2008.11.05 (Wed)

応募すると、アクセサリーやiPodが当たるキャンペーンが始まった。
何もこんなモノにまで・・・と思ってしまうが、
デコり心に火のつく人もかなり多いだろうと予測する。
興味ある方はどうぞ~。

コメントは、お勉強でいうと「国語」に通じるけれど
デコは、「図画工作」のような遊びの感覚があり、とっかかりやすい。
自分でイラストを描くことは、カレーを作るにたとえれば、
たまねぎを焦がさないようにカラメル色に炒めて~だの、
さまざまな香辛料をミックスして~だのといった、
イチから本格的に作り始める感覚だが、
それに比べて、スタンプやシールは、市販の「カレールー」だ。
誰が作っても、時間がかからず、完成度が高く、それなりにおいしい。
かといって、工夫の余地も残されていて、
牛肉にするか豚肉にするか、はたまたシーフードか、
野菜は、すりおろすのか、大きめに切るのか、
隠し味に、おしょうゆをたらすのか、チャツネをいれるか
などで、同じメーカーのカレールーでも、違う味わいになる。
はがき美人計画には、「はがき美人ギャラリー」という
購入された皆さんからの投稿はがきを掲載している。
いいヒントがたくさん隠されているので、、
インクの色変えてみたり、ラメ塗ったり、押す位置変えたり
楽しみながら、オリジナルのテイストで作ってみては?


147ページ「懸賞のススメ」に、また小島の記事を載せていただいてます。
当初のお話では、今号で連載終了の予定でしたが
次号以降も継続することになりました~。
読者の皆さん、これからもよろしくお願いしますね~。
今号は、クリスマステイスト満載で、
ブランドグッズのプレゼントもあり
レシピもパーティメニューなどが多く、華やか~♪
「おもてなしクリスマスケーキ」が、めちゃカワイイ。
子どもがチビだったら、絶対一緒にやってまうなぁ~と思う。
なんでこんなにもチマチマしたことが好きなんだろうねぇ。主婦ってば。
付録は、ディズニーのカレンダー。
それで480円。いいんでしょうか?な価格です。



ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL