懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

仙台オフ会

2009.06.29 (Mon)

 オフ会では、なぜか毎度ミラクルが起こる。

今回は、みっつさん、ネッチさんが隣り同士になり
最近の当選品を披露し合っていたら、
翌日開催される「川中美雪コンサート」に、
ふたりとも当たってることが判明!

「え~!偶然!明日もオフ会できちゃうね~♪」
なんて盛り上がってると、少し離れたところから
「河北新報で・・・」「川中美雪が・・・」
と声がする。

もしや?!と本人に確かめると、
なんと!牛仙さんも当選してたのだ!

川中美雪コンサートの当選枠は10名。
その中の3名が同じ場所にいるのだから、すごい確率・・・。

興奮冷めやらぬまま帰宅したみっつさんを待っていたのは
爽健美茶の「選べる15のネイチャー体験」の当選通知。

オフ会効果、早ッ!

 他の皆さんにもオフ会効果が次々と・・・。

「オフ会に参加したくても、今月はサミシイ限りで・・・」
と、気後れ気味のぴぴっとさんは、オフ会前日に
セゾンカタログ2万ポイント(10万円)相当が当選。

「最近当たらないし、ハガキを書く気力も無いので」
と初参加の黄色さんは、帰宅直後、立て続けに
午後の紅茶、ヤマザワ商品券1000円分、エコバッグが当選!
「またオフ会に参加してみたいです♪」とな。

ゲーム機を当てた達人たちの話を熱心に聞き
「私も結構応募してるけど、全然です~」
と、うらやましがってたとまとさんには「DSi」が。

トミラさんは、帰宅途中、オフ会でGETした情報で
さっそくレシート作るべく立ち寄ったミニストップのクジで、
1等の「WAONぬいぐるみ」当選。

皆さん、オフ会後2日以内でこの成果!
おめでとうございます~!



↑ デコはがき作成デモンストレーション風景。

今回は、お子さんと一緒の参加が多く(計4名)
大きい子が小さい子と遊んであげるほほえましい光景も。

「ちゃむちゃむさんも今度お子さん連れて参加したいって
言ってました~♪」とプリモラさん

「もうすぐ出産なので、しばらく来られないと思って
今日は思い切って参加しました」と、くさははさん。

仙台オフ会は、ここ数年ベビーラッシュ。
これからもっと賑やかになりそう・・・。うふ♪

 懸賞なび8月号「懸賞フレンズ座談会 in 仙台」の
記事に「オフ会の予定が決まったらおしらせするね」
と書いてあるのは、実は今回のオフ会のことなんです。

「私も申し込めるのかしら?」と期待してくださった方
ゴメンナサイ。

次回開催は・・・未定です。

夏休み明けで、学校行事で忙しくなる前あたりがいいかな?
いつにするかは、ちょっと考えておきますね~。

決まったら、ブログや掲示板でおしらせします。


 あ、でも。
デコハガキ講座のほうは、7/11(土)開催です。

とまとさんは、めきめき上達&当選数も大幅UPしてるそうですよ♪

詳しくはコチラ↓

小島かつらがメディアや、ブログなどで紹介しているデコはがきの作成(実演)講座です。
☆日時:7月11日(土)午後1時~3時
☆場所:プライゼクス社内(仙台市泉区南中山1-27-274)
☆会費:1000円(お茶&ケーキ付き)
☆定員:6名(申込多数時、抽選)
☆申込締切:6月30日         
お申し込みはこちら

※当選された方には、詳細を7月5日までにメールにてお知らせいたします。


 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

かつらさん こんにちは(^^)
オフ会、ご苦労さまでした&楽しそうですね。
オフ会効果もさることながら、皆さんリフレッシュして新たな活力源につながって生き生きとした様子が伺えますね。
群馬県の近くでもオフ会をやってください。
楽しみに待ってマース。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
111位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
525位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR