懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

ごちそうさまでした

2017.08.28 (Mon)

お盆に届いたサントリー当確分の
「オイシックス特製ミールキット&サンタプレミアム赤白セット」
の中身は、こんな感じ↓



レシピ通りに調理してできたのが・・・



「蒜山ジャージー牛ヒレステーキ グリル添え」
「カルパッチョ オニオンバジルソース」

ワインとよく合って、おいしかった~♪

もうひとつ、ヤマザワで当たった
ホテルメトロポリタン仙台ランチビュッフェ
に先日、行ってきました。





和洋中のお料理がずらっとな。



スポンサーのグリコから赤箱のお土産も↓



いたれりつくせり・・・感謝感謝♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび10月号

2017.08.25 (Fri)

22日発売「懸賞なび10月号」



表紙は東海漬物のキューちゃん。
このキャラで55年♪

関連キャンペーンも展開していますよ!

今号は「懸賞達人かつらの幸せ懸賞生活」は休載です。

ごめんなさーい!

でも、来月号では、某ケーマーさんとの
デコハガキ個人レッスンの模様が載りますよ。

どうぞお楽しみに♪



また、先日のブログにも書きましたが、9/27発売の
「懸賞 当てるコツ&裏ワザ100」の予約のおしらせも。

予約受付は9/11まで。
こちらもどうぞお楽しみに♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

ガバちゃん出版記念トークショー

2017.08.22 (Tue)

8月19日の午後から、長場典子さんの新刊
「ガバちゃんの懸賞入門」
の出版記念トークショーがありました。

紙面の都合で、書籍に載らなかったレアな
長場さんのデコハガキや写真なども公開され
とってもタメになるお話を、ステージに近い場所で
聞かせていただきました。

参加者の皆さんも熱心にメモを取っていましたよ。

ぴろりちゃんの司会と矢頭卓也さん、裸月光の黒田くんの
前説・後説で、スムースな進行。

当日の模様は、懸賞なび11月号(9/22発売)をお楽しみに♪

私は、ショーの終わりのほうで、ちょこっと
ムック本のおしらせを兼ねたご挨拶を
させていただきました。

当日の模様は、こちらのブログもチェックしてみてね♪

長場典子さん

ぴろりちゃん

奈良部南さん(写真がたくさん♪)

外村美姫さん

めぐめぐさん


その後は、次号(11月号)の連載の取材がありまして
(こちらはまだナイショ)すっかり夜になり・・・



ちゃっかり打ち上げに参加させていただきました~!

皆さん、おつかれさまでした!



この後、長場さん&懸賞王国さんと二次会へ・・・(笑)。

長場典子さんの最新刊「ガバちゃんの懸賞入門」は
初心者さんだけじゃなく、ケーマーさんも必読です。

ご購入は、なび本舗で!

↑ 9/27発売のムック「懸賞 当てるコツ&裏ワザ100」
の予約もできますよ。

私も先ほどのブログの皆さんと、一緒に取材を受けました。
よろしければ、こちらも予約してみてくださいね!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

座談会&撮影

2017.08.21 (Mon)

先週末は大忙し!

「懸賞なび」のミッションが3件ありまして
無事、任務完了してまいりました。

まずは、9月27日に発売されるムック本
「懸賞当てるコツ&裏ワザ100」
の座談会と撮影に。

それが終わって、ちょうどお昼。
編集部の会議室でお弁当をいただきました。

20170821165859697.jpg

本の表紙を飾る皆さん↑
ほかに、なお妻さんとめぐめぐさんもご一緒。

20170821165826135.jpg

鮮やか~♪インスタ映えしますね。

2種類から選べて、私は下のがっつりタイプにしました(笑)。

一緒に食べながら、ここでも懸賞話に花が咲き
なお妻さんの細やかな情報収集能力と
懸賞愛に感動(くわしくはムックを読んでね)。

奈良部さんからは、

懸賞ってギャンブルなんでしょ?
って、あまりいい印象をもたれないのが、ちょっとくやしい。
ほんとにギャンブルなんですか?」

と質問が。

いえいえ、あきらかに違いますよ~。
と、おばちゃん(私)が解説。

ギャンブルの主催者は同元(どうもと)と呼ばれていて
賭け金の数10パーセントは、同元の利益になるけれど
懸賞は違いますよね。

懸賞の主催者である企業(食品メーカーなど)は、
プレゼントとなる賞品(車や旅行など)を提供し、
告知CM・ポスターや店頭ハガキなどの
持ち出しが大きく、直接の収益は見込めない。
でも、懸賞で商品の認知度を高めたり、
自社に好印象を持ってもらうなどの効果を
期待しているわけ。

賭ける側の私たち消費者にとっては、
クローズドのために商品購入の出費はあるものの
基本的に費用となるのはハガキ代のみ。

どちらも小さく損して大きく得する
とってもいいシステムなんですよ。

だから、気おくれしないで堂々と
楽しんでくださいね。


・・・と、いつのまにか力説。

すると、メーカー勤務で懸賞企画をされている
タカサキマキさんは

「そうなんですよ~。
懸賞に企業はすごくお金と手間をかけてるんです。
プレゼントそのものだけじゃなく、
一番経費がかかるのは、実は
キャンペーン中に設置している
お客様お問い合わせ窓口』なんですよ」

とな。

これには私もびっくり。

たしかに、数ヶ月にわたるキャンペーン期間中
専門の担当者を常駐しておくって
けっこうタイヘンなことですよね・・・。

ほかにもあれこれ話題がのぼり
密度の濃いランチタイムが終わり、
長場さんの出版記念講演会に突入したのでした。

その模様は、また明日に。

※「懸賞はギャンブルと違う件」について
こちらのページでさらに詳しく解説してます↓

懸賞でWin&Win!


 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

【アプリ】ザ・プレミアム・モルツ

2017.08.08 (Tue)

先日、アプリのQRコードリーダーついて
記事にしましたが、もうひとつ、懸賞ファン向けの
読み取り機能アプリをご紹介。

premalts.jpg

ザ・プレミアム・モルツ

缶についたシールのシリアルナンバーに
かざすだけで読みとって登録して
しかも応募もしてくれちゃうアプリなんです♪

たまに「6」を「8」とスキャンしちゃうような
誤読もありますが、いや~、もうね、
40代以上の人は、これ必須です(笑)。

今後は、キリン(一番搾り)でも展開してくれると
うれしいなぁと思います。

さて、最近のお届け。

20170808180622100.jpg

 ラサーナ「ラサーナヘアミルク」

 セブンイレブン「nanaco1000ポイント」(写真ナシ)

↑カードに突然1000ポイントが加算されてて発覚。

先月、セブンイレブンで3000円以上チャージしたら
1000ポイント当たるキャンペーンに出したのが
当選したようです。

(といっても、チャージしただけで自動的に応募完了)

nanacoは、自動的に応募完了するキャンペーンが多く楽です。

現在、オートチャージするだけで
最大10万ポイントが当たるキャンペーン実施中(~10/31)。

もともと私はnanacoとクレジットカードが一体になった
セブンカード・プラスを使っていたので、
セブンイレブンで買い物しただけで、自動応募♪

nanacoは、年中キャンペーンやってますので
ぜひコチラをチェックしてみてくださいね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

【アプリ】QRコードリーダー

2017.08.03 (Thu)

梅雨明け宣言されたのに
なぜか小雨もようの今日の仙台でした。

さて、先日のブログで書いたように、最近は
スマホでレシート応募することが多くなりました。

そこで私が使っている便利なアプリをご紹介。

qrcodebarcode.jpg

QRコードリーダー

似たような名前のアプリは数々ありますが
これは、QRコードだけじゃなく、バーコードも
ただかざすだけで、スキャンしてくれるところがうれしい。

じゃないと、バーコードリーダーのアプリも
インストールしないと・・・となるし、
1つで済むのは助かる。

切り取ったあと、少し時間が経っちゃって
「あれ?これ、なんのバーコだっけ?」
なんてときに大活躍。

読み取り精度も高いです。

※私のスマホは、Andloidなので
iphoneには対応していません。
ごめんなさーい。

最近のお届け・・・

20170803183558164.jpg

 とみぃず「かんてんパパ カプチーノゼリー引換券」

20170803181433275.jpg

 山形百彩「美登屋だしそばペア食事券」

20170803181400729.jpg

 四国防災「笛付き携帯ストラップ」

あいかわらず、ひらひら系ばかりです~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
46位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR