懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

おはよう奥さん6月号

2010.05.11 (Tue)

今月号の「おはよう奥さん」

20100511-02.jpg

またまた紹介が遅れちゃったけど、5/1発売~。

連載「小島かつらの懸賞のススメ」では
行楽シーズンの懸賞攻略法について指南。

他に注目すべきは、食費削減、家計管理など、お金にまつわる記事。

「ライフプランニングって大事なんだ」って、よく分かる内容。

でも、子ども手当、高校授業料無料化など
このたびの法改正の恩恵は、まったく無い我が家・・・。

エコカー減税・家電エコポイント・住宅エコポイントも
当然、気になってるが、
2人分の大学の学費がかかるし(またも遠心分離機状態
就活中の娘の行く末が定まるまでは出費を控えたい。

それなのに・・・年内で、だいたい制度終了~!

・・・と、ことごとくタイミングがズレた我が家・・・。

んも~~~!
その分、がんばって当てなくちゃ~。

さぁ、来るがよい!
プリウス・プラズマテレビ、特に!! リフォーム~~~!

さて、気を取り直して、また話は「おはよう奥さん」に戻るが、
昔と違うな~って感じるのは
家事を男子に教えてもらってるところ。

ひと世代前(私にまだ可愛げがあったころね)は、
栗原はるみさん・近藤典子さんなど、
有能なカリスマ先輩主婦が誌面を飾ったものだ。

お料理部門の、こうちゃん、コウケンテツはモチロン、
アイロン王子など、さまざまな○○王子が登場したけれど、
今号で登場する王子は、なんと
「収納王子コジマジック」ですよ。

100均グッズで、よくぞここまで~!
と驚く、システマチックな収納テクが満載。

キッチンリフォームじゃなく、こっちをがんばろうかしら?
って思っちゃうほど・・・。

なので今号も必読!ですよ。

さて、懸賞界のコジマジック(?)の最近のお届けは・・・

NEC_0018.JPG

セーブオン&明治製菓「SHARPプラズマクラスターイオン発生器(車載用)」

NEC_0020.JPG

三巳「花茶ギフトセット」

NEC_0019.JPG

ウジエスーパー&グリコ栄養食品「クリアアサヒ6缶パック」

さて、先刻おしらせしてました「仙台デコはがき講座」のお知らせです。

小島かつらがメディアや、ブログなどで紹介している
デコはがきの作成(実演)講座です

日   時:2010年5月22日(土)13時~15時
場   所: プライゼクス社内(地図)
(仙台市泉区南中山1-27-274)
会   費: 1000円(お茶&ケーキ付き)
定   員: 6名(申込多数時、抽選)
申込締切: 5月17日(月)
お申込みの方(多数時当選された方)には、
詳細を5月18日までにメールにてお知らせいたします。

お申込はコチラから
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
87位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
432位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR