懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

おはよう奥さん2月号

2012.12.31 (Mon)

12/28発売「おはよう奥さん2月号」

201212311338000.jpg

今号の発刊は、年末年始の都合上、
ちょっと早めです。

もう書店に並んでますからね~。


さて、私の連載
「小島かつらの懸賞のススメ」
では、出費がかさみ忙しい年末年始に
おすすめの懸賞をご紹介しています。

ぜひ読んでみてくださいね。

それと、私は毎号、荻原博子さんの
「おは奥 経済女子部」
という連載を楽しみにしているんですが、
今号では、1月から始まる復興増税がテーマ。

なんと!

記事によると、
懸賞の当選金も一定額を超えると
一時所得とみなされ、
復興増税分が引かれるのだとか・・・。

「一定額」ってどのくらい?

と気になって、WEBで調べてみました。

一時所得金額の1/2の金額を、
給与などの他の所得に算入し税額を計算し、
その額に2.1%を乗じた額


・・・ということで、
各ご家庭の収入の状況で変わるため
ハッキリいくらです、とは答えられないのですが、
懸賞当選金“だけ”の話で見れば
特別控除額(50万円)の2倍
つまり100万円を超えない限り
徴収されることはなさそう・・・です。

※間違ってたらゴメンなさーい!

それと、被災地に住む者として、ひとこと。
もし100万円を超える当選があって
課税されたとしても、復興のために
その中のごく一部が徴収されるということです。

どうぞ理解してくださいね。


さて、今月最後の当選品


201212281144000.jpg

 朝日マリオン「SABON ギフトセット」(約2万円分くらい?)
ルームフレグランス、バスオイル、ソープ、ボディオイル、キャンドルなど。
どれもいい香り~♪

201212281336000.jpg

 ヤマザワ「ヤマザワ商品券1000円分」

201212271708000.jpg

 アサヒビール「お米券2000円分」

 ヤクルト「2013年カレンダー」

今年もたくさん当てていただきました。

感謝&感謝♪

皆さんもどうぞ良いお年をお迎えくださいね。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

今年はお世話になりました

かつら先生、今年の最後に当選ラッシュがあって良かったですね(*^◯^*)
来年もかつら先生にいっぱい当選品が届くといいですね。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

蟻が10匹さんへ

こちらこそ、こまめにコメントいただいて
ありがとうございました。
来年は、さらに幸運な1年になりますように♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR