懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

仙台オフ会

2008.01.23 (Wed)

今回の参加者は・・・(順不同)
ぱぐうさん、ぴぴっとさん、JUNKOさん、まますけさん、みっつさん、
パウダースノーさん、うーちゃんさん、HYSYANさん、みずやんさん、
もんちゃんさん、牛仙さん、ちゃむちゃむさん、ラッタ、かつらで計14人。

時間通りに入店したのに、皆ほとんど集まっていた。
お初は2名のみ。となると、
「ひさしぶり~♪」「元気だった~?」
さながら半年振りの同窓会だ。
ティファールの電気ケトルに負けない瞬間沸騰。


うーちゃんさんは、今回が最後のご参加
・・・なんですよ~、と説明しようとしたのに
「転勤なんですってね~引越し進んでます?」
・・・なぜか皆すでに知ってる(笑)。

うーちゃんさんは、忙しい中、時間を作って参加してくださり
「皆さんとお友達になれて楽しい3年間でした。
ありがとうございました」
と、コーヒーギフトを差し入れてくださった。
(じゃんけん大会の景品にさせていただいた)



「次は○○です」なんて、いちいち言わなくても
それからの流れは皆、心得たもの。

自己紹介シートを基に簡単な挨拶
 ↓
各自用意したクリアファイルの回覧
 ↓
お膳が運ばれたら座卓の下にファイルを一時撤収
 ↓
食事&おしゃべり

・・・と言った流れ。

こぽこぽ湯が泡立つように、話は尽きない。

「かつらさん、あれから復活したんですか?」
「ブログ、分かるよ~分かる~って読んでました」
・・・何人もの方から、声を掛けていただいた。
うん、ありがとう、立ち直るからね、すぐにきっと。

デコハガキ講座なんかもやっちゃったら
あっという間にランチタイム終了。


場所をかえて2次会へ。

12人もいるからオーダーも大変。
洋梨のタルトのひと~?紅茶のひと~?と挙手を願って数えてる様は、
他のテーブルから見たら・・・どうだったんだ?

だからといって温度は下がることはなかった。
私は飲み物だけにしたが「別腹よね~」とケーキセット派が多数。
運ばれてきたフォンダンショコラ・・・おいしそうだった。
私も頼めばよかった。
初参加の方も、このあたりになると、すっかり打ち解けた雰囲気。

とかなんとか・・・気が付くと都合4時間しゃべったことに。
皆さん、今回も楽しかったです。ありがとうございました。
またお逢いしましょう~!


さて、完全復帰と言えないまでもオフ会効果がぽつぽつと。




代筆屋ふできち「お皿」
やまや「エビスビール24缶1ケース」
海苔匠安芸郷「桂浜の月」
東洋水産「みやぎ生協商品券2000円分」(実家に)

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

はじめまして!
こんにちは。なまいと申します。
エビスビール24缶の文字につられて
お邪魔いたしました。。。
エビスビールを当選されたとのこと、
今回キリンビールはいかがでしょうか?
現在、プレミアム無濾過<ホワイトビール>の
プレゼントキャンペーンが始まっています。
もしよろしければ、ご応募くださいませ!
http://thepremium.buzzlog.jp/e87683.html" rel="nofollow">http://thepremium.buzzlog.jp/e87683.html" rel="nofollow">http://thepremium.buzzlog.jp/e87683.html
どうぞよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
111位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
525位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR