懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

仙台オフ会(デコハガキ講座)

2008.01.17 (Thu)

以前、ちゃむちゃむさんから、こんな質問をいただいた。

何年か前に買った濃い配色のインクパッドがあるんですが
見た目の鮮やかさにひかれて購入したものの使いこなせなくて・・・


それについて私は
「そぉねぇ~濃い色のインクパッドねぇ~。私も難しくて・・・」
なんて曖昧な返事をしていた。
実際分からなかったのだ。

それから、はや半年。

今回、ちゃむちゃむさんがオフ会申し込み時、ご意見欄に、

実演講座なんてしていただければ、とても参考になりますので、
ご考慮していただければうれしいです♪



と書いてくださったのを読んで、ふと、そのことを思い出した。

で当日、問題のインクパッドを持ってきていただくことに・・・。




おお~!カラフル&ビビッド!
こりゃ確かに濃い。ていうか、濃ゆい。

ちゃむちゃむさんは、今まで小さいスタンプで単色使いしてたとか。

そ~よね、それが普通よね~。
ん~、どういたしませう・・・。

ちゃむちゃむさんは他にも、お蔵入りスタンプ収納箱(?)を持っていらした。

その中に、スヌーピーのスタンプ発見。



某店の福袋に入っていたそうな。

「これも大きすぎて、あまり出番がなくて・・・」とな。

これは毎年発売されてる年賀スタンプのシリーズで
中央のゆきだるまが、その年の干支になってるのだ。
犬だけど、ま、気にしなければ気にならない。
使わないともったいない。

ん?そういえば・・・。
最近、はがき美人ギャラリーに投稿された作品で
今年のゆきだるまのハガキがあったなぁ・・・。



これこれ!きっぴぃさんの作品。しゅてき~♪

きっぴぃさん、アイデアお借りしますね。

さっそく問題のインクパッド&スタンプで全面ペタッとな。



これだけでも、なかなかグー。

さらに「ブライダル」のエンボスパウダーを振りかけ
エンボスヒーターでゴォ~!っとな



「ブライダル」のパウダーは、ふわっとまろやかな仕上がりに。(すいません、インクの向き逆ですね・・・) 
パール感っていうか、スモーキーな感じが加わるっていうか。

狙いどおり~♪


みんなでワイワイ試してみて、ひとつの法則に気づいた。

濃色は線、淡色は面

これがしっくりくる。

つまり、濃い色や派手な色のインクパッドは、描線主体のスタンプがはまる。
逆に薄い色は、塗りつぶしたような面のスタンプ向き。

この法則なら失敗が少ない。


というわけで私も収穫の多いひとときでした。

それから数日して、ちゃむちゃむさんから、こんな感想が。


毎回、オフ会に参加するとみなさんの熱気に圧倒されて(笑)
いつもはハガキ書きモードになるのですが、
今回は、デコハガキ講座のおかげかデコハガキモード・・・(苦笑)
しかも、早速活躍している、例のスタンプパッドでした(笑)
本当にありがとうございました。
目からウロコとはこのことで・・。
これからは大活躍してくれそうです。
大柄のハンコも「あーーー。なーーるほどぉお。」と、なんとなく納得・・・。
なんだか、自分の中にあった壁が消えたような気がするので不思議・・。


よかったねぇ・・・。

ということで、はがき美人計画で、今まで入荷をためらっていた
濃い色のインクパッドも取り扱い開始しました。
それと、エンボスペンの人気も高かったので、中間色も追加しました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

ワタシも持ってます!!
かつらさん、こんばんは。ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
ちゃむちゃむさんと同じインクパッド、ワタシも持ってます!見た目の色の綺麗さで買ったんですよね。
・・・で、どうやって使っているかというと、小さいものの単色使いもしていましたが、ある時、インクパッドを間違って使ってしまって・・・
「あ!・・・でもいい感じ♪」
それ以来、知らず知らずのうちに、かつらさんの法則を守りつつ、色で遊ぶようになりました。
つい、最近のことです。
時に、思い切った冒険も楽しいものですね~♪

始めまして
スヌーピー大好きでたどり着きました♪
わーかわいいです~♪
本当にステキな作品ですね♪
オリジナル最高です♪

いつかは参加したいです
今週末、来週末に仙台に行くので、先週は行けませんでしたいつも楽しそうだな~と見ています。交流と沢山の収穫、オフ会効果など味わってみたいです。
かつらさんのサイトを見て、スタンプやエンボスに興味が湧いて、2008年度にはトライしてみたいと思っていたのに、年賀エコーを大人買いしてしまった私(使いきれるかな?)インクジェットだったのでエンボス出来ない事が発覚。エンボス初めはいつになるやら。
そこで文具の神様かつら様にアドバイスを頂きたいのですが、どんな文具がインクジェットに向いていますか?お勧めの文具が知りたいです。また不向きな文具(紙用マッキーはペンが駄目になるみたいですね)も知りたいです。
是非、インクジェットでも素敵な手書のハガキを書いてみたいです。(で、使い切るぞ~!)

お世話になりました
オフ会ではお世話になりました。
只今、エンボスペンに夢中になってるちゃむちゃむです(笑)
スヌーピーのはんこ・・・。
?( ̄□ ̄;)
雪だるまがイヌになってるとは、言われるまで気がつきませんでした・・・(^_^;
でも、おかげさまでスタンプもインクパッドもこれからは活躍してくれそうです。
ありがとうございました

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
111位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
525位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR