懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

ミッフィー63円切手

2019.08.26 (Mon)

63円のシール式切手、もう発売されてるんですね。



かわいい♪

まだ62円の切手も残ってるんですが、つい買っちゃいました。

昨日のブログでも、ちょこっと触れましたが、
10月からの郵便料金値上げで、懸賞の応募方法が
どう変わっていくのか、気になるところです。

懸賞なび4月号(発売は2/22。原稿執筆は1月)で
2019年の懸賞動向予測を書きました。

現時点でハズレてしまったかな?な内容もあるけれど、
検証の意味でも、以下に記しておきますね。

-------------------------------

●今年は新天皇即位、東京オリンピックへ向けて明るいきざしの見える一方で消費増税や直前にせまるオリンピックも気になる年。そんな2019年の懸賞動向をコジマ目線で予測します。

まだまだ寒い時期ですが、これから春までは「平成最後の~」と銘打つキャンペーンや、新元号の祝賀ムードにあやかって皇室御用達グッズなどの豪華プレゼントが増えるかな?と期待しています。

また、3月に埼玉県飯能にオープンする「ムーミンバレーパーク」も注目。日本ハムほかパートナー企業が懸賞の賞品として入場券を取り上げるかも?!

テーマパークといえば、USJは先月、混み合う時期に応じて入場料金を変える「変動価格制」を導入したばかり。もしかすると今後のプレゼントは、「いつでも行けるパスポート」ではなく「貸切パーティ招待」に変わるかも。その場合、招待日は繁忙期以外で平日の可能性が高く、仕事や学校行事によっては応募を見送ることに。ただし、その分ライバルは減るので応募できる人には有利になりますよ。

「アマゾン・ゴー」という「レジなしコンビニ」の日本上陸が間近と言われますが、ローソン、ファミマも無人決済サービスを検討中とか。このような目新しいサービスが開始される際は、利用者に早くなじんでもらうよう大々的なキャンペーンが展開されるから要チェックです。

コンビニといえば、nanacoやwaonなどの電子マネー。懸賞でもAmazon・楽天・Tポイントなど電子マネーのプレゼントが珍しくなくなりましたね。ちかごろは「電子決済機能付きポイントカード」を発行する中堅スーパーも増えています。ご近所の地元スーパーの懸賞でも、これまでの「商品券」から「ポイント」のプレゼントへ移行していくはず。企業にとっては、当選者のカードにポイントを付与するだけで、発送にともなう費用や時間を節約できるため、この傾向が進むと思われます。

また昨年末は、Paypayのポイント還元やzozo前澤社長が個人的に開催した100万円プレゼントが大きな話題になりましたが、このような今までにないカタチの懸賞は今年も増えていくはず。ちょっと楽しみです♪

そして、私の今年の目標は4Kテレビ。東京オリンピックをキレイな画質で見たくて、できれば消費増税前に当てたいところ。だって購入となると消費税10%はきついですもん(笑)。

さて、この消費増税にともない10月からハガキも63円にアップ。月またがりの応募は料金不足にならないよう注意が必要ですね。

そして、ほんの1円とはいえ値上げに敏感な消費者の心情を察し、企業は夏頃からネット応募へと軸足をぐっと移していくのでは?と感じています。となると「スマホがないと懸賞ができない」という時代にいよいよなりつつあります。まだガラケーの方、そろそろ卒業しましょうか?

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

最近のお届け

2019.08.25 (Sun)



●みやぎ生協×日清グループ「COOP商品券1000円分」



●みやぎ生協×キリンビール「一番搾り6缶」

ほんとうはビールのおつまみ野菜「パドロン」も
一緒に届くはずでしたが、生育が遅れているため
後日配送とのこと。

パドロンってこんな野菜らしいです。



●ヤマザワ×ヤマサ醤油「ヤマザワ商品券3000円分」



●テーブルマーク「松山ケンイチQUOカード2000円分」



●明治「アイスクリーム熱伝導スプーン」

レシート画像応募でのWチャンス賞。
第2弾もまだやってますよ!(8/30締切)



●イオン×サントリー「イオン商品券500円分」



↑こちらは当確の「ご当地カレー&午後の紅茶」

6月に午後の紅茶のID応募で当たったものです。

クローズド懸賞のWEB応募が本当に増えましたね。
問題なくこうして当たっていますし・・・。

10月から郵便料金値上げでハガキも63円になりますし、
そのぶん、ライバルが減って当たりやすくなる
という向きもありますが、主催するメーカー側が
WEB応募に一気にシフトする・・・ということも
考えられるわけで、今後どうなるか、
状況に合わせて対応しなくてはね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび10月号

2019.08.23 (Fri)

22日発売「懸賞なび10月号」



今月号から、カラーページが増えました!

色って大事~♪

プレゼント情報ページがカラフルになって
うれしいのはもちろんですが、
特に効果が高いと感じたのは、
「ガバちゃんの攻略法が知りたい!」のページ。

達人さんが作るデコハガキがキレイで
「こりゃ当たるわ~」「イメージつかみやすい!」
と納得できますよ。

今月登場した みゆキングさんは、以前、
デコハガキ講座に参加してくださった方。

その節はありがとうございました!
これからもご主人様と懸賞楽しんでくださいね!

さて、私の連載「幸せ懸賞生活」では、
「対象商品でおいしいごはん♪」3本立て!

早くもスタートした秋のキャンペーンで
必ず購入することになる食品メーカーの品々を
フル活用して作る懸賞レシピです。

その中のひとつ、コーヒー風味のレアチーズケーキ↓



オーブン不要、つぶして、敷いて、混ぜて、冷やせば完成!

ピーコック模様は複雑そうに見えてとっても簡単
こちらの動画↓を参考に、ぜひトライしてください!



記事中、使用するゼラチンのメーカー例として、
「共立食品」「森永製菓」を記載しましたが、
「マルハニチロ」を見落としていました。
しかも、今、ブレンダーが当たるキャンペーン中↓

マルハニチロ「ゼライス朝からフルーツキャンペーン」(9/30締切)

他にも、まいたけのレシピを紹介しましたが、
今年の「雪国まいたけ」はクローズドだけじゃなく
ハワイ旅行が当たるオープン懸賞も同時開催。

こちらも要チェックです↓

雪国まいたけ「まい足し健康生活キャンペーン」(9/30締切)


 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

あさがお

2019.08.13 (Tue)

台風10号の接近が気になりますね。

全国的に猛暑ですけれど、
仙台は、ここ数日わりと涼しいです。

今日はずっと小雨模様。



我が家のグリーンカーテンのあさがおは
ヘブンリーブルー♪
涼しい色に癒されました。

さて、暑い中、白夜書房「懸賞なび」編集部の
ぴろりちゃんは、9/30発売予定「当てコツ3」の
最後の編集作業をがんばっています。

過去2冊の当てコツの表紙は、
ラッキーズメンバーの集合写真でしたが
今回のデザインはちょっと違って・・・・



こんな感じで、表紙の隅っこのほうに、
私もチラリと露出しております。

全身全霊をかけて絶賛編集中のぴろりちゃんから
「表紙デザインが決まりました!」
と、数日前、連絡がありました。

ぜひ読んでくださいね~!

なび本舗」から予約すると、いろんな特典があってお得♪

さて、最近のお届けは・・・



 イオン×キリンビバレッジ「サッカートークショーご招待」

これは以前、午後の紅茶を購入し、IDでカレーを当て
今回はレシートのほうでトークショーを・・・W当選♪



 イオン×日清食品「イオン商品券1000円分」

イオンさまさま~♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
46位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR