懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

昨年の予測3(旅行編)

2021.01.26 (Tue)

現在発売中「懸賞なび3月号」の連載
「幸せ懸賞生活」の内容は
「2021年の懸賞界を大予想」。

1年前(2020年1月)に書いた記事を見直したら、
2020年の懸賞動向をこんなふうに予測していました。

●旅行編

WEB上で海外旅行や旅行券などの豪華プレゼントが多い日本航空(JAL)。

2020年は低価格路線の子会社「ジップエア」の設立とあって、
認知度を高めるための開業記念キャンペーンが大々的に展開されるかも。

また、JR東海で新しい新幹線「N700S」の運行開始も。

北海道新幹線が開通した2016年は、ロッテなどが
「新幹線で行く函館旅行」をプレゼントしていましたね。

同様に2020年も新幹線や豪華列車のツアーに注目です。

クルマの懸賞では、これまで「日産リーフ」をよく目にしますが、
2020年はホンダ、マツダからも電気自動車が発売されるとか。

世界的にプラレス運動などエコブームがすすみ、
懸賞を打つ企業にも自動車メーカーにも、
環境に配慮する良い企業のイメージを高める意味で、
電気自動車のプレゼントが増えていくのでは?


・・・とな。

JALのサイト、本当にしょっちゅう懸賞やっていたんですけど
今は1件もありません。

読み返すと、ほんの1年前まで日本全体が勢いづいていたなぁ。

ちょっときびしく言えば、浮かれてたなぁ。

2020年から航空・鉄道関連も大変ですね。

毎年恒例、1月にはじまる「ビスケットまつり」、
今年は海外旅行ではなく、ANA旅行券15万円に変わりました。

一方、クルマと自転車は需要が伸びましたね。
かといって、クルマの懸賞が多いというわけもなく・・・。

この原稿の最後には

「私にとって2020年は、次のステージ。
じっくり懸賞と向き合える幸せを味わいながら、
デコハガキはもちろん、SNS懸賞など新しいことにも
どんどんチャレンジしていきたいです。」

と締めくくっていたわけですが、実際のところは
施設に入所したばかりの義父が突然他界、
寂しがっている義母とは感染予防のため面会禁止、
その後、義母は体調を崩して入院→10月に他界。

家族を失い、仏事法要に明け暮れる1年となり、
年末には私が過労でダウン。

ああ、ほんとうに未来の予測は、むずかしいものですね。

2021年は、旅行・外出などのアクションを起こしたくても
無理とあきらめて、じっくり足元をみて、
今までの暮らしを振り返って、しっかり地直しのときかなぁと。

今年は、根を深く強く張る機会なのかもしれません。

そんな思いで、今号の「懸賞なび」に2021年の予測を
書いていますので、ぜひ読んでみてくださいね。

来年、また結果を吟味したいと思います。

(おしまい)
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

昨年の予測2(オリンピック編)

2021.01.25 (Mon)

現在発売中「懸賞なび3月号」の連載
「幸せ懸賞生活」の内容は
「2021年の懸賞界を大予想」。

1年前(2019年12月~2020年1月)は、
どんなこと書いてたんだっけ?」と調べたら
2020年の懸賞動向「オリンピック編」には
こんなことを書いてました。

●オリンピック編

観戦チケットのプレゼントは一区切りついたものの、
現在、コカ・コーラ×パナソニック共同企画で
大型テレビ「4K有機ELビエラ65V」の懸賞を実施中。
(※このキャンペーンは、2019年12月末終了)

今後は記念グッズや応援グッズのプレゼントで、さらに盛り上がっていくはず

閉会後も「〇〇選手金メダルおめでとう」と銘打つキャンペーンで、
しばらく余波は続きそう。


特に公式スポンサー企業をチェックしておきましょう。


・・・とな。
予測、かすりもしませんでしたね。

昨日の記事の「イベント編」もですが、
オリンピックによるインバウンド需要を見込んでの
新テーマパークや新アトラクション建設だったわけ。

元号が変わって、新しい時代がきて、もっと良くなるぞ
と希望に満ちてたなぁ~って、
(その当時は介護疲れで、実感が薄かったけど)
今は、1年前がすごく輝いて見えます。

うちには一昨年当てた「TOKYO2020」のロゴが入った
マグボトルがあるのですが、
コロナ拡大で延期か中止か?!のニュースを見て
これも幻のグッズになっちゃう?なんて思います。

WEB懸賞なら懸賞天晴でチェック

(明日につづく)
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

昨年の予測1(イベント編)

2021.01.24 (Sun)

現在発売中「懸賞なび3月号」の連載
「幸せ懸賞生活」の内容は
「2021年の懸賞界を大予想」。

年末年始にかけて毎年同じテーマで書いてますが
ふと「昨年はどんなこと書いてたんだっけ?」と
PCに残っていた下書き原稿を開いてみたんですね。

1年前(2019年12月~2020年1月)は、
2020年の懸賞動向をイベント編、オリンピック編、旅行編
に分けて予測していました。

もう賞味期限切れのネタなんですけど
備忘録を兼ねて、数回に分けて載せてみますね。

●イベント編

今月(2020年11月)、映画公開されたアナ雪2。
来年秋には劇団四季でミュージカル化され、ブームは長期にわたりそう。

そして、
TDLには「ニューファンタジーランド」、
USJにも「スーパーニンテンドーワールド」がオープン。

さらに新テーマパーク
「スモールワールドトーキョー」、
「ガンダムファクトリーヨコハマ」が次々誕生。

ゲーム会社、テレビ、雑誌などで、
入場チケットや映画&観劇チケット、関連グッズの懸賞が増えるかも。



・・・なんていう期待に満ちていました。

ゲーム会社は、巣ごもり需要関連のプレゼントを
よく見かけますが、入場チケットやグッズ類は少ない。

新テーマパークや観劇は、話題にものぼらない。

この原稿を書いた2019年11月の私は
義両親が二人そろって入所できる施設が見つかり、
長年続いた自宅介護がひと段落。

施設への引っ越しやら家財道具の処分で忙しくしてても、
「2020年は、外出や宿泊も自由にできるぞ!」
と旅行やイベント関連の懸賞に注目して
こんな原稿を書いていたんです。

まさか、1年後、こんな事態になるとは・・・。

WEB応募なら懸賞天晴をチェック

(明日につづく)
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

懸賞なび3月号

2021.01.23 (Sat)

22日発売「懸賞なび3月号」



1月22日は懸賞なびの発売日、というだけでなく
「カレーの日」だそうで、全日本カレー協同組合連合会では
カレー詰め合わせ&山形米が当たるキャンペーン中

さて、今号から「幸せ懸賞生活」が再開。



新年スタート恒例、かつら流懸賞動向予測です。

「今年はコロナの影響で、材料が別便で届く
オンライン料理教室が増える!」

と書きましたが、編集部に原稿を送った直後(1月初め)に
カゴメ「おうちでナポリタン」キャンペーン
が始まりました。

カゴメ商品を使用する平野レミさんのオンライン料理教室です。
※レミパンコースもあります。

さっそく予測が当たったかも・・・うふ♪

実は、昨年の懸賞なびでも、2020年の懸賞動向予測をしてました。
今号の記事を考えるにあたって、昨年書いた
原稿の下書きを読み返してみたんですね。

そしたら、違う世界にトリップしたかのような
不思議な気持ちになりました。

明日から、その原稿を数回に分けてブログに載せてみようと思います。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

コロナ禍の投函&切手調達法

2021.01.20 (Wed)

結論から言うと、手渡し&通販です。

感染防止に加えて、大雪警報も出ちゃうよな
宮城に住んでいると、総理に言われなくても
外出自粛することになっちゃいます。

だから、郵便ポストは徒歩5分先にあっても
寒風や雪が吹きすさぶ日は当然おっくうに・・・。

そんなときは、家に届けに来てくれる
郵便配達員さんを待ちかまえ
(バイクの音で分かる)

「すみません、これ(応募はがき)お願いしていいですか?」

と頼んじゃいます。

日によって配達員さんは違いますが

「はい、いっすよ」
「もちろんもちろん♪」

と、いつも、こころよく受け取ってくださいます。

感謝を込めて、小さく手を振りながら、
走り去る後ろ姿を見送ります。

凍ったわだちも赤いバイクでなんのその・・・・。
あ~たのもしいったら♪

そして、切手や郵便はがきが無くなりそうなときは
迷わず郵便局の「はがき切手ストア」で購入。

シール状の切手シートの正式名称は
「特殊切手」っていいうのですが、
ふだん、なじみがないせいで、
思うページにたどり着けない気がします。

なので、切手の購入ページに直リンクしました↓

はがき切手ストア

5000円以上の注文で送料無料。
63円切手シート8枚でクリアできる計算です。

郵便はがきや84円ほか切手、レターパックなど
他の商品との組み合わせでもOK。

郵便局の窓口では、すでに在庫がない絵柄
(再度購入したかったのに、取り扱い終了のとか)
があるのもうれしい。

到着までで2~3日かかりますが便利です。

そんな出不精な私の食品の買い物は
しばらくのところ共同購入(宅配)中心ライフ。

でも、共同購入のカタログにもけっこう懸賞が載ってるんです↓

※昨年の記事「あっとコープ共同購入

おこもり中は、はがきはもちろんですが、WEB応募もね。
車、現金、などコロナ禍でも豪華懸賞、意外とあります↓

懸賞天晴



みそか、17歳。寝てることが多くなりました。

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

初荷

2021.01.19 (Tue)

OH!バンデスをご覧いただいた方から
たくさんの反応をいただき、ありがとうございました。

※現在、個別のレスをしておりません。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

さて、今年初の当選品は・・・



●朝日マリオン×「お肉屋さんのギフトセット」

朝日マリオンはWEBでも応募を受け付けていますが、
私は、100%ハガキでの応募です。

全国食肉事業協同組合連合会、昨年秋の
「11月29日は『いい肉の日』キャンペーン」関連の当選。

今は「2月9日は『肉の日』キャンペーン」を展開中。
↑応募方法が分からないですがクイズに答えてお肉が当たるそうな。
お肉屋さんで買い物すればハガキもらえるってことかな?



●ソラリスト「仙台市天文台ペア招待券」

フリーペーパー「ソラリスト」読者プレゼントで。
↑読みごたえあって好きです♪
コロナ感染が落ち着いたころに行こうと思います。

WEB応募なら懸賞天晴をチェックしてみてね!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

OH!バンデス

2021.01.15 (Fri)

今日のミヤギテレビ「OH!バンデス」の
放送を観てくださった皆さん、こんにちは。

このブログや、私が運営する懸賞大好きホームページで、
ハガキ&WEB両方の懸賞の楽しさを知っていただけたら
うれしいです♪

今回、レポーターのはすみさんが作ったデコハガキ
同じマスキングテープを使っても、貼る位置や
シールの組み合わせ次第でこんなふうにもできますよ↓



YouTubeにも、たくさんデコハガキ作成動画をあげています。
「かつらのデコハガキtheムービー」で検索を。

または、はがき美人計画へどうぞ♪

今回は、ハガキ応募がメインの記事でしたが、
WEB懸賞は、切手やハガキ代をかけずに応募できます。

懸賞天晴

↑こちらは私が運営する懸賞情報サイトです。
タップ(またはクリック)して応募してくださいね。
また、メルマガ登録(無料)で毎週木曜、
最新の情報をお届けします。

20210110134514807.jpg

現在発売中の書籍「懸賞達人が教える当てるコメント集」
ムック「懸賞当てるコツ&裏ワザ100」でデコ技をご紹介。

月刊誌「懸賞なび」にも記事を書いています。
↑ただし、今号は休載。1/22発売の3月号で再開。

お近くの書店、コンビニ、Amazonなどネット通販で
チェックしてみてくださいね。

取材していただいたミヤギテレビの皆さん
ありがとうございました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

OH!バンデスの放送は明日1/15

2021.01.14 (Thu)

先ほど、番組ディレクターさんから連絡をいただき、
取材を受けた「OH!バンデス」の放送は明日
1月15日(金)になったそうです。

よろしければ、ご覧くださいね~。

ミヤギテレビ「OH!バンデス」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

OH!バンデス放送延期です

2021.01.11 (Mon)

白熱する高校サッカーの決勝戦が延長になりまして、
ミヤギテレビ「OH!バンデス」の放送が後日に延期されました。

楽しみにしてくださった皆さん、申し訳ありません。

放送日が決まったら、あらためておしらせしますね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

当選報告(報告漏れてました)

2021.01.10 (Sun)

※10月に書いた記事だったんですが、
手違いでアップされてませんでしたので、
あらためて載せます~。↓

最近のお届けは・・・



田沢湖角館観光協会「宿泊利用券1万円分&商品券3千円分」



イオン×森永製菓「イオン商品券2000円分」



朝日マリオン「ホームメイド ヴィーリ」

当ててくださった企業の皆さん、ありがとうございました。

絶賛好評発売中↓

懸賞 当てるコツ&裏ワザ100 Vol.4

懸賞達人が教える 当てるコメント集

※なび本舗ほか、全国の書店、amazonなどネット通販でどうぞ♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

取材がありました

2021.01.10 (Sun)

先日、地元「ミヤギテレビ」の超長寿番組
宮城マダムのハートをがっつりつかんで26年
「OH!!バンデス」の取材を受けました。

P_20210106_154820.jpg

レポーターは、はすみ奈緒さん。
宮城の懸賞ファンにはおなじみ「MIMIよりマーケット」という
企業の新商品&サービス告知にプレゼントがついてくる
スポット番組の司会をなさっていた方でした。

わーい、奈緒ちゃんに会えただぁ~♪

さて、今回、Oディレクターさんから依頼があったのは、取材2日前。

私 「原稿の締め切りが6日なので、それ以降なら大丈夫なんですが」
O 「それがですね~、もーしわけありませんが、どーか6日で!」

ソフトな語りの強烈な押しに負けてしまい
ひゃー!原稿、明日まで書き上げなくちゃ!
何着よう?白髪染めなきゃ!片付けしなきゃぁぁぁ~!

年末からすっかり緩み切っていた心身が、
いきなりのフルスロットル始動。

・・・・それでも無事に楽しく終わりました。
スタッフの皆さんありがとうございました。

取材後も数日、当選品の画像データ送信の補足なども。
昔の写真とか見返して、なつかしくて作業が進まなくてコマッタ。

金曜日、たまたまOH!バンデスを見ていたデコ仲間から
「番組予告、観ました!月曜日、かつらさん出るんですね」
と連絡をいただきました。

そうなんです。放送は、1/11(月)16:15から。

宮城ケンミンの皆さん、ぜひ、ご覧くださいね~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
46位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR