懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

バカって言ったら

2008.03.21 (Fri)

実を言うと私は、かなりネガティブで粘質系な性格だ。

「あんなこと言わなきゃよかった」
「もっと、こうすればよかった」
いつまで~も、いつまで~も、過去の失敗を思い出してはゆるせない。
そんな私の口癖はコレ。

あ~、(私って)バカバカ!!

特に食器を洗うとき、口に出る頻度が高くなる。(なぜだろ?)

昔むかし。
娘が幼稚園に入園して、しばらくした頃だったと思う。
キッチンで、いつものごとく「あ~バカバカ!」が口をついた。

すると、娘が近づいてこう言った。
「ね~ね~、おか~さん。あっこ先生がね~、
『バカって言ったらダメ』って言ってたよ。
お友達にバカって言ったらね、自分もバカになるんだよ~」
そして、メモパッドに、そのことばを書いて
「はい!」と手渡してくれた。

それを見た私は
「自分に向かってバカと言っているんだし、このイマシメは意味無いな」
と薄笑いしたが、娘がせっかく、おぼえたてのひらがなで書いてくれたし
と冷蔵庫の隅っこにマグネットで貼っておいた。

それから、店頭ハガキやバーコードの貼られ加減に左右され、
位置はたびたび移動したが
気が付けば、なんと15年も捨てずに残っていた。

メモは、日に焼けて茶ばみ、端がもろくなり、
ちょっと触っただけで、ほろほろと破れてしまうようになった。
「早めに修復しないと、粉々になるな~」と心配になり
補強のため、厚紙(ハガキ)に貼った。

それだけでは、なんだか味気なかったので、まわりをシールでかこんでみた。




ラブリー


使ったのは、カラーはがきグリーン、グロスマンステッカーのチャビーピーパーズマルチハートマイクロ
※たまごのシールは、前にどこかで買ったものです~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

素敵ですね
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いています。
お嬢さんからのお手紙、とても可愛らしく、ママを思い遣る気持ちも感じて
温かな気持ちになりました。
かつらさんも15年間も見える位置に貼っておくなんて
素敵だなぁと思いましたよ。
うちには3歳の息子がいますが、いずれかつらさんのお嬢さんのように
私を思い遣る手紙を書いてくれるかなー?なんて想像して
少しワクワクしてしまいました

これはかなり微笑ましい
作品ですねー!?
お嬢さん自身も嬉しいでしょうし、かつらサン宅の家族関係がよくわかりますー。
日常生活の中の何気ないものが、親子のかけがえのない思い出になるのですねー☆

Unknown
かわいいーーー>w<!
思わずブログ初コメントです☆
シールと文字が素敵にマッチしてますね~♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR