というスタイルがすっかり定着しました。
なかには、facebookやツイッターで応募できるものも。
ということで、全国のフリーペーパーのリストを作ってみました。
●フリーペーパー懸賞リンク集
もちろん、ここに掲載している以外にも、
世の中にフリーペーパーは、たーっくさんあるんです。
とはいえ。
紙媒体の内容やプレゼントが充実していたとしても
Webサイトを持ってなければ当然ながらリンクできませんから、
掲載基準なんて言ったらおおげさですけれど、
基本的に、2つの条件を満たす媒体を載せました。
1.本紙のWebサイトがあり、毎号、読者プレゼントを実施している。
2.ネットから応募できるもの、
もしくは、ネット応募はできなくてもハガキで応募できるもの。
そのためには、デジタル(電子)ブックやPDFファイルで
本紙の記事が閲覧でき、プレゼントの詳細や
応募宛先が正確に記載されていること。
いろいろ調べていると、地域色が豊かだったり
とても凝ったオシャレな作りだったり、
なんだか地元愛で満ちていて・・・
ほんとに無料でいいの?
と思わせられる質の高いものが多かったです。
よかったら、ぜひチェックしてくださいね↓
●フリーペーパー懸賞リンク集
・・・あれ?おめざめですか?

よく寝たにゃー♪
先日当たったものは、今まで当選した中で
一番小さいサイズでした。
ということは、グリコ赤箱が入っていた
ダンボールの外箱も当然、小さい。

なのに、強引に入るイク↑
箱がゆがもうが、脚や尾がはみ出ようが
それでも入りたがる心理が分からない・・・。
きっと、狭くてきついはず。
そして、暑いはず。
しかも、この状態で、熟睡できるとは・・・。
さて、今日はフリーペーパーのお話。

↑これらは週末、自宅&会社宛にポストインされたフリーペーパー。
上から、河北ウイークリー、リビング仙台、シティリビング仙台版。
どれにもプレゼント情報が載ってます。
フリー(無料)ペーパーで当たると、
すごーく得した気分になれますよね♪(笑)
東京にいる娘から送られてくるフリーペーパーや
旅行先の駅のラックやPA、SAでもらったものなど
地元仙台では手に入らないフリーペーパーでも
何度か当たったことがありますよ。
つまり、その地域の住民じゃなくてもOKってこと。
今のフリーペーパーは、“ペーパー”とはいうものの
紙媒体のほか、Webサイトがかなり充実しています。
本紙を入手できなくても、デジタルブックで
本紙と同じようにページをめくって読むこともできますし、
懸賞も応募フォームが用意されてて楽々♪
・・・というスタイルがすっかり定着しました。
なかには、facebookやツイッターで応募できるものも。
ということで、全国のフリーペーパーのリストを作ってみました。
●フリーペーパー懸賞リンク集
もちろん、ここに掲載している以外にも、
世の中にフリーペーパーは、たーっくさんあるんです。
とはいえ。
紙媒体の内容やプレゼントが充実していたとしても
Webサイトを持ってなければ当然ながらリンクできませんから、
掲載基準なんて言ったらおおげさですけれど、
基本的に、2つの条件を満たす媒体を載せました。
1.本紙のWebサイトがあり、毎号、読者プレゼントを実施している。
2.ネットから応募できるもの、
もしくは、ネット応募はできなくてもハガキで応募できるもの。
そのためには、デジタル(電子)ブックやPDFファイルで
本紙の記事が閲覧でき、プレゼントの詳細や
応募宛先が正確に記載されていること。
いろいろ調べていると、地域色が豊かだったり
とても凝ったオシャレな作りだったり、
なんだか地元愛で満ちていて・・・
ほんとに無料でいいの?
と思わせられる質の高いものが多かったです。
よかったら、ぜひチェックしてくださいね↓
●フリーペーパー懸賞リンク集
・・・あれ?おめざめですか?

よく寝たにゃー♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.24 (Sun)
広島土砂災害で被災されたみなさんに
心からお見舞い申し上げます。
わくわく掲示板にも、今回の災害について
いろいろとコメントをいただいて、特にコロコロ小梅さんの
「最近毎年台風など自然災害での被害が拡大して、
悲しい出来事も多いので毎日普通に暮らせることを幸せに思います。
災害地の方たちの生活が少しでも早く普通に戻ること願ってます。」
のメッセージに、ほんとうに、そうだね~と同感しました。
そして、東日本大震災のときに書いたブログを
思い出しました。
一日も早い復興をお祈りしています。
さて、22日発売「懸賞なび10月号」

今号も、お得な情報満載です。
なかでも私がビックリしたのは
「ガバちゃんの攻略法が知りたい!」
に登場した くまママさん。
彼女が作成したデコハガキの写真が載っているのですが
それがなんと!

今号の私の連載「デコハガキ上達法」で紹介したデコハガキで
使用したフレークシール(しかも選んだピースまで)が同じ(笑)!

↑「フォトリップシール クルマ」
気になる方は、はがき美人計画へどうぞ♪
さて、週末のお届けは・・・

J:COM「柘榴坂の仇討 試写会招待券」

みやぎ生協×グリコ「グリコ箱」

箱の中身はこんな感じ。
「毎日果実」が入っていてうれしい♪(レーズン大好き!)
心からお見舞い申し上げます。
わくわく掲示板にも、今回の災害について
いろいろとコメントをいただいて、特にコロコロ小梅さんの
「最近毎年台風など自然災害での被害が拡大して、
悲しい出来事も多いので毎日普通に暮らせることを幸せに思います。
災害地の方たちの生活が少しでも早く普通に戻ること願ってます。」
のメッセージに、ほんとうに、そうだね~と同感しました。
そして、東日本大震災のときに書いたブログを
思い出しました。
一日も早い復興をお祈りしています。
さて、22日発売「懸賞なび10月号」

今号も、お得な情報満載です。
なかでも私がビックリしたのは
「ガバちゃんの攻略法が知りたい!」
に登場した くまママさん。
彼女が作成したデコハガキの写真が載っているのですが
それがなんと!

今号の私の連載「デコハガキ上達法」で紹介したデコハガキで
使用したフレークシール(しかも選んだピースまで)が同じ(笑)!

↑「フォトリップシール クルマ」
気になる方は、はがき美人計画へどうぞ♪
さて、週末のお届けは・・・





箱の中身はこんな感じ。
「毎日果実」が入っていてうれしい♪(レーズン大好き!)
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.17 (Sun)
関東以南は、残暑きびしいようですが、仙台は涼しいんです。
過ごしやすい・・・というよりも雨も降って寒いくらい。
今日の最高気温は23℃。

心なしか、イクもしょぼんと丸くなる。↑
さて、先週、帰省中の娘と買い物に行ったら、
ある店先のトルソーに、ステキな服が展示してあって
シンプルなロングネックレスがさりげなくかけてありました。
あら、これ、ステキ♪
淡水パールの細長いのを、今はライスパールと呼ぶのね
なんて眺めていたら・・・

ふと、叔母から大昔にもらった5連チョーカー↑が
たんすのこやしになっているのを思い出し、
それをリメイクすればいい!とひらめいて、
買い物ついでにユザワヤでテグス(108円)を購入。

このところ雨が続いて外出する気分になれず、
ちょっと時間が空いたので、こんなときこそ工作日和・・・
と、ちまちま作ったのがコレ↑
頭からかぶればいいし、と、丸カンは買わずに節約(笑)。
留め具がないほうが、見た目的にもきれいだし、
途中でゆわえたり、二重にしたりのアレンジ可。
同じものが2本できたので、ひとつは娘に送る荷物に同梱。
まだ素材のパールがたくさん残ってるし、こんどは長さを変えたり、
ビーズなどを買い足して、違う感じのものも作ってみようと思います。
お盆中のお届けは無しかな~と思ってましたが
2点ありました。
どちらもコンサートチケット。

イオン「DREAMS COME TRUE ライブ ペアチケット」
東北放送「ロバート・グラスパー・エクスペリメント ペアチケット」
↑当選メールのみ
さぁ、明日からの仕事がんばろ~!
過ごしやすい・・・というよりも雨も降って寒いくらい。
今日の最高気温は23℃。

心なしか、イクもしょぼんと丸くなる。↑
さて、先週、帰省中の娘と買い物に行ったら、
ある店先のトルソーに、ステキな服が展示してあって
シンプルなロングネックレスがさりげなくかけてありました。
あら、これ、ステキ♪
淡水パールの細長いのを、今はライスパールと呼ぶのね
なんて眺めていたら・・・

ふと、叔母から大昔にもらった5連チョーカー↑が
たんすのこやしになっているのを思い出し、
それをリメイクすればいい!とひらめいて、
買い物ついでにユザワヤでテグス(108円)を購入。

このところ雨が続いて外出する気分になれず、
ちょっと時間が空いたので、こんなときこそ工作日和・・・
と、ちまちま作ったのがコレ↑
頭からかぶればいいし、と、丸カンは買わずに節約(笑)。
留め具がないほうが、見た目的にもきれいだし、
途中でゆわえたり、二重にしたりのアレンジ可。
同じものが2本できたので、ひとつは娘に送る荷物に同梱。
まだ素材のパールがたくさん残ってるし、こんどは長さを変えたり、
ビーズなどを買い足して、違う感じのものも作ってみようと思います。
お盆中のお届けは無しかな~と思ってましたが
2点ありました。
どちらもコンサートチケット。



↑当選メールのみ
さぁ、明日からの仕事がんばろ~!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.08 (Fri)
春に当選したカゴメトマトの苗「凛々子」。
はずれた年がないくらいで、これは実際のところ
全員プレゼントなんだろうと思います。

なんだか今年はいつになく豊作♪
というのも、ガイドブックを今回ちゃんと読んで
「へぇ~、凛々子は脇芽を摘んじゃいけないのね!」
と初めて知りました・・・。
いつも悩まされた尻腐れ症対策の肥料もまいたし、
今年の仙台はとっても暑いので、
ほぼ毎日数個ずつ収穫できてます。
凛々子は、トマトジュースのために開発された品種で
味が濃くて果肉が多くしっかりしてます。
一方、輸送に耐えられるように皮が固いという欠点があり、
そのまま食べるのは、いまひとつ・・・。
そこで我が家でよく作るのは、トマトの冷製パスタ。
作り方は、凛々子の皮を湯むきして、ざく切りにし
ニンニクのみじん切り、バジルのみじん切り、塩コショウ
オリーブオイル(BOSCOでキャンペーン実施中)、
ツナ缶(シーチキンなら懸賞対象品)と合えて
冷蔵庫でしっかり冷やしておきます。
細めのパスタ(ポポロスパゲティでキャンペーン実施中)を
所定時間より1分多めにゆで、氷で冷やしたら、
しっかり水を切り、皿に盛り付け、
先ほどのソースをかけて完成~!
もうひとつ、よく作るのはセミドライドトマト。

トマトをスライスして、オーブンシート
(クックパーでキャンペーン実施中)
の上に並べ、2日ほど天日干しするだけ。
からからに乾かすより、半乾きくらいのほうが扱いやすいです。
それをつぶしたニンニクひとかけと一緒に
ジップロック(キャンペーン実施中)に入れ、
オリーブオイルをひたひたに注ぎ、一晩漬けます。
フランスパンのトーストに、オイルごと載せると
皮も気にならず、ジャムみたいに甘くてうまうま~♪
ビール(いまなら金麦!)のおつまみにもグーですよ。
さて、最近のお届けは・・・

イオン×P&G「SKⅡステムパワー」

イオン×日清食品「イオン商品券1000円分」

セブンイレブン「チオビタドリンク引換券」
はずれた年がないくらいで、これは実際のところ
全員プレゼントなんだろうと思います。

なんだか今年はいつになく豊作♪
というのも、ガイドブックを今回ちゃんと読んで
「へぇ~、凛々子は脇芽を摘んじゃいけないのね!」
と初めて知りました・・・。
いつも悩まされた尻腐れ症対策の肥料もまいたし、
今年の仙台はとっても暑いので、
ほぼ毎日数個ずつ収穫できてます。
凛々子は、トマトジュースのために開発された品種で
味が濃くて果肉が多くしっかりしてます。
一方、輸送に耐えられるように皮が固いという欠点があり、
そのまま食べるのは、いまひとつ・・・。
そこで我が家でよく作るのは、トマトの冷製パスタ。
作り方は、凛々子の皮を湯むきして、ざく切りにし
ニンニクのみじん切り、バジルのみじん切り、塩コショウ
オリーブオイル(BOSCOでキャンペーン実施中)、
ツナ缶(シーチキンなら懸賞対象品)と合えて
冷蔵庫でしっかり冷やしておきます。
細めのパスタ(ポポロスパゲティでキャンペーン実施中)を
所定時間より1分多めにゆで、氷で冷やしたら、
しっかり水を切り、皿に盛り付け、
先ほどのソースをかけて完成~!
もうひとつ、よく作るのはセミドライドトマト。

トマトをスライスして、オーブンシート
(クックパーでキャンペーン実施中)
の上に並べ、2日ほど天日干しするだけ。
からからに乾かすより、半乾きくらいのほうが扱いやすいです。
それをつぶしたニンニクひとかけと一緒に
ジップロック(キャンペーン実施中)に入れ、
オリーブオイルをひたひたに注ぎ、一晩漬けます。
フランスパンのトーストに、オイルごと載せると
皮も気にならず、ジャムみたいに甘くてうまうま~♪
ビール(いまなら金麦!)のおつまみにもグーですよ。
さて、最近のお届けは・・・






ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.03 (Sun)
毎日とにかく暑いですね。

ミソカは“融けたバター”のように、でろ~ん↑
私も夏バテ気味なんですけれど、お盆進行で、
懸賞なびの締切がいつもより前倒しに・・・(汗)。
そのため今日は休日返上で、原稿&デコ見本作成に
いそしんでおりましたよ。
・・・あ~、つかれたな。
でも、その分、ビールは美味しいはず!(笑)
週末のお届けは2点。

ロレアルパリ「エクセランス カラー」
これは、9月30日まで続くキャンペーンなので
まだまだ当たるチャンスがありますよ♪
私のパーソナルカラーは「春」。
以前、当選したカラーコーディネイトのイベントで
診断していただきました。
ということで、選んだカラーは
明るくて黄みの強いブラウン(8G)。
新色なので、しあがりが楽しみ♪
懸賞大好きホームページには、
各企業のプレゼント情報の掲載サイトを集めた
「キャンペーン情報掲載メーカー一覧」
がありますが、このページは便利ですよ。
プレスリリースが行き届かない情報がけっこうあるので、
私は定期的にめぐっています。

ドラッグセイムス×クレシア「富士薬品商品券500円分」
これとは違いますが、今、クレシアで
メイプルリーフ金貨や旅行券が当たるキャンペーンもありますね。

あ~、テーブルの脚(←金属製)つべたくて気持ちいいわ♪
みなさん、水分しっかりとって熱中症対策しましょうね。

ミソカは“融けたバター”のように、でろ~ん↑
私も夏バテ気味なんですけれど、お盆進行で、
懸賞なびの締切がいつもより前倒しに・・・(汗)。
そのため今日は休日返上で、原稿&デコ見本作成に
いそしんでおりましたよ。
・・・あ~、つかれたな。
でも、その分、ビールは美味しいはず!(笑)
週末のお届けは2点。


これは、9月30日まで続くキャンペーンなので
まだまだ当たるチャンスがありますよ♪
私のパーソナルカラーは「春」。
以前、当選したカラーコーディネイトのイベントで
診断していただきました。
ということで、選んだカラーは
明るくて黄みの強いブラウン(8G)。
新色なので、しあがりが楽しみ♪
懸賞大好きホームページには、
各企業のプレゼント情報の掲載サイトを集めた
「キャンペーン情報掲載メーカー一覧」
がありますが、このページは便利ですよ。
プレスリリースが行き届かない情報がけっこうあるので、
私は定期的にめぐっています。


これとは違いますが、今、クレシアで
メイプルリーフ金貨や旅行券が当たるキャンペーンもありますね。

あ~、テーブルの脚(←金属製)つべたくて気持ちいいわ♪
みなさん、水分しっかりとって熱中症対策しましょうね。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2014.08.01 (Fri)
いーちゃんさんのご要望にこたえて、
先日ひさびさにブログにイクの写真を載せましたら、
「いやー、可愛い!」
「まるで招きネコちゃんみたい♪」
「ふっくら具合がとっても可愛い♪」
意外にもこのような反響をいただきまして
ヨノナカには猫好きさんか多いのね~
いや私だって「世界ねこ歩き」や猫動画、
かならず観ちゃうしね~と認識をあらため、
今後は、イクとミソカの露出を増やそうと思いました。
そんなところにイク念願の箱モノのお届けが!
・・・でも、配達はクロネコヤマト。
イクの大好きなアベさんではありません。
やはりトラックの音で違いが分かるようで
まるで無反応なのでした。
で、何が届いたかと言いますと・・・

コカ・コーラ×ヨークベニマル
「ソニー 500GB内蔵 ブルーレイディスクレコーダー」
すごいっっ!
おーい、イク~!ほんとにキミは福猫かもっっ!??
(それでも、イクは無反応)
そして、イクへのご褒美も。

ネスレ「ピュリナワン サンプル」
こちらについては
「なんかいつものと違う?」
みたいな薄い反応。

イオン×P&G「500ワオンポイント」
先日ひさびさにブログにイクの写真を載せましたら、
「いやー、可愛い!」
「まるで招きネコちゃんみたい♪」
「ふっくら具合がとっても可愛い♪」
意外にもこのような反響をいただきまして
ヨノナカには猫好きさんか多いのね~
いや私だって「世界ねこ歩き」や猫動画、
かならず観ちゃうしね~と認識をあらため、
今後は、イクとミソカの露出を増やそうと思いました。
そんなところにイク念願の箱モノのお届けが!
・・・でも、配達はクロネコヤマト。
イクの大好きなアベさんではありません。
やはりトラックの音で違いが分かるようで
まるで無反応なのでした。
で、何が届いたかと言いますと・・・


「ソニー 500GB内蔵 ブルーレイディスクレコーダー」
すごいっっ!
おーい、イク~!ほんとにキミは福猫かもっっ!??
(それでも、イクは無反応)
そして、イクへのご褒美も。


こちらについては
「なんかいつものと違う?」
みたいな薄い反応。


ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||