懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

懸賞なび4月号

2020.02.22 (Sat)

本日発売「懸賞なび4月号」



先月号では、私の連載「幸せ懸賞生活」はお休み。
でも!今月では復活!126ページにありますよ。



1月号でご紹介した呉竹「ZIGクリーンカラードット」
の反響が多かったそうなので、今号では、
限定カラーのメタリックも加えて、
「縁起物」「動物」「ふきだし」「ふちどり」の
アイデアをいろいろ盛り込んだデコハガキを
4点ご紹介しています。

前に使用した12色セット、
仙台で有名な画材店にもなく
実店舗はあきらめ、私は、
ヨドバシドットコムで購入したのですが、
さっき確認したらAmazonでも、
12色セット、メタリックとも取り扱ってるようです。
プライム会員なら送料無料。

先日さっそく「ZIGクリーンカラードット」を
デコ会メンバーにも使ってもらったら
「楽しい♪」「簡単♪」と大好評でした。



↑こちらは試作段階。

本誌では、もうちょっとこなれた感じになってる
・・・と思います。

だるまやうさぎのイラストは、塗りつぶせば、あっという間。

以前、別のペン(ぺんてるツインカラーペン)のお絵かきを
Youtube懸賞なびの動画で解説しました。
描く方法は似てますので、よかったら、ご参考にどうぞ。



この動画は素材ラボというサイトで
紹介していただきました。


 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

1億2千万円のピカソが当たる!

2020.02.18 (Tue)

正確には懸賞ではありませんが、ちょっと
気になるキャンペーンを見つけたので、ご紹介。

d29157-2-701783-7.jpg

1Picasso For 100Euros (1ピカソ・フォー・100ユーロズ)

100ユーロ(1万2千円)の寄付をすることで、
1ピカソ(1億2千万円相当の絵画)が当たる権利が
もらえるチケット(くじ)です。

この寄付により集まった資金は、慈善団体「CARE(ケア)」
によって、アフリカのカメルーン、マダガスカルやモロッコ
などの国々で暮らす人々への清潔で綺麗な
水資源供給に使われます。

昔、マザー・テレサがローマ法王から贈られた
高級車リンカーン・コンチネンタルを
貧困者のために売却するのではなく、
「車が当たる宝くじ」を発行したら、売り上げは、
車本体を売却するより何倍もの資金を集め、
病院建設を実現させた・・・
という有名な話がありますが、
このキャンペーンも、それに似ていますね。

賞品のピカソの絵画は、激しいタッチではなく、
おしゃれなインテリア的な素敵なものです。

興味のある方は、こちらをどうぞ↓

1Picasso For 100Euros (1ピカソ・フォー・100ユーロズ)
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

当選報告

2020.02.17 (Mon)

先日、四十九日法要が済んで、気持ち的にも
ひと区切りつきました。

応募は思うようにできなかったのですが
ぽつぽつとお届けもありました。




味の素×久光製薬「真空断熱サーモスステンレスマグ」



サンスター「o-ra2オリジナル携帯ハミガキセット」



朝日マリオン「ナノアクア ナチュラルソープ」(4200円相当)


感謝感謝♪少しずつペース戻していきますね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
67位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
331位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR