懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

生けるレジェンド

2010.07.29 (Thu)

なび夏祭り翌日のこと。

渋谷パルコの消しゴムはんこ展に行く前に
長場さん、坂田嬢、ぴろりちゃん、私の4人で
オトナ女子会ランチしましょ~♪
ということになり、ぴろりちゃんが
「文流」という老舗イタリアンレストランに
連れてってくれた。

長場さんは先にお店に着いていらして、
なにやら奥のテーブルに差し向かいで
見知らぬ男性と談笑してらっしゃる。

どなたかな?白夜書房の方みたいだけど?

と思いつつ、ぴろりちゃんにうながされ、
軽く会釈して、その方の隣に座った。

少しして、話の継ぎ目に長場さんが
「あ、かつらさん、こちらはね、末井昭さんです。
偶然ここでお会いして、じゃあ同じテーブルで
ってことになってね。
末井さんは、白夜書房の編集局長さんなんですよ」
と紹介してくださった。

え~~!
あの末井さんでいらっしゃますの?!
お名前は存じておりましたぁ~。

2年前「奥様はネット懸賞達人」を上梓することになり
その話を友人N(編集者)にしたところ
「えっ?かつらさん、白夜書房から新刊出すんですか?!
白夜には"伝説の編集者"って呼ばれてる人がいるんですよ!!」
と興奮気味に言っていた。

末井さんとは、その友人Nが、超リスペクトする人物なのだ。

「わぁ、お目にかかれて光栄です。
友達で、末井さんに、すごく憧れてる人がいるんです」

私が驚いてると、ぴろりちゃんは続ける。

「そうなんですよぉ~かつらさん。
末井さんってぇ、超スゴくって、なんかぁ
白夜で2番目くらいにぃ~エライヒトなんですぅ~


ん?・・・お、おい。ぴろりちゃんッ!?

いいのッ?末井さんって上司よ。取締役よッ?!

しかも、ご本人を前にして、何?
"なんか""くらいに"って曖昧な表現はぁぁ~!?

白夜書房、自由すぎるぞ社風!

・・・と私は内心あせるのだが、
末井さんは、特に気にされた様子もなく

「このあと、こないだ賞とったポスターの授賞式があるんだけど、
そこでスピーチしなきゃいけないんだ。
そういうの俺、すごくニガテなんだよ・・・」

「懸賞界って、どやって盛り立てていけばいいんだろね・・・」

「ここのサラダ、食いづらいんだよな・・・」
(↑確かにトッピングの麦の粒がすくいにくかった)

などと、小さくつぶやかれる。

私は、末井さんのことを、友人Nの心酔ぶりからして
アグレッシブなアクの強~い人物を想像していたのだが
実際の末井さんの印象は、アクなど浮いておらず
澄んだお出汁みたいに、あっさりすっきりなごみ系。

それからも、無敵戦士ぴろりんこ
かろうじて敬語は使ってるものの、
せいぜい2コ上の先輩に接するようなノリ
スエイサン、スエイサン♪と、気安く話しかける。

少し遅れて到着したクールビューティ坂田も
「末井さんはホント優しいんです♪全然おこんない」
と、全幅の信頼を置いてる感じ。



なんだか女子会の一員として、
なじんじゃってる気がしないでも・・・。

あんまりそんなだから、注文の皿が運ばれてきて
「私たちみんな違うパスタだから、よかったら、
シェアしませんか~?
なんて、私も末井さんに、わりと失礼なことを言っちゃって、
長場さんにたしなめられる場面も。

そんなサプライズが楽しいランチタイムだった。

パスタも絶品。うまうま~♪

 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
87位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
432位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR