2010.02.25 (Thu)
先日発売された「家にいながら月5万円!プチ稼ぎ!」

表紙に登場する みたさゆらさんが、
シール状の切手シートの切れ端を再利用して
上手にデコした写真が掲載されてます。
このナイスなアイデアを拝借して、私も
「冬のグリーティング切手」の余りを使ってみようかと。

シートの周囲を帯状にカット。
マスキングテープにはないこの細さは、使い道多そうね。
で、まずはハガキの背景として、ベージュのインクと
レースのスタンプやフォント(文字)のスタンプで
ペタペタしておいて・・・

その上に、さっきカットした帯状の切れはしを貼る。

カッターの刃先で端っこを浮かすと剥がしやすいよ。
なんかこれでもいいみたいだけど、せっかくだから、
シール(アートステッカー プランタン)を貼ってカラフルに・・・

この中の蝶と鳥、2枚貼るだけで・・・

お~ええや~~ん!(自画自賛)
鳥のシールは大きかったので、右のはみ出た部分は
カットしました~。
この切れはしも別のハガキに貼って再利用するつもり・・。
・・・実は、ただいま息子の前期試験の期間中で、
なんだか私まで気もそぞろ・・・。
こういう時に複雑な仕事するとミスを招く恐れがあるので
もっぱらデコハガキ作りや、資料整理などの単純作業してます。

表紙に登場する みたさゆらさんが、
シール状の切手シートの切れ端を再利用して
上手にデコした写真が掲載されてます。
このナイスなアイデアを拝借して、私も
「冬のグリーティング切手」の余りを使ってみようかと。

シートの周囲を帯状にカット。
マスキングテープにはないこの細さは、使い道多そうね。
で、まずはハガキの背景として、ベージュのインクと
レースのスタンプやフォント(文字)のスタンプで
ペタペタしておいて・・・

その上に、さっきカットした帯状の切れはしを貼る。

カッターの刃先で端っこを浮かすと剥がしやすいよ。
なんかこれでもいいみたいだけど、せっかくだから、
シール(アートステッカー プランタン)を貼ってカラフルに・・・

この中の蝶と鳥、2枚貼るだけで・・・

お~ええや~~ん!(自画自賛)
鳥のシールは大きかったので、右のはみ出た部分は
カットしました~。
この切れはしも別のハガキに貼って再利用するつもり・・。
・・・実は、ただいま息子の前期試験の期間中で、
なんだか私まで気もそぞろ・・・。
こういう時に複雑な仕事するとミスを招く恐れがあるので
もっぱらデコハガキ作りや、資料整理などの単純作業してます。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL