2013.03.12 (Tue)
我が家では、週末だけじゃなく、連日プレモルの日。
だって、また当たったんだもん♪

カワチ薬品×サントリー「プレミアムモルツ12缶ケース」
↑ロコトリオというワインの発売1周年記念キャンペーンで当選。
シールがついてたので、これは先週から始まった
「うまい!が、すごい。実感セット」キャンペーンに使わせてもらおう。
わらしべ当選できるといいな♪
そのほかのお届け・・・

NTT東日本「ニコスギフトカード500円分」
東北放送「みんなでつくる復興コンサート ペア招待券」←メールで通知
だって、また当たったんだもん♪


↑ロコトリオというワインの発売1周年記念キャンペーンで当選。
シールがついてたので、これは先週から始まった
「うまい!が、すごい。実感セット」キャンペーンに使わせてもらおう。
わらしべ当選できるといいな♪
そのほかのお届け・・・



ランキングに参加中です。応援してね♪ |
|||
![]() |
|||
コメント
おめでとうございます。ビール好きなんですね♪同じ会社に懸賞出す時って、やはり名前を変えたりしてますか?(偽名、親戚の名前など)私は本名じゃなきゃ駄目そうな旅行懸賞など以外は偽名リスト作って、そこから今日はこれ!と、気まぐれに選んでます。最近やたら懸賞出せるようになりました。気づいたら二、三枚ずつ出してる…。お菓子のおまけでレアカードが出たりもしました。これって小島さんのおかげ?だと思います。
こんにちは
プレモル等ご当選おめでとうございます。また、オフ会にお誘いいただきありがとうございます。関西の情報書き込みましたが、私は北関東在住です。昨年12月のオフ会に行きたかったのですが都合がつかず、断念しました。また、2月から今日までお届けものがなく、寂しい限りです。少しですか応募はしてますし、懸賞なび定期購読、懸賞サークルにも入っているので弱音をはくわけにはいきません。
お花見にも
ビール祭りですね!!
わらしべになること祈ってます
東北の震災のことですが・・・
ラジオで聞いてもう2年たつんだって思いました
神戸の復興がかなり早くすすんだのに比べて
まだまだの状態に胸が痛みます
この気持ちをずっと日本人としてもってたいです。
持続できることって難しいけど
なんらかの形で日々にこだわって復興を応援していけたらいいなぁ
わらしべになること祈ってます
東北の震災のことですが・・・
ラジオで聞いてもう2年たつんだって思いました
神戸の復興がかなり早くすすんだのに比べて
まだまだの状態に胸が痛みます
この気持ちをずっと日本人としてもってたいです。
持続できることって難しいけど
なんらかの形で日々にこだわって復興を応援していけたらいいなぁ
失礼します。なんか懸賞が勝手に集まってきます。今日、本買ったら、その本のレシートで出せるハガキと、イラスト書くだけでOKなハガキがついて来たので即行出しました。何か当たり次第報告します。
こんにちは。
沢山当選おめでとうございます。
うらやましいです。
いきなり来ていきなり相談なのですが。
1週間前くらいから、P.Sにすごく迷惑メールが来だしたんです。
最近は、少なくなったのですが、今日チェックしたら4日で15件来てました。
登録した覚えは無いのに、「登録した方にのみ送っています」ということがかいてあります。
このようなメールは、懸賞を行っている会社が私たちが入力したメールアドレスをどこぞの会社に売っていて、私たちに送ってきている・・・というようなことなのでしょうか。
どう対処したらいいですか?
小島さんはネット懸賞の第一人者のようなので、お尋ねしました。
教えてくれたら嬉しいです。
また、送り主に「もう送ってこないでください」という内容のメールを送っても大丈夫でしょうか。
連続駆け込みメール(?)(一気に何十件も送られてくること)とかないですかね。
とにかく今は何もできないので必死に消していくばかりです。
よろしくお願いします。
沢山当選おめでとうございます。
うらやましいです。
いきなり来ていきなり相談なのですが。
1週間前くらいから、P.Sにすごく迷惑メールが来だしたんです。
最近は、少なくなったのですが、今日チェックしたら4日で15件来てました。
登録した覚えは無いのに、「登録した方にのみ送っています」ということがかいてあります。
このようなメールは、懸賞を行っている会社が私たちが入力したメールアドレスをどこぞの会社に売っていて、私たちに送ってきている・・・というようなことなのでしょうか。
どう対処したらいいですか?
小島さんはネット懸賞の第一人者のようなので、お尋ねしました。
教えてくれたら嬉しいです。
また、送り主に「もう送ってこないでください」という内容のメールを送っても大丈夫でしょうか。
連続駆け込みメール(?)(一気に何十件も送られてくること)とかないですかね。
とにかく今は何もできないので必死に消していくばかりです。
よろしくお願いします。
はじめまして。
まみさんへ
迷惑メールに返信するなんて絶対にやめた方がいいです。
読まずにささっと捨てるのが一番です。
私の所にも迷惑メールは来ますが、懸賞が原因かはわかりません。
懸賞をやっていない人の所にも迷惑メールって来ますから。
かつらさんにお尋ねなのに勝手に出てきて、すみません。
それでは。
まみさんへ
迷惑メールに返信するなんて絶対にやめた方がいいです。
読まずにささっと捨てるのが一番です。
私の所にも迷惑メールは来ますが、懸賞が原因かはわかりません。
懸賞をやっていない人の所にも迷惑メールって来ますから。
かつらさんにお尋ねなのに勝手に出てきて、すみません。
それでは。
だいさんへ
私は、応募マークがたくさんあるときは
実家の住所と名前を使わせてもらってます。
それ以外の使い分けはあまりしていません。
気がつくと自分の名前書いちゃってるからです(笑)。
でも、それでもそこそこ当たってますよ。
実家の住所と名前を使わせてもらってます。
それ以外の使い分けはあまりしていません。
気がつくと自分の名前書いちゃってるからです(笑)。
でも、それでもそこそこ当たってますよ。
タカコさんへ
東京でもまたオフ会する機会はあると思います。
そのときはぜひ~。
自分が当たらなくてツライ時期に、
「おめでとう」が言えるなんてステキですね。
そういう人に次の幸運がめぐってくる
と信じてますよ。
そのときはぜひ~。
自分が当たらなくてツライ時期に、
「おめでとう」が言えるなんてステキですね。
そういう人に次の幸運がめぐってくる
と信じてますよ。
はんぞうさんへ
ほんとに、そうなんですよ。
阪神淡路のときより遅れてるようなのです。
物質的に整ってきた3年目あたりに
精神的なダメージが表面化してくるともいわれるので
今後も、別なサポートが必要なのです。
今も気にかけてくださる方がたくさんいらっしゃるのは
本当に励まされますね。
阪神淡路のときより遅れてるようなのです。
物質的に整ってきた3年目あたりに
精神的なダメージが表面化してくるともいわれるので
今後も、別なサポートが必要なのです。
今も気にかけてくださる方がたくさんいらっしゃるのは
本当に励まされますね。
だいさんへ
おお!面白いめぐりあわせですね~。
というか、以前なら同じモノがついてきても
「ただのチラシか」と気に留めなかったのかも?(笑)
だいさんの意識が「懸賞」に向いてるんですね。
当たるといいですね。
というか、以前なら同じモノがついてきても
「ただのチラシか」と気に留めなかったのかも?(笑)
だいさんの意識が「懸賞」に向いてるんですね。
当たるといいですね。
まみさんへ
初コメありがとうございます。
懸賞応募はフリーメールで!が基本です。
迷惑メールについては、懸賞をまったくやらない友人にも
届いているので、必ずしも懸賞が原因ではないかもしれません。
すみれさんも書いてくださっていますが
解除依頼のメールを先方に送ることは
「このメールアドレスは有効ですよ」
とみずから伝えるようなものですので、
絶対やってはいけません。
その他にも初歩的な注意事項はいろいろあるので
拙著「奥様はネット懸賞達人」を
一度読んでみてはいかがでしょうか?
懸賞応募はフリーメールで!が基本です。
迷惑メールについては、懸賞をまったくやらない友人にも
届いているので、必ずしも懸賞が原因ではないかもしれません。
すみれさんも書いてくださっていますが
解除依頼のメールを先方に送ることは
「このメールアドレスは有効ですよ」
とみずから伝えるようなものですので、
絶対やってはいけません。
その他にも初歩的な注意事項はいろいろあるので
拙著「奥様はネット懸賞達人」を
一度読んでみてはいかがでしょうか?
すみれさんへ
すみません、アドバイス助かりました・・・。
すごく今あわただしいので、こんなフォローに
涙がでるくらいありがたいです。
本当にありがとうございました。
すごく今あわただしいので、こんなフォローに
涙がでるくらいありがたいです。
本当にありがとうございました。
すみれさん、小島さん、ありがとうございました。
懸賞が原因ではないかもしれないのですか・・・。
分かりました。
絶対に返信しません!!!
ありがとうございました。
懸賞が原因ではないかもしれないのですか・・・。
分かりました。
絶対に返信しません!!!
ありがとうございました。
まみさんへ
こちらも参考にしてみてください↓
http://www.prizex.sakura.ne.jp/k-daisuki.com/trouble.html
きちんと注意しておけば、それほど怖いことはないですよ。
楽しい懸賞生活になりますように。
http://www.prizex.sakura.ne.jp/k-daisuki.com/trouble.html
きちんと注意しておけば、それほど怖いことはないですよ。
楽しい懸賞生活になりますように。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL