懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

最近のお届け

2010.12.17 (Fri)

時間が無いので、写真は無しでぇぇ~。

KHB×やまや「やまや商品券5000円分」

アサヒ飲料×ヤマザワ「クリスマスケーキ引換券」

ユニチャーム×ヤマザワ「クリスマスケーキ引換券」

ダイドードリンコ「ダイドーブレンドコーヒー」

明日は、冷凍食品ご愛顧キャンペーン事務局とキリンビバレッジからも
届くハズ・・・♪

なんでこんなことが分かるかというと、クロネコメンバーズに入ってるから~。

会員登録しておくと、キャンペーン事務局から当選者に
前もって、お届け予定日がメールで届くのだ。

(「お届け予定eメールサービス」というらしい)

ワクワク感が増していいね~。

外出の予定があれば、そのメールから配達日を変更できる。

ちなみに、今回当たった冷凍食品ご愛顧キャンペーン事務局のは、
商品名まで書いてあるので、事前に
「冷凍庫、スペース空けておかなきゃ~!」
なんてこともチェックできるよ。

ちなみに「ご不在連絡eメールサービス」というのもあって、
不在時にメールで知らせてくれる。

ワーキングマザーにピッタリ♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

いつも読んでいるんですが、達人ばっかなので、なかなか書く勇気の無かった私。
私もクロネコメンバーズに入っています♪便利ですよね~。私も別なものが当たっていて、今日午前中指定しています。絶対来るって分かってて待つのって、恋人の待ち合わせ並に嬉しいですね♪
一部だけではなく、クロネコのお届け全部を網羅して欲しいですね(^_^)v☆

いつもブログよませていただいてます。
いきなりの質問で悪いのですが…
クローズド懸賞やオープン懸賞などの情報は
どこから手にいれてるのですか?
これから懸賞はじめようと思いオートクチュールスタンプや福袋などをかったのですが…
どこからそういう情報を手に入れたらいいのかわかりません。
アドバイスください

ドミニクさんへ

そうそう!恋人との待ちあわせ気分♪
うまい表現ですね~。
こういうトキメキ、大事よね。
ある有名な懸賞達人さんが
「懸賞は若返りにいい」って言ってらしたけど
こういう気持ちでいるからかも~。

懸賞夫さんへ

ご利用ありがとうございます。
初めてなら、「懸賞なび」を購入されてみてはいかがでしょうか?
情報量もですが、懸賞達人のノウハウや基本的な応募方法も
分かりやすく紹介されてますよ。
ちょっと慣れてくると、探そうとしなくても
“懸賞はあらゆるところに落ちている”
と実感なさると思います。
「懸賞」「プレゼント」の文字を意識して見ると
コンビニやスーパー、新聞・雑誌にも
情報はたくさんあるものですよ。
今まで気づかなかった~!
って、たぶん驚かれるハズです。

うらやまし~

クリスマスケーキの引換券が二枚も
実にうらやまし限りですあたしはおそらく敗退です…
そもそも二枚しか応募が間に合わず…
クロネコメンバーズさっそく入ってみましたが まだ使いこなせていません。とりあえずカードが届いた段階です♪

さくらサクさんへ

クロネコメンバーズ、メルアドも登録しておくといいですよ。
ご不在メールなど連絡が来ます。
クリスマスケーキ・・・今年入ってきた当選報告では
15個当てたと言うツワモノもいらっしゃいます。
デコはがきが効果アリ!みたいですよ。
来年こそ当たりますように・・・。

参考にさせてください。
よろしくお願いします。

懸賞始めましたさんへ

レスがすっかり遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
マイペースで楽しんで長く続けていれば
必ずそれに見合うリターンがある・・・それが懸賞です!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR