懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

ちくちくコツコツ

2007.05.21 (Mon)

3月中旬、子ども達の入試と合格発表の合間に
ヘロヘロになりながら受けた雑誌の取材↓



「あるじゃん」は本日発売。

人生には「貯め時」と「使い時」があるというが、
大学生&高校生がいる我が家は、今まさに教育費使い時。

記事のサブタイトル「HAPPYプチリッチ生活」とはウラハラに
ある(わけない)じゃん・・・が、実状だったりするのだよ。

受験&引越し&仕送り、住宅ローン金利も住民税も上がるし、
ここ数年、親族の冠婚葬祭ラッシュときた。
遠心分離機にかけられたようにお金が飛んで消えていく。

ごむたいな~あぁれぇぇ~!

・・・でも。クヨクヨしてられないわ~、お母さんは!

懸賞はパッチワーク。

何も無い!と言い切ったら、それまでのこと。
「あ、ハギレならあるじゃん!」と気づくとこからはじまり
それらをチクチク縫い集め、大きな一枚の布に変える。

それだけでも十分な話だが、
四角く裁てばいいものを三角や円にしてみたり、
まっすぐ縫えばいいものを曲線にキルティングしてみたり、
適当につなぎ合わせればいいものを色や柄を配列したり。

懸賞も、新聞やフリーペーパーの隅っこの情報を見つけ出し
ゴミになりかけ手前のバーコードやらレシートをよみがえらせ
あまった年賀状で大きな賞品に変える、というあたりが似てると思う。

そして、必要事項を記入するだけでも十分だが
なんだかそれでは物足りなくて、
シール貼ったり、スタンプ押したり、コメント書いたり・・・。

主婦というのは、いろんな制限があってもなお、
何かささやかな工夫をせずにいられない生き物かも。

コツコツ続けていきましょ~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

みましたよ~♪
こんばんは
あるじゃん、読みましたよ~
いつも読んでいる雑誌だったので、かつらさんの記事見つけて嬉しかったです。
かつらさんは、好きなことを仕事にされている方なので、とても素敵だなと思っているんですよ。
もちろん、旦那さまのラッタさんも♪
ここまで紆余曲折おありだったと思いますが、一生懸命頑張っておられる姿に、励まされています。
懸賞はパッチワーク・・・本当ですね
一枚一枚、同じグッズを使っていても同じ人が書いているハガキでも、同じものがないというあたりも・・・。
たった1枚、50円のハガキに、書いている人のロマンが詰まっているんですねぇ・・・
そう思ったら、ちょっと素敵ですよね。
私も、またコツコツ頑張ろうっと。

さっすが~♪
うまいこと言われますね~☆(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR