2011.03.01 (Tue)
オフ会レポートをブログ記事にしてくださった皆さんのリストです。
興奮冷めやらぬ・・・・いや、ずいぶん時間経過して
結構冷えちゃったかもしれないですが(汗)
そうそう!わかるわかる!とか、
へ~そんな考え方もあるのね~とか、
オフ会にたどり着くまで難儀していたのね~など
当日には分からなかった皆さんの裏事情(?)も垣間見え
受け止め方が微妙に違って読ませていただいて実に楽しかったです。
うーちゃん「第二章 懸賞生活」
仙台オフ会に何度も参加してくださって、久々の再会、うれしかった~!
オフ会最中にご主人様からのメール!→宿泊券当選!
その後もオフ会効果ありすぎじゃない~?!
数回に渡りオフ会レポートありがとうございました。
さおままさん「saomamaの部屋」
細かいレポート&最後の最後までご参加ありがとうございました!
初参加とは思えないくらい打ち解けて楽しそうでしたね。
ちゃむマロンさん「ちゃむちゃむマロン懸賞つれづれ日記」
「レシート?バーコード?…何それ?って、近所の人に話しても
全然通じない懸賞用語が、オフ会では何の説明もいらなくて
会話がすいすい進むのが楽しい!」の言葉が印象的でした。
まちむすめさん「行動派OLの個性的な日常」
ブログ記事、うまいですね~。
「運ではなく努力(根気)が必要」に、なるほど納得。
懸賞って最初に何か1個当たるまでがもどかしいものですが、
当たった喜びを一度でも味わえば、べつに
「努力!」「根気!」と駆り立てなくても、
面倒な作業が苦にならなくなるから不思議よね~(笑)。
おはよう奥さん3月号でもご一緒させていただき感謝♪
まほひめさん「まほひめのハッピーカムカム(269g版)」
え~!そんなに緊張されてたとは!全然分からなかったです~(笑)
仙台でも何度か参加してくださり、久しぶりの再会~♪
当時小さかったお嬢さんが私のことを今でも
「プリンもらった人」だと覚えててくださったとは感激!
くらざさん「atelier secret response」
当日、お手製のハイセンスなデコハガキをたくさん持ってきてくださって
皆さんに分けていただいてありがとうございました。
ブログにもステキな作品いっぱいですね♪
他にもあたたかいコメントを寄せてくださった、
西山さん、ひーちゃん、いちごさん、
ひなたろうさん、くるみさん、むくさん
ありがとうございました。
そのほか、当日参加してくださった皆さんにも、
オフ会へ快く送り出してくださったご主人様やご家族にも感謝♪
それと、この場を借りて、最大の感謝を
つばぴーさん、TJさんに。
当日、受付等お手伝いしてくださり、
お二人がいないとオフ会が成立しないくらい
本当に助けていただきました。
皆さん、ぜひまたお会いしましょう~!
それと、「大当たり!懸賞講座 2011 winter☆」の模様も
ガバちゃん、ぴろりちゃん、furafuraさんが
ブログに書いていらっしゃいます。
ガバちゃん「ガバちゃんの懸賞ココだけの話」
ぴろりちゃん「ぴろりの若葉マーク懸賞ダイアリー+ぷらす」
furafuraさん「pure white」
こちらも書き手が違えば、視点も変わるものだなぁ~と。
そうそう!
蛸山さん、懸賞なびモバイルの「たこやま通信」見ましたよ~。
私が漫画になってる~♪わくわく♪
キレイに描いていただきうれしかったです。
次回(3/15)の東京オフ会編も楽しみにしてます~!
※ただいま妖怪シメキリが憑依中です(たぶん来週中旬まで)。
そのためコメントへ個別のレスは免除させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
興奮冷めやらぬ・・・・いや、ずいぶん時間経過して
結構冷えちゃったかもしれないですが(汗)
そうそう!わかるわかる!とか、
へ~そんな考え方もあるのね~とか、
オフ会にたどり着くまで難儀していたのね~など
当日には分からなかった皆さんの裏事情(?)も垣間見え
受け止め方が微妙に違って読ませていただいて実に楽しかったです。

仙台オフ会に何度も参加してくださって、久々の再会、うれしかった~!
オフ会最中にご主人様からのメール!→宿泊券当選!
その後もオフ会効果ありすぎじゃない~?!
数回に渡りオフ会レポートありがとうございました。

細かいレポート&最後の最後までご参加ありがとうございました!
初参加とは思えないくらい打ち解けて楽しそうでしたね。

「レシート?バーコード?…何それ?って、近所の人に話しても
全然通じない懸賞用語が、オフ会では何の説明もいらなくて
会話がすいすい進むのが楽しい!」の言葉が印象的でした。

ブログ記事、うまいですね~。
「運ではなく努力(根気)が必要」に、なるほど納得。
懸賞って最初に何か1個当たるまでがもどかしいものですが、
当たった喜びを一度でも味わえば、べつに
「努力!」「根気!」と駆り立てなくても、
面倒な作業が苦にならなくなるから不思議よね~(笑)。
おはよう奥さん3月号でもご一緒させていただき感謝♪

え~!そんなに緊張されてたとは!全然分からなかったです~(笑)
仙台でも何度か参加してくださり、久しぶりの再会~♪
当時小さかったお嬢さんが私のことを今でも
「プリンもらった人」だと覚えててくださったとは感激!

当日、お手製のハイセンスなデコハガキをたくさん持ってきてくださって
皆さんに分けていただいてありがとうございました。
ブログにもステキな作品いっぱいですね♪
他にもあたたかいコメントを寄せてくださった、
西山さん、ひーちゃん、いちごさん、
ひなたろうさん、くるみさん、むくさん
ありがとうございました。
そのほか、当日参加してくださった皆さんにも、
オフ会へ快く送り出してくださったご主人様やご家族にも感謝♪
それと、この場を借りて、最大の感謝を
つばぴーさん、TJさんに。
当日、受付等お手伝いしてくださり、
お二人がいないとオフ会が成立しないくらい
本当に助けていただきました。
皆さん、ぜひまたお会いしましょう~!
それと、「大当たり!懸賞講座 2011 winter☆」の模様も
ガバちゃん、ぴろりちゃん、furafuraさんが
ブログに書いていらっしゃいます。



こちらも書き手が違えば、視点も変わるものだなぁ~と。
そうそう!
蛸山さん、懸賞なびモバイルの「たこやま通信」見ましたよ~。
私が漫画になってる~♪わくわく♪
キレイに描いていただきうれしかったです。
次回(3/15)の東京オフ会編も楽しみにしてます~!
※ただいま妖怪シメキリが憑依中です(たぶん来週中旬まで)。
そのためコメントへ個別のレスは免除させてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
こんばんわ
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
ブログは無いのでSNSで日記書いてます。
みなさんのブログめぐりさせていただきます~