懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

懸賞なび2月号

2012.12.26 (Wed)

22日発売「懸賞なび2月号」

NEC_1402.jpg


今号には、デコハガキ上達法、ありますよ。

NEC_1401.jpg

こんなマスキングテープや・・・

NEC_1400.jpg

フレークシールを使ったお手軽デコを
3点掲載しています。

ぜひ、チェックしてくださいね!

こちらのデコハガキは、懸賞なびPCサイトで、
動画で見ることができます(今月末から)。

※過去に掲載された動画のアーカイブもありますよ。

今号の「おたよりファーム」という
読者ページでは、佐賀の“とっとーと”さんから

「デコハガキの動画を参考にしてデコったら
今までのものより上達しました」

という嬉しいご報告も♪

とっとーとさん、ありがとうございます。

こんなご感想をいただくと感激しちゃいます、ほんとに。


さらに「ガバちゃんの懸賞おもしろかわら版」
のページは、先日開催されたばかりの
出版記念講演会のレポートです。

講演会当日の打ち上げでは、

「やっと終わってホッとしたわ~。
ん~!ビールがおいしい~!」

解放感から、ペースが上がる長場さんに

「あ、忘れないでくださいね。
明日が『かわら版』の締切ですから!」

と編集部の佐藤さんが釘を差すひとこまも。


長場さん、おつかれさまでした!


さらにさらに「たかだのばば懸賞研究所」
のページでも、蛸山めがねさんの切り口で
描かれた講演会レポート(こちらは漫画ね)
が掲載されてますよ。

そういえば、当日、そそくさと帰ろうとする
めがねちゃんに

「あれ?どうしたの?打ち上げ行かないの?」

と聞くと、めがねちゃんは

「すいませぇぇん!帰って仕事しないとぉぉ!」

・・・と言い残し、足早に去って行ったんですが
どうも、めがねちゃんの締切も翌日だったようね。


さて、昨日はクリスマス。

皆さんは、どのように過ごされましたか?

我が家のイブのディナーは
近くのイタリアンレストランで。

NEC_1403.jpg

いつもは「おうちクリスマス」が定番で
張りきってお料理作ってもてなす
クリパが楽しみなのですが、実は、
まだ体調がいまひとつのため
今年はあきらめました・・・。

ん~。体調、なかなか良くなりませんね~。

お、なんだか今日は調子いい♪

という日もあることはあるんですよ。

でも、それまでどっちゃり溜まった仕事や家事を
こなすうち、ついつい頑張りすぎてしまうらしく、
またもやダウン・・・の繰り返し。

ああ。でも年末だからね~。仕方ないね~。

皆さんもどうぞ気をつけて。

※コメントの返信も滞ってます。
どうぞおゆるしくださいね~。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

体調は、いかかですか?
ガバちゃんのイベントで、久しぶりにお会いできたのに
翌日締め切りで気もそぞろでして、
今度お会いする時は、もっとお話しできたらいいなあ。と、思っております!

お大事になさって下さい!

東京オフ会では、お世話になりました。
さっそく、オフ会効果出ました。(≧▽≦)
クリスマスケーキと本日、パソコンが当選しました。
やっぱりかつらさんがおっしゃってたように、オフ会で宣言したのが良かったと思います。
風邪、早く治りますように・・・

蛸山めがねさんへ

締切間に合ってヨカッタね~!
今号もおもしろかったよ~。
講演会当日は、ちょっとしか話せなかったけど
「懸賞をしたことがない友人に
どうやったら懸賞の楽しさを伝えられるか」
・・・深いテーマだよね。
これから、一緒に、もっと深堀りしていこうね。

ひろっち☆さんへ

なんと!パソコン当てちゃいましたか!
オフ会効果、スゴすぎですね~。
ご当選おめでとうございます!
これからお家でひとりでいるときも
当てるぞ宣言していくといいと思いますよ。
これからもがんばってくださいね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR