2016.10.29 (Sat)
先日、「懸賞界では帆布トートバッグが流行ってるらしい件」
について書きましたが、近頃、こんなキャンペーンがありましてね。

(左)井村屋×Kiriクリーミーなおいしさキャンペーン
(右)よつ葉乳業50周年記念キャンペーン
どちらも乳製品。
どちらもクイズに答えて50万円分の旅行券が当たる。
すごい偶然だなぁ~。
近頃、50万円前後のキャンペーンが目につきます。
ニューバランスでは「50万円のオーダーメイド旅行」、
マネックス証券の「50万円分のアメリカ旅行」、
オリエント時計の「46万円分旅行券」・・・などなど。
さらに、旅行ではありませんが
プロスタイルの「50万円相当 オリジナル婚約指輪」
ニッカウィスキーの「60万円分の至福の逸品」
・・・などなど。
これらの豪華懸賞は、ぜひ懸賞天晴でチェックしてくださいね。
Webからサクッと応募できますよ♪
について書きましたが、近頃、こんなキャンペーンがありましてね。

(左)井村屋×Kiriクリーミーなおいしさキャンペーン
(右)よつ葉乳業50周年記念キャンペーン
どちらも乳製品。
どちらもクイズに答えて50万円分の旅行券が当たる。
すごい偶然だなぁ~。
近頃、50万円前後のキャンペーンが目につきます。
ニューバランスでは「50万円のオーダーメイド旅行」、
マネックス証券の「50万円分のアメリカ旅行」、
オリエント時計の「46万円分旅行券」・・・などなど。
さらに、旅行ではありませんが
プロスタイルの「50万円相当 オリジナル婚約指輪」
ニッカウィスキーの「60万円分の至福の逸品」
・・・などなど。
これらの豪華懸賞は、ぜひ懸賞天晴でチェックしてくださいね。
Webからサクッと応募できますよ♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.28 (Fri)
どこかに出かけるときは、いつも
駅などのラックでフリーペーパーをあさる(笑)。
巻末には、読者プレゼントがあるからね。
先週、懸賞なびのイベントに招かれた際は、
新幹線の車内誌「トランヴェール」を皮切りに
あれこれ回収。

さすが、大都会TOKYO、あるわあるわ・・・。
表紙には有名女優、写真もキレイで、記事も充実。
無料でいいんですか?すみませ~ん
ってなっちゃうほど。
もはや、新聞や小冊子の体裁ではなく、
フリー“ペーパー”の域を超え、装丁の立派な雑誌と
みまごうばかりのフリー“マガジン”。
もちろん、プレゼントもたくさん&豪華♪
私のように地方にお住まいで、本物が入手できなくても、
ありがたいことに、電子ブックで閲覧でき
WEBサイトから応募できるものが、最近ではほとんど。
というわけで、コチラのページ↓に追加いたしました。
●フリーペーパー懸賞リンク集(東京)
このリンク集には、休刊&移転したものが増えていましたので
修正・削除しました。
だいぶスッキリ応募しやすくなったと思いますよ。
駅などのラックでフリーペーパーをあさる(笑)。
巻末には、読者プレゼントがあるからね。
先週、懸賞なびのイベントに招かれた際は、
新幹線の車内誌「トランヴェール」を皮切りに
あれこれ回収。

さすが、大都会TOKYO、あるわあるわ・・・。
表紙には有名女優、写真もキレイで、記事も充実。
無料でいいんですか?すみませ~ん
ってなっちゃうほど。
もはや、新聞や小冊子の体裁ではなく、
フリー“ペーパー”の域を超え、装丁の立派な雑誌と
みまごうばかりのフリー“マガジン”。
もちろん、プレゼントもたくさん&豪華♪
私のように地方にお住まいで、本物が入手できなくても、
ありがたいことに、電子ブックで閲覧でき
WEBサイトから応募できるものが、最近ではほとんど。
というわけで、コチラのページ↓に追加いたしました。
●フリーペーパー懸賞リンク集(東京)
このリンク集には、休刊&移転したものが増えていましたので
修正・削除しました。
だいぶスッキリ応募しやすくなったと思いますよ。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.27 (Thu)
10/25をもちまして、通販サイト「はがき美人計画」を
閉店いたしました。
12年に渡るご愛顧ありがとうございました。
閉店のおしらせ以降、たくさんのお客様から
おはがきやメールでメッセージをちょうだいしました。

(上)山口県 リリアンさん
この度はたくさんのかわいいシールとスタンプを届けてくださり、
本当にありがとうございます。
お店がなくなるのはとても残念です。
でも、これまでに購入させていただいたスタンプやシールで
これからもずっとデコを楽しみ、懸賞応募してゆきます。
かつらさんがいつも私のお手本です。
新しいホームページを楽しみにしています。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
(下)千葉県 シロネズミさん
今までありがとうございました。
はがき美人計画のおかげで当選率が倍の日々でした。
注文した商品と当選品の水が一緒に届き、なんだか笑ってしまいました。
よかったらお福分けです。
(↑実際に送っていただきました)
なびのイベントで話しかける日を夢見ております
(↑懸賞秋フェスで声をかけてくださいました。ありがとうございました)
そのほか、寄せられたメッセージです↓
●お世話になりました。
懸賞に応募する元気を頂けるお店でした。
ありがとうございました。(東京都 T.T様)
●閉店は寂しいですが、デコグッズで懸賞の新しい扉が開きました。
ママ友が懸賞仲間にもなりました。
きっかけをありがとうございます^^(岡山県 M.K様)
●ひさしぶりのひさしぶりにブログを拝見し びっくりしました!!!
ショックで・・・。12年ですか そうですね
年の離れた3番目が11才ですから ほんとになんか思い出します。
子どもが大きくなってきたら 自分も歳がいき そして両親の介護だのなんだのと
次から次から・・・ ちょうど今も夫両親の介護でバタバタ日常 明け暮れています。
でもなんだか 両親がかわいらしいなぁと思えてくるのも不思議です。
懸賞応募もわずかに辞めずに楽しんでいる感じです。
かつらさんのブログは欠かさずクリックするので また近況などをお教えくださいね。
お互いに元気で頑張れるだけ無理せず頑張りましょうね。
ほんとに長いことお疲れさまでした。
ありがとうございました。また よろしく^^ (石川県 M.T様)
●閉店とのこと。ビックリ致しました。
最後に、購入させていただきます。
大変お疲れ様でした。
今まで、色々ありがとうございました。(広島県 N.H様)
●長い間お疲れ様でした!
閉店とのこと…とても寂しく思います。
1つのサイトからいろんな方達と、つながれたこと、
とても素敵な出逢いをありがとうございました!
(宮城県 S.H様)
●長い間ありがとうございました。(島根県 Y.K様)
●はがき美人さんに投稿された、皆さんのデコはがきに刺激され
幾度となくスランプを乗り越えてこれました。
たくさんお世話になっていたので、ネットショップの閉店は本当に残念です。
今後は26日以降のリニューアル、楽しみにしてます、
これからも頑張ってください。(神奈川県 S.R様)
●長い間お世話になりありがとうございます。
かつらさんのすてきなおはがきにいつも感動しておりました。
今度、リニュ-アルされるホ-ムペ-ジも楽しみにしています。
ありがとうございました。(Y.K様)
●昔趣味だった懸賞を再開し、こちらのサイトを思い出し立ち寄りました。
こちらのサイト、閉じてしまうのですか??ショックです。
かつら様を見習い、デコはがき本格的に取り組もうとしていたところでした。
いつかまた、復活されることを、願います(T.A様)
それから、オーダー販売の「ハガキデコケース」を
製作してくださったエコクラフト作家chikaさんから
デコケースの販売ではたくさんの方に購入していただき
ありがとうございました。(chika)
とメッセージをお預かりしていました。
chikaさんと共にお礼申し上げます。
いたらないところは数々ありましたが、
お客様方にあたたかく受け入れていただき、
商品と一緒にハートをお届けしあった12年だった、
と感謝しかありません。
通販サイトとしての役割は終えましたが、今後の
「はがき美人計画」はデコハガキの楽しさを伝える
サイトとしてURLを変更して、再スタートを切りました。
●はがき美人計画
新URL http://www.hagakibijin.com/
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
閉店いたしました。
12年に渡るご愛顧ありがとうございました。
閉店のおしらせ以降、たくさんのお客様から
おはがきやメールでメッセージをちょうだいしました。

(上)山口県 リリアンさん
この度はたくさんのかわいいシールとスタンプを届けてくださり、
本当にありがとうございます。
お店がなくなるのはとても残念です。
でも、これまでに購入させていただいたスタンプやシールで
これからもずっとデコを楽しみ、懸賞応募してゆきます。
かつらさんがいつも私のお手本です。
新しいホームページを楽しみにしています。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
(下)千葉県 シロネズミさん
今までありがとうございました。
はがき美人計画のおかげで当選率が倍の日々でした。
注文した商品と当選品の水が一緒に届き、なんだか笑ってしまいました。
よかったらお福分けです。
(↑実際に送っていただきました)
なびのイベントで話しかける日を夢見ております
(↑懸賞秋フェスで声をかけてくださいました。ありがとうございました)
そのほか、寄せられたメッセージです↓
●お世話になりました。
懸賞に応募する元気を頂けるお店でした。
ありがとうございました。(東京都 T.T様)
●閉店は寂しいですが、デコグッズで懸賞の新しい扉が開きました。
ママ友が懸賞仲間にもなりました。
きっかけをありがとうございます^^(岡山県 M.K様)
●ひさしぶりのひさしぶりにブログを拝見し びっくりしました!!!
ショックで・・・。12年ですか そうですね
年の離れた3番目が11才ですから ほんとになんか思い出します。
子どもが大きくなってきたら 自分も歳がいき そして両親の介護だのなんだのと
次から次から・・・ ちょうど今も夫両親の介護でバタバタ日常 明け暮れています。
でもなんだか 両親がかわいらしいなぁと思えてくるのも不思議です。
懸賞応募もわずかに辞めずに楽しんでいる感じです。
かつらさんのブログは欠かさずクリックするので また近況などをお教えくださいね。
お互いに元気で頑張れるだけ無理せず頑張りましょうね。
ほんとに長いことお疲れさまでした。
ありがとうございました。また よろしく^^ (石川県 M.T様)
●閉店とのこと。ビックリ致しました。
最後に、購入させていただきます。
大変お疲れ様でした。
今まで、色々ありがとうございました。(広島県 N.H様)
●長い間お疲れ様でした!
閉店とのこと…とても寂しく思います。
1つのサイトからいろんな方達と、つながれたこと、
とても素敵な出逢いをありがとうございました!
(宮城県 S.H様)
●長い間ありがとうございました。(島根県 Y.K様)
●はがき美人さんに投稿された、皆さんのデコはがきに刺激され
幾度となくスランプを乗り越えてこれました。
たくさんお世話になっていたので、ネットショップの閉店は本当に残念です。
今後は26日以降のリニューアル、楽しみにしてます、
これからも頑張ってください。(神奈川県 S.R様)
●長い間お世話になりありがとうございます。
かつらさんのすてきなおはがきにいつも感動しておりました。
今度、リニュ-アルされるホ-ムペ-ジも楽しみにしています。
ありがとうございました。(Y.K様)
●昔趣味だった懸賞を再開し、こちらのサイトを思い出し立ち寄りました。
こちらのサイト、閉じてしまうのですか??ショックです。
かつら様を見習い、デコはがき本格的に取り組もうとしていたところでした。
いつかまた、復活されることを、願います(T.A様)
それから、オーダー販売の「ハガキデコケース」を
製作してくださったエコクラフト作家chikaさんから
デコケースの販売ではたくさんの方に購入していただき
ありがとうございました。(chika)
とメッセージをお預かりしていました。
chikaさんと共にお礼申し上げます。
いたらないところは数々ありましたが、
お客様方にあたたかく受け入れていただき、
商品と一緒にハートをお届けしあった12年だった、
と感謝しかありません。
通販サイトとしての役割は終えましたが、今後の
「はがき美人計画」はデコハガキの楽しさを伝える
サイトとしてURLを変更して、再スタートを切りました。
●はがき美人計画
新URL http://www.hagakibijin.com/
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.27 (Thu)
「懸賞秋フェス2016」でいただいたお土産が素敵すぎて、
ちょこっとご紹介♪

長場典子さんから「栗のガトー」。

イタリア産と、日本産の栗の焼き菓子。
ほっくり美味~♪
ああ、秋だなぁ・・・。

こちらは蛸山めがねさんから。
ハロウィンデザインのパッケージがカッコイイ!

中身はカラフルなウエハース♪
さくさくっ!

元「ケータイ懸賞なび」こみぃちゃんからは、
ハートのタオルハンカチとルージュ型のミラー♪
皆さんのセンスに脱帽です。
ありがとうございました~!
ちょこっとご紹介♪

長場典子さんから「栗のガトー」。

イタリア産と、日本産の栗の焼き菓子。
ほっくり美味~♪
ああ、秋だなぁ・・・。

こちらは蛸山めがねさんから。
ハロウィンデザインのパッケージがカッコイイ!

中身はカラフルなウエハース♪
さくさくっ!

元「ケータイ懸賞なび」こみぃちゃんからは、
ハートのタオルハンカチとルージュ型のミラー♪
皆さんのセンスに脱帽です。
ありがとうございました~!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.26 (Wed)
10/7発売「懸賞“食”なび」

表紙は、くまもん。
熊本復興企画として、熊本の食材や観光名所の記事や
プレゼントがもりだくさん!
他にも、食に特化したプレゼントがいっぱい♪
読んでるだけで食欲が満たされる・・・・いやいや、
応募して当てないとね(笑)。
あれ?そういや、「懸賞“食”なび」の表紙って
今月号の「懸賞なび」と並べると・・・

どっちも熊のキャラクター(笑)。
カラーリングも一緒だし。
さて、この「懸賞“食”なび」は、伝説の編集者、
岡部さんの白夜書房での最後のお仕事でした。
岡部さんの人脈のなせる技、
「孤独のグルメ」の作者 久住昌之さん、
ピアニスト 本田聖嗣さん、
フードアニメーション作家 宮澤真理さん
この御三方の食にまつわるエッセイも
読みごたえありますよ♪

本田聖嗣さんは、Webラジオ「OTTAVA」の
プレゼンターでもあられます。
実は、クラシックファンの岡部さんと私は驚くことに、
ふたりとも偶然OTTAVAのリスナー同士でありました。
岡部さん、長い間(ほぼ創刊当時から)おつかれさまでした。

表紙は、くまもん。
熊本復興企画として、熊本の食材や観光名所の記事や
プレゼントがもりだくさん!
他にも、食に特化したプレゼントがいっぱい♪
読んでるだけで食欲が満たされる・・・・いやいや、
応募して当てないとね(笑)。
あれ?そういや、「懸賞“食”なび」の表紙って
今月号の「懸賞なび」と並べると・・・

どっちも熊のキャラクター(笑)。
カラーリングも一緒だし。
さて、この「懸賞“食”なび」は、伝説の編集者、
岡部さんの白夜書房での最後のお仕事でした。
岡部さんの人脈のなせる技、
「孤独のグルメ」の作者 久住昌之さん、
ピアニスト 本田聖嗣さん、
フードアニメーション作家 宮澤真理さん
この御三方の食にまつわるエッセイも
読みごたえありますよ♪

本田聖嗣さんは、Webラジオ「OTTAVA」の
プレゼンターでもあられます。
実は、クラシックファンの岡部さんと私は驚くことに、
ふたりとも偶然OTTAVAのリスナー同士でありました。
岡部さん、長い間(ほぼ創刊当時から)おつかれさまでした。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.26 (Wed)
22日発売「懸賞なび12月号」

表紙は、でんちゃん。
でん六豆は60周年を迎えたそうな。
ただいま、タマとでんちゃんコラボグッズが当たるキャンペーン実施中!
他にも年末へ向けて、宝くじのプレゼント、年賀状ソフトのプレゼント、
裸月光がサンタさんになってプレゼントを届けてくれる企画など
もりだくさんの内容です!
さて、私の連載「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
の今月のお題は、芸術の秋にちなんで「展覧会」。

↑今回は、こちらの3点のデコハガキ。
連載記事の中で、通販サイトを閉店したことを報告しました。
これまでたくさんの方々にご利用いただきまして
ほんとうにありがとうございました。
皆様から寄せられたメッセージを集め、機会をあらためて
ブログで紹介させていただこうと思っています。
通販サイトとしての役割は終えましたが、これから
「はがき美人計画」はデコハガキの楽しさを伝える
サイトとしてURLを変更して、再スタートを切りました。
●はがき美人計画
新URL http://www.hagakibijin.com/
まだ、デコハガキのデータを移行するのが精いっぱい
の段階ですが、今後は、さらにコンテンツを加えて、
デコハガキのポータルサイトとして
お役にたてれば・・・と願っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

表紙は、でんちゃん。
でん六豆は60周年を迎えたそうな。
ただいま、タマとでんちゃんコラボグッズが当たるキャンペーン実施中!
他にも年末へ向けて、宝くじのプレゼント、年賀状ソフトのプレゼント、
裸月光がサンタさんになってプレゼントを届けてくれる企画など
もりだくさんの内容です!
さて、私の連載「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
の今月のお題は、芸術の秋にちなんで「展覧会」。

↑今回は、こちらの3点のデコハガキ。
連載記事の中で、通販サイトを閉店したことを報告しました。
これまでたくさんの方々にご利用いただきまして
ほんとうにありがとうございました。
皆様から寄せられたメッセージを集め、機会をあらためて
ブログで紹介させていただこうと思っています。
通販サイトとしての役割は終えましたが、これから
「はがき美人計画」はデコハガキの楽しさを伝える
サイトとしてURLを変更して、再スタートを切りました。
●はがき美人計画
新URL http://www.hagakibijin.com/
まだ、デコハガキのデータを移行するのが精いっぱい
の段階ですが、今後は、さらにコンテンツを加えて、
デコハガキのポータルサイトとして
お役にたてれば・・・と願っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.23 (Sun)
昨日、白夜書房で開催された「懸賞秋フェス2016」
盛況のうちに終了しました。
参加してくださった皆さん、私にも声をかけて
はげましてくださって、うれしかったです。
ほんとうに、ありがとうございました♪
当日の模様は、来月発売の「懸賞なび」で詳しく!
・・・なのですが、ネタバレしない程度に、
ちょこっとふりかえってみましょ~。
フェス直前↓

書籍販売コーナーでなにげに
ご自分の本を掲げる蛸山めがね女史。
奥のステキなお花は、長場さんからの贈りもの。
フェス終了後↓

カンパン生活を無事終えて、
1ヵ月ぶりのおむすびに歓喜する黒田くん(裸月光)の
資料用写真を撮る蛸山めがね女史。

打ち上げに、なんと!
長場典子さんも駆けつけてくださいました!
(撮影:蛸山めがね女史)

当日の主役!ぴろりちゃん♪
(・・・の右側に映ってるのは蛸山めがね女史の手。)
ほんとうにおつかれさまでした!
あらためて出版おめでとうございます!

↑私もちょこっとお花を贈りました。
ぴろり本第3弾「もっともっと当てる!懸賞生活」
ぜひ読んでくださいね~!
盛況のうちに終了しました。
参加してくださった皆さん、私にも声をかけて
はげましてくださって、うれしかったです。
ほんとうに、ありがとうございました♪
当日の模様は、来月発売の「懸賞なび」で詳しく!
・・・なのですが、ネタバレしない程度に、
ちょこっとふりかえってみましょ~。
フェス直前↓

書籍販売コーナーでなにげに
ご自分の本を掲げる蛸山めがね女史。
奥のステキなお花は、長場さんからの贈りもの。
フェス終了後↓

カンパン生活を無事終えて、
1ヵ月ぶりのおむすびに歓喜する黒田くん(裸月光)の
資料用写真を撮る蛸山めがね女史。

打ち上げに、なんと!
長場典子さんも駆けつけてくださいました!
(撮影:蛸山めがね女史)

当日の主役!ぴろりちゃん♪
(・・・の右側に映ってるのは蛸山めがね女史の手。)
ほんとうにおつかれさまでした!
あらためて出版おめでとうございます!

↑私もちょこっとお花を贈りました。
ぴろり本第3弾「もっともっと当てる!懸賞生活」
ぜひ読んでくださいね~!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.21 (Fri)
懸賞秋フェスのみなさんと、サイン書き。
明日、参加される読者の方々へのプレゼントです。
楽しみにしていてくださいね~!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.19 (Wed)
9月30日発売「もっともっと当てる!懸賞生活」

ぴろりちゃんの書籍、第3弾。
これまで発行された懸賞本は、おもに
応募する側である懸賞達人さんの
テクニック中心でしたが、今回は、懸賞を
「主催者側から見る」立ち位置の本です。
懸賞を企画するメーカーやメディア、広告会社、
ハガキの仕分けや抽選など実務的な作業に携わる担当者の
「おお!そうだったのか!」という生の声がたくさん。
この本を読めば、私たちがハガキを書くとき感じてきた
「たぶん、こうすると当たるんじゃないかなぁ?」
「いや、待てよ。物足りないかも?いや、逆にくどい?」
など、裏を読みすぎて疲れる必要はなくなると思います(笑)。
「懸賞なび」という専門誌の編集者ならではで
普通ここまで深堀り取材できない内容だなぁ、と思いました。
巻末には、ぴろりちゃん作のデコハガキ見本が
カラーページでたくさん掲載されていますよ♪
ぴろりちゃんは「懸賞誌の編集者」ですが、
職業人として、お仕事はしっかりこなしつつ、
すごく懸賞に愛を感じてる人なんだなぁ、
懸賞でしあわせに生きてるなぁ、と
読んでいて、なぜかうれしくなってきます。
そんなぴろりちゃんと、10/22「懸賞秋フェス2016」で
この新刊に沿ったお話をさせていただきます。
参加される皆さん、チケットご当選、おめでとうございます。
当日、期待してくださいね。
届いた台本を見ると、ほんとうに盛りだくさんの内容です。
きっと収穫いっぱいありますよ~!

ぴろりちゃんの書籍、第3弾。
これまで発行された懸賞本は、おもに
応募する側である懸賞達人さんの
テクニック中心でしたが、今回は、懸賞を
「主催者側から見る」立ち位置の本です。
懸賞を企画するメーカーやメディア、広告会社、
ハガキの仕分けや抽選など実務的な作業に携わる担当者の
「おお!そうだったのか!」という生の声がたくさん。
この本を読めば、私たちがハガキを書くとき感じてきた
「たぶん、こうすると当たるんじゃないかなぁ?」
「いや、待てよ。物足りないかも?いや、逆にくどい?」
など、裏を読みすぎて疲れる必要はなくなると思います(笑)。
「懸賞なび」という専門誌の編集者ならではで
普通ここまで深堀り取材できない内容だなぁ、と思いました。
巻末には、ぴろりちゃん作のデコハガキ見本が
カラーページでたくさん掲載されていますよ♪
ぴろりちゃんは「懸賞誌の編集者」ですが、
職業人として、お仕事はしっかりこなしつつ、
すごく懸賞に愛を感じてる人なんだなぁ、
懸賞でしあわせに生きてるなぁ、と
読んでいて、なぜかうれしくなってきます。
そんなぴろりちゃんと、10/22「懸賞秋フェス2016」で
この新刊に沿ったお話をさせていただきます。
参加される皆さん、チケットご当選、おめでとうございます。
当日、期待してくださいね。
届いた台本を見ると、ほんとうに盛りだくさんの内容です。
きっと収穫いっぱいありますよ~!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.16 (Sun)
当ててくださった企業様、ありがとうございました!

ヨークベニマル×花王「nanacoギフト3000円分」

ヤマザワ×カゴメ「ヤマザワ商品券1000円分」

東北放送「森山良子コンサートペア招待券」

シティリビング「ジョージア24缶1ケース&体験キット」

サントリーフラワーズ「ブルーローズアプローズ石鹸」

小林製薬「噛むブレスケア」

マチナビ仙台「ふくろうカフェ特別半額券」

とみぃず「かんてんパパ ミルクプリンの素引換券」

★ 当確分「マイクロファイバータオル」

★ 当確分「築地 藪そば詰め合わせ」
感謝感謝♪

















★ 当確分「マイクロファイバータオル」

★ 当確分「築地 藪そば詰め合わせ」
感謝感謝♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.14 (Fri)
懸賞なびPCサイト「小島かつらのデコハガキtheムービー」
第41回がアップされました。
「小島かつらのデコハガキtheムービー」では
「懸賞なび」連載「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
に掲載されたデコハガキの製作工程を
動画配信しています。
誌面での説明では補いきれない製作ステップが
ムービーなら一目瞭然!
どれも数分の短いムービーです。
ぜひチェックしてくださいね。
スマホまたはタブレットの方はコチラから直接どうぞ↓
※動画の中で告知した「懸賞秋フェス2016」の募集は終了しました。
3点のデコハガキの作り方は、写真↓の下にある★とタイトルを
タップまたはクリックしてください。

★くるま

★わんぱくフレンズ

★くま
はがき美人計画では、閉店セール実施中です。
(上記デコハガキで使用したシール等は完売しました)
残りわずかですが、よろしければご利用ください。
第41回がアップされました。
「小島かつらのデコハガキtheムービー」では
「懸賞なび」連載「懸賞達人かつらのデコハガキ上達法」
に掲載されたデコハガキの製作工程を
動画配信しています。
誌面での説明では補いきれない製作ステップが
ムービーなら一目瞭然!
どれも数分の短いムービーです。
ぜひチェックしてくださいね。
スマホまたはタブレットの方はコチラから直接どうぞ↓
※動画の中で告知した「懸賞秋フェス2016」の募集は終了しました。
3点のデコハガキの作り方は、写真↓の下にある★とタイトルを
タップまたはクリックしてください。

★くるま

★わんぱくフレンズ

★くま
はがき美人計画では、閉店セール実施中です。
(上記デコハガキで使用したシール等は完売しました)
残りわずかですが、よろしければご利用ください。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
2016.10.01 (Sat)
突然ですが、諸般の事情により
「はがき美人計画」を、10月25日をもって
閉店することにしました。
2004年開店以来、12年余に渡り、皆様の温かい
ご支援・ご愛顧をいただきましたことを
心から御礼申し上げます。
「はがき美人計画」は、ネットショップとしての
役割を終えますが、今後は、
デコハガキのテクニックや楽しさを
お伝えするサイトとして、現在のURLを変え、
10月26日以降、リニューアルいたしますので、
どうぞお楽しみに。
本日より、閉店セールといたしまして、
全品50%引きでの販売をいたしております。
今までのポイントもご利用いただけますので
どうぞ無駄なく、この機会にご利用くださいませ。
●はがき美人計画
【ご注意ください】
※chikaさんのハガキデコケース・住所印など
オーダー商品につきましては
販売終了いたしました。
※システムの都合上、商品個別の金額は
50%OFF表示されませんが、
カート入力時に「高額購入割引」として
50%OFFが適用されます。
※混雑のため配送が遅れることが予想されます。
どうぞご容赦くださいませ。
●はがき美人計画
「はがき美人計画」を、10月25日をもって
閉店することにしました。
2004年開店以来、12年余に渡り、皆様の温かい
ご支援・ご愛顧をいただきましたことを
心から御礼申し上げます。
「はがき美人計画」は、ネットショップとしての
役割を終えますが、今後は、
デコハガキのテクニックや楽しさを
お伝えするサイトとして、現在のURLを変え、
10月26日以降、リニューアルいたしますので、
どうぞお楽しみに。
本日より、閉店セールといたしまして、
全品50%引きでの販売をいたしております。
今までのポイントもご利用いただけますので
どうぞ無駄なく、この機会にご利用くださいませ。
●はがき美人計画
【ご注意ください】
※chikaさんのハガキデコケース・住所印など
オーダー商品につきましては
販売終了いたしました。
※システムの都合上、商品個別の金額は
50%OFF表示されませんが、
カート入力時に「高額購入割引」として
50%OFFが適用されます。
※混雑のため配送が遅れることが予想されます。
どうぞご容赦くださいませ。
●はがき美人計画
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||