2017.11.02 (Thu)
マスキングテープの有名メーカー
カモ井加工紙が主催する仙台で開催中の
mtイベント「S-PAL SENDAI with mt」に
行ってきました!
過去にも、宮城で開催されるmtイベントには
なるべく足を運んでいます。
そのときのブログはコチラ↓
★2014年「東北 mt SCHOOL」
★2012年「mt ex仙台展」
今年の会場は、S-PAL本館1F催事スペース
「エスパルスクエア」。
仙台駅直結でアクセス良好♪

床もワゴン台も、マスキングテープでデコ。
まずは毎度お楽しみのmtガチャ(1回100円)。

「あたり」の紙が入ってるのが出ると、
希少デザインマステと交換してもらえます。
とっさの勝負運がない私はパスしたけれど
一緒に行ったデコ仲間とまとさんは2回的中!
しまたんさんに至っては3回中3回とも的中!
さすが、仙台の懸賞達人さん!持ってます!
もうひとつのお楽しみは、mt試し貼りコーナー。

さまざまな太さ・色・デザインのマステを
不思議な形の台紙にペタペタしまして・・・

組み立てると、こんなギフトボックスになるわけ。
今回のイベントで購入したものは・・・

仙台展限定のマステも可愛かったけれど
懸賞向きのデザインじゃない気がして
今回は、極細のやメタリックなもの、
起毛感のあるファブリックなものをチョイス。
「S-PAL SENDAI with mt」は11/6(日)まで。
週末、お時間のある方は遊びに行ってみては?
そうそう♪
mt Stampアプリをインストールしていくと
会場で特典のマステ1個がもらえますよ♪
さて、最近のお届けは・・・

アサヒ飲料「スタンレー スチールマグカップ」

みやぎ生協×コイケヤ×カバヤ「お菓子詰め合わせ」

朝日マリオン「ジュゲン竹塩石鹸」
東北放送「沢田研二コンサートペアチケット」←写真ナシ
さぁ、またデコハガキ作らなきゃ~!
カモ井加工紙が主催する仙台で開催中の
mtイベント「S-PAL SENDAI with mt」に
行ってきました!
過去にも、宮城で開催されるmtイベントには
なるべく足を運んでいます。
そのときのブログはコチラ↓
★2014年「東北 mt SCHOOL」
★2012年「mt ex仙台展」
今年の会場は、S-PAL本館1F催事スペース
「エスパルスクエア」。
仙台駅直結でアクセス良好♪

床もワゴン台も、マスキングテープでデコ。
まずは毎度お楽しみのmtガチャ(1回100円)。

「あたり」の紙が入ってるのが出ると、
希少デザインマステと交換してもらえます。
とっさの勝負運がない私はパスしたけれど
一緒に行ったデコ仲間とまとさんは2回的中!
しまたんさんに至っては3回中3回とも的中!
さすが、仙台の懸賞達人さん!持ってます!
もうひとつのお楽しみは、mt試し貼りコーナー。

さまざまな太さ・色・デザインのマステを
不思議な形の台紙にペタペタしまして・・・

組み立てると、こんなギフトボックスになるわけ。
今回のイベントで購入したものは・・・

仙台展限定のマステも可愛かったけれど
懸賞向きのデザインじゃない気がして
今回は、極細のやメタリックなもの、
起毛感のあるファブリックなものをチョイス。
「S-PAL SENDAI with mt」は11/6(日)まで。
週末、お時間のある方は遊びに行ってみては?
そうそう♪
mt Stampアプリをインストールしていくと
会場で特典のマステ1個がもらえますよ♪
さて、最近のお届けは・・・







さぁ、またデコハガキ作らなきゃ~!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
はんぞうさんへ
コメントはね、このブログにいつも
書いてくれるときのように
かまえず自然にやってみては?
私はいつもはんぞうさんのコメント
上手だと思うし、ほこっとしますよ。
mtイベントは、ご当地限定マステなどもあり
懸賞ファン以外は、そういうコレクション目的で
来る人も多いようです。
書いてくれるときのように
かまえず自然にやってみては?
私はいつもはんぞうさんのコメント
上手だと思うし、ほこっとしますよ。
mtイベントは、ご当地限定マステなどもあり
懸賞ファン以外は、そういうコレクション目的で
来る人も多いようです。
お久しぶりです♪
かつらさん、ご無沙汰しております桃花です。
細々とですが懸賞は続けています(笑)
11/4、例によって追っかけで仙台へ。
その時にS-PAL SENDAI with mtに行きましたよ。
mtガチャに2回チャレンジ。
あたりは出なかったけどガチャ楽しかった~
混んでてmt試し貼りコーナーは出来なかったけど
機会があったら、また行きたいです
細々とですが懸賞は続けています(笑)
11/4、例によって追っかけで仙台へ。
その時にS-PAL SENDAI with mtに行きましたよ。
mtガチャに2回チャレンジ。
あたりは出なかったけどガチャ楽しかった~
混んでてmt試し貼りコーナーは出来なかったけど
機会があったら、また行きたいです

かつらさん、こんばんは☺
お久しぶりです。
最終日、S-PAL行きましたよ~
ボックスに欲張って両面張ったら、広がりのあるボックスになりました笑
もう売り切れてたマステもありました。
早く行ったほうがいいかもですね!
お久しぶりです。
最終日、S-PAL行きましたよ~
ボックスに欲張って両面張ったら、広がりのあるボックスになりました笑
もう売り切れてたマステもありました。
早く行ったほうがいいかもですね!
桃花さんへ
おひさしぶりのコメントうれしいです!
いつもの追っかけ・・・(笑)
コンサートも楽しんで、mtイベントも
楽しまれてよかったですね~。
ガチャはわくわくどきどきしますよね。
当たりじゃなくても、自分では
ふだん選ばないデザインのマステが
入っていたりするから、
お試しとして使ってもいいですしね。
いつもの追っかけ・・・(笑)
コンサートも楽しんで、mtイベントも
楽しまれてよかったですね~。
ガチャはわくわくどきどきしますよね。
当たりじゃなくても、自分では
ふだん選ばないデザインのマステが
入っていたりするから、
お試しとして使ってもいいですしね。
こあらさんへ
こあらさんもおひさしぶりです!
mtイベント、3連休はきっと混雑したでしょうね。
私が行った日にもすでに売り切れの柄が
ありましたもん。
それでも過去の会場は、卸町や塩釜など
遠かったので、今回は街なかで開催されて
行きやすくなったなぁ~と思いました。
次回もアクセスのいいところで開催して
欲しいですよね。
mtイベント、3連休はきっと混雑したでしょうね。
私が行った日にもすでに売り切れの柄が
ありましたもん。
それでも過去の会場は、卸町や塩釜など
遠かったので、今回は街なかで開催されて
行きやすくなったなぁ~と思いました。
次回もアクセスのいいところで開催して
欲しいですよね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
先生のセンスをもらうために爪の垢煎じないとね
昨年よりかなり当たってない上に
葉書も少ない
出すものが減ってる
Twitter頑張ってるけれどなかなかうまくいかない。
そーゆーときは先生の、blog読んで癒されましょう。
まったりして明日からボチボチいきますわ。
先生ありがとーございます。
マステのイベント近場であれば行きたいです。