懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

あれから10年

2021.03.11 (Thu)

東日本大震災から10年経ちました。

このフレームは、震災の翌月に開いた
デコハガキ講座の写真を、とまとさんが
スクラップブッキングしてくれた作品↓



かわいいでしょ?

このときの講座には、懸賞なびのぴろりちゃんや
蛸山めがね先生も駆けつけてくださり
全員で記念撮影。

となりの写真は、みんなで持ち寄った
クッキーなどのお菓子です。

ぴろりちゃんとめがね先生は、
当時まだ新幹線が復旧してなかったため、
航空機で駆けつけてくださり、

「仙台空港に近づいたとき、空から見た
津波の痕の光景は、一生忘れられません」

と涙を浮かべていたのを思い出します。

この日は、震災後、初めて顔を合わせて、
無事を喜び、デコしながら、近況を語り、
不足していた物資を交換したり・・・。

疲労も将来の不安もいっぱいあったなか、
心やすまる楽しいひとときでした。

※当日の模様は、過去ブログに書いてあります

その後、損壊した事務所を移転し
(仮移転のつもりが「仮」ではなくなり)
気がつけば、10年経っていて
デコハガキ講座もオフ会もしなくなりました。

震災の後処理が終わったら・・・
子ども達が卒業して家を離れたら・・・
介護が一段落したら・・・
など、その時々の忙しい理由で
先延ばししているうち年月が過ぎ、
今ではコロナのパンデミックのさなか。

終息したとしても、以前のように大勢で
食事やお茶しながら、わいわいおしゃべりして
デコやハガキ交換・・・う~ん、できるかしら?

そう思うと、とても貴重な時間でした。

10年前、参加してくださった皆さん、お元気でしょうか?
あのときはありがとうございました。

そして、とまとさん、あらためて、
素敵な作品ありがとうございました。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
58位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
299位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR