2010.11.09 (Tue)
日曜日、当選した「マンマ・ミーア!」を観てきた。

その3日前にあったオフ会で、参加者の皆さんに聞いたら
延べ9名当たってたので(内3人が2枚当選)
当日の顔ぶれは知ってるつもりだったが、
実際、会場に行ってみると、私の隣の席は、なんと!
あずささんだった。
「え~!びっくり!おひさしぶり~♪」
そもそも「マンマ・ミーア」とはイタリア語で「おやまあ!」という意味。
まさにマンマ・ミーア!級の偶然なのだった。
これで懸賞仲間、計10名…。
このプレゼントは確か40名招待のはず。
ということは当選者1/4は友人同士。
ありがとう!グリコさん、私達のために!
と思わず言いたくもなるもの。
こんな「懸賞達人ご一行様」状態だから、
お嬢さんと来ているネッチさんに並んで観られるよう
こうたさんが席を譲ってあげる、ほほえましい光景も。
というわけで開演まで、私はあずささんと、ひとしきりおしゃべり。
「こないだ料理教室で、ぱぐうさんと同席したんですよ~」
「その前のイベントでは、たけままさんとお会いしました~」
と、あずささん。
いろんなところで、みんなリンクしてるのが嬉しかった。
もちろん、ミュージカルも楽しかったよ~。
ABBAの曲が、うまい具合にストーリーにはまるのが見事。
出演者の皆さん、すごくうまい!
特にターニャ役の八重沢真美さん…
脚長くて色っぽくて超カッコよくて♪
同年代のオジさんオバさんが歌い踊る姿を見てると
私もがんばらなくちゃ~って思う。
「終演後は、プチオフ会しよう!」
と当初は思ってたのだが、
なかなか進まない締切2本が気にかかり
「ごめんねぇ~」と、うしろ髪引かれながら帰途へ。
※それでも原稿ギリギリ提出…ごめんねぇ~坂田嬢。
でも、他のみんなは、お茶した模様…。
オフ会&プチオフ会効果が出ますように~♪
さて、私にもチラホラとオフ会効果が。

ダイシン×ライオン「トップ ナノックス ギフトセット」

雪印×サッポロビール×みやぎ生協「石狩産新巻鮭といくら醤油漬」←当選通知
感謝感謝~♪

その3日前にあったオフ会で、参加者の皆さんに聞いたら
延べ9名当たってたので(内3人が2枚当選)
当日の顔ぶれは知ってるつもりだったが、
実際、会場に行ってみると、私の隣の席は、なんと!
あずささんだった。
「え~!びっくり!おひさしぶり~♪」
そもそも「マンマ・ミーア」とはイタリア語で「おやまあ!」という意味。
まさにマンマ・ミーア!級の偶然なのだった。
これで懸賞仲間、計10名…。
このプレゼントは確か40名招待のはず。
ということは当選者1/4は友人同士。
ありがとう!グリコさん、私達のために!
と思わず言いたくもなるもの。
こんな「懸賞達人ご一行様」状態だから、
お嬢さんと来ているネッチさんに並んで観られるよう
こうたさんが席を譲ってあげる、ほほえましい光景も。
というわけで開演まで、私はあずささんと、ひとしきりおしゃべり。
「こないだ料理教室で、ぱぐうさんと同席したんですよ~」
「その前のイベントでは、たけままさんとお会いしました~」
と、あずささん。
いろんなところで、みんなリンクしてるのが嬉しかった。
もちろん、ミュージカルも楽しかったよ~。
ABBAの曲が、うまい具合にストーリーにはまるのが見事。
出演者の皆さん、すごくうまい!
特にターニャ役の八重沢真美さん…
脚長くて色っぽくて超カッコよくて♪
同年代のオジさんオバさんが歌い踊る姿を見てると
私もがんばらなくちゃ~って思う。
「終演後は、プチオフ会しよう!」
と当初は思ってたのだが、
なかなか進まない締切2本が気にかかり
「ごめんねぇ~」と、うしろ髪引かれながら帰途へ。
※それでも原稿ギリギリ提出…ごめんねぇ~坂田嬢。
でも、他のみんなは、お茶した模様…。
オフ会&プチオフ会効果が出ますように~♪
さて、私にもチラホラとオフ会効果が。




感謝感謝~♪
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
おはようございます。
ぱぐうさんへ
お~!セブ島でダンシングクイーン♪
ただの偶然ではない感じ・・・?(笑)
楽しい旅のようでヨカッタです。
なんと、マンマ・ミーアには、こあらさんも当選してた
と、先日のデコ講座で分かり、つまりは
合計11人ご一行様状態だったのでした~。
ただの偶然ではない感じ・・・?(笑)
楽しい旅のようでヨカッタです。
なんと、マンマ・ミーアには、こあらさんも当選してた
と、先日のデコ講座で分かり、つまりは
合計11人ご一行様状態だったのでした~。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
バタバタとセブ島出発となり、あっという間に帰国しました。
セブ島到着日、マンマ・ミーアを観られなかった私のために(?)
ホテルの生バンドがダンシングクイーンを演奏。
1人、ミュージカル気分に浸っていたのでした・・・