2021.03.03 (Wed)

2年ぶりに出したおひなさま。
お囃子はバイオリン三重奏♪
年明けから体調は戻りつつあるものの
ぱれっとしない日も多いです。
介護の先輩ママが言うには
「私なんて、『あ、抜けたかな』
って実感したのは、2年後くらいだったわ」
ということらしいので、あせらずやってこ。
コロナ自粛がスローライフ実践の
いいタイミングになってるかも。
1年前の外出自粛からはじめた「もやし活動」。

すくすく成長♪
暑い時期は水が腐敗するのでお休みしましたが
年明けから再開。
左奥のかいわれ大根の容器は、
100均のバンブーファイバーボウルと排水口フィルター。
※過去記事に書いてます
右のブロッコリースプラウトのほうは
種が細かくて、排水口フィルターの溝から
流れてしまうので専用容器(400円くらい)を購入。
それと、1年前、まとめ買いした強力粉で
自家製パン作りも再開。

※こちらも過去記事あります
一連のごたごたで、床下収納に放置された強力粉。
とうに賞味期限切れなんですが、
急に腐るもんじゃなし、と、
かまわず焼いちゃってます。
お店で買うと、なかなかなお値段の
全粒粉率高いパンが格安でできちゃうし。

焼きが甘かったり残ったパンは、
スズメに食べてもらいます。
もうすぐ春、乗り越えるんだよ。
ぼちぼち強力粉の在庫がなくなるので、
今年は、パンメーカーの
春のキャンペーンに参加できそう。
うちはパスコ一択!
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL