2017.06.12 (Mon)
先日おしらせした長場典子さんの新刊
「ガバちゃんの懸賞入門」

鳩居堂のハガキは当たりやすい
と書いてあるくだりがあるのですが・・・
うふ、ちょっとサキドリ♪
実は、4月のデコハガキ講座のときに
坂田編集長につきあってもらって
お店を見に行ってきました。

このころは、端午の節句にちなんだ絵はがきが
たくさん並んでいました。
季節感があって上品かつ、ちょっとお値段お高め(笑)。
長場さんによると、○○画報など、
ハイエンド系雑誌などの応募によろしいようですよ。
さて、この日は、せっかく銀座に来たのだからと
もうひとつ有名な文具屋さん「伊東屋」にも
足を運びました。

もうデコグッズはたくさん持ってるんだからね~
買うとしても最低限の数にしようね~
と自分に言い聞かせ、カゴに入れたものを
戻したり、再度投入したり(笑)の結果・・・

極細の黒いマステや、キラキラ系と和紙のシール
などチョイス♪
その後は坂田編集長と、お互いの収穫をたたえ合いつつ
最上階にあるおしゃれなカフェ「Stylo」でランチ♪

伊東屋さんには、10年以上前、古い店舗のときに
TJさん&まつりさん姉妹に連れて行ってもらって以来。
新しいビルになって、各フロアこだわりの文具でいっぱい♪
1日居ても飽きないくらい・・・。
また行きたいなぁ~。
※仙台に戻ってから怒涛の介護月間に突入してしまい
レポートが遅くなってスミマセンでした。
「ガバちゃんの懸賞入門」

鳩居堂のハガキは当たりやすい
と書いてあるくだりがあるのですが・・・
うふ、ちょっとサキドリ♪
実は、4月のデコハガキ講座のときに
坂田編集長につきあってもらって
お店を見に行ってきました。

このころは、端午の節句にちなんだ絵はがきが
たくさん並んでいました。
季節感があって上品かつ、ちょっとお値段お高め(笑)。
長場さんによると、○○画報など、
ハイエンド系雑誌などの応募によろしいようですよ。
さて、この日は、せっかく銀座に来たのだからと
もうひとつ有名な文具屋さん「伊東屋」にも
足を運びました。

もうデコグッズはたくさん持ってるんだからね~
買うとしても最低限の数にしようね~
と自分に言い聞かせ、カゴに入れたものを
戻したり、再度投入したり(笑)の結果・・・

極細の黒いマステや、キラキラ系と和紙のシール
などチョイス♪
その後は坂田編集長と、お互いの収穫をたたえ合いつつ
最上階にあるおしゃれなカフェ「Stylo」でランチ♪

伊東屋さんには、10年以上前、古い店舗のときに
TJさん&まつりさん姉妹に連れて行ってもらって以来。
新しいビルになって、各フロアこだわりの文具でいっぱい♪
1日居ても飽きないくらい・・・。
また行きたいなぁ~。
※仙台に戻ってから怒涛の介護月間に突入してしまい
レポートが遅くなってスミマセンでした。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ちょっとした息抜きができたようですね
大きな文具やさんワクワクします
いつか私もいってみたいなぁー
大きな文具やさんワクワクします
いつか私もいってみたいなぁー
はんぞうさんへ
そうなんです♪
伊東屋、鳩居堂とも銀座の老舗らしい
ゆたかさが醸されていて、楽しかったです。
はんぞうさんもきっと気に入ると思いますよ。
伊東屋、鳩居堂とも銀座の老舗らしい
ゆたかさが醸されていて、楽しかったです。
はんぞうさんもきっと気に入ると思いますよ。
おお、ここで名前が出てる!
新しい伊東屋さん、まだ行ってないですね。
古い頃、ペン売り場でテノーレの
ホセ・カレーラスにバッタリ行き会いびっくり!
鼻唄歌いながら蛍光ペンや付箋をカゴにぽいぽいしてました。
かつらさんと、デコプチ、買いましたっけ?
良い思い出が詰まってる、伊東屋さん。
鳩居堂さんは、2階でお線香を買います。
数年前から「蚊よけ香」も愛用してます。
上品な良い香りですよ。
1階では、かわいいぽち袋も。
海外旅行の時、チップを入れてベッドの上に。
喜んでいただけるようで、ミネラルウォーターが余分に
置いてあったり、メモにスマイルマークが描いてあったり。
シルクスクリーンのハガキ、海外アーティストにお土産に
渡すと、とても喜んで下さったり。
確かに、豊かな気分になれるお店ですねー。
新しい伊東屋さん、まだ行ってないですね。
古い頃、ペン売り場でテノーレの
ホセ・カレーラスにバッタリ行き会いびっくり!
鼻唄歌いながら蛍光ペンや付箋をカゴにぽいぽいしてました。
かつらさんと、デコプチ、買いましたっけ?
良い思い出が詰まってる、伊東屋さん。
鳩居堂さんは、2階でお線香を買います。
数年前から「蚊よけ香」も愛用してます。
上品な良い香りですよ。
1階では、かわいいぽち袋も。
海外旅行の時、チップを入れてベッドの上に。
喜んでいただけるようで、ミネラルウォーターが余分に
置いてあったり、メモにスマイルマークが描いてあったり。
シルクスクリーンのハガキ、海外アーティストにお土産に
渡すと、とても喜んで下さったり。
確かに、豊かな気分になれるお店ですねー。
TJさんへ
いつも何かと新しい品々やお店など
教えてくださってありがとうございます。
古い店舗の伊東屋さんで、
TJさん&まつりさんと猫談義しながら
デコプチやら和紙テープを探したのを
今でも覚えてますよ~♪
文具なんて使えりゃいい、と割り切れば
それまでなんですけど、いろいろと
意匠をこらした商品を見たり使ったりしてると
やっぱり豊かな気持ちになれますよね~。
今回、鳩居堂さんの2階は見てこなかったので
次はぜひ行ってみようと思います。
教えてくださってありがとうございます。
古い店舗の伊東屋さんで、
TJさん&まつりさんと猫談義しながら
デコプチやら和紙テープを探したのを
今でも覚えてますよ~♪
文具なんて使えりゃいい、と割り切れば
それまでなんですけど、いろいろと
意匠をこらした商品を見たり使ったりしてると
やっぱり豊かな気持ちになれますよね~。
今回、鳩居堂さんの2階は見てこなかったので
次はぜひ行ってみようと思います。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL