懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

組み合わせ

2010.06.10 (Thu)

今、6/19開催の仙台オフ会の参加申し込み中です。
まだ余裕がありますよ~。詳細はコチラで。

さて、仙台オフ会の申込フォームに
ひとこと記入欄を設けてるんですが、
今回ある方から、こんな質問が・・・

マスキングテープが特に気になってるんですが、
手をつける勇気がないんです~

シールやスタンプは手軽に挑戦できるんですが、
テープは何種類も必要な気がして。。。

初心者でも使いやすいテープってあるんでしょうか?

・・・確かにね~。
マスキングテープって、1本だけあってもなんかね~。

何本かって思っても、色・柄を組み合わせるセンスないとね~。


私だって、溢れ出る才能!!湧き上がるアイデア!!

・・・なぞ持ち合わせてないし。

あ、でも。ほとばしる汗!なら、どうにか・・・。

※あ~結構です~スルーしてくださ~い 


さて、そういう場合はですな・・・
悩まず、色あわせのプロに丸投げしちゃいましょう。

といっても、「○本セット」を選ぶだけ。

メーカーさん、うまく作ってくれてます。



たとえば手前のケーキ形の3本セット↓



濃い色を先に、薄い色を後に、が基本。
色が透けて見えてキレイなんです。

たとえばブルーの4本セット↓



スタンプと組み合わせてもグー!



涼しげなキッチン♪

※余談だけど、フェイバリットスタンプ、超便利♪
調理家電・鍋・キッチン用品・洗剤・食品・調味料
なんでもござれ。

たとえば、5本セット↓



5本セットのバリエーション



バリエーション2



蛍光ピンク派手~!って、最初は思ったけど、
控えめにすれば、結構いいな♪

こんなふうに、5本セットは、太さが違うので変化をつけやすいかも。

どれも同じ太さを選ぶなら、縦に裂いたりすれば、細くできます。

ただちぎって貼るだけなのに、おしゃれになりますよ~!
マスキングテープ、オススメ!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR