懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

左利き

2013.03.20 (Wed)

ちょっと前になりますが、懸賞なび3月号の
読者投稿ページ「おたよりファーム」に寄せられた
愛知の りる。さんのメッセージ↓

NEC_1475.jpg

引用させていただくと

左利きでさらに不器用なため、ハガキをデコる時に
デコテープをうまく貼れなくていつもヘコんでいましたが、
それでもこりずに新しいデコテープが出ると買い続けていました。
するとある日、久しぶりに本体ごとデコテープを買ってみたら、
その商品の台紙に「右手での使用法」と「左手での使用法」
が書いてありました。
さっそく左手のやり方で使ってみると、
今までの苦労はなんだったの!?
というくらいスムーズでした。(以下略)


「ん?このデコテープってデコラッシュのこと・・・?」

さっそく、デコラッシュの商品パッケージの台紙の裏を見てみると・・・

NEC_1477.jpg


書いてありました、たしかに!

長年使っていながら(売っていながら?!)
ぜんぜん気づきませんでした・・・。

しかも図解入り!!分かりやすい!

愛知のりる。さん、教えてくださってありがとう~。

・・・・それにしても。
デコラッシュのような修正テープ状の商材は
どういう名称でくくればよいのか?
と、いつも悩みます。

同様の商品にデコラコロラージュテープデコテープ
などメーカーによって呼び方がさまざまで、
はがき美人計画では、総称として、
転写テープ、と呼んでいます。

デコラッシュには、ディズニーバージョンもあるんですよ♪

NEC_1476.jpg

TDRは今年30周年なので、いつもに増して
キャンペーンが増えてる感じがします。

現在デルモンテでも実施中♪

ディズニーの記念切手とミックスすれば
店頭応募ハガキにも可愛く簡単デコができますよ~。

今日のお届け・・・

NEC_1497.jpg

 日本郵便東北支社「三陸産さんま蒲焼詰め合わせ」

NEC_1496.jpg

 ツルハドラッグ×森永製菓「ツルハ商品券1000円分」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

こんにちは。
大路薫といいます。
ハガキにデコできちゃうんですね(#^.^#)
早速チェックしてみます。
応援させてもらいますね♪
ポチ♪
私は今スマホアフィリに興味があって、ブログに綴っていますのでよかったらこちらにも遊びに来てくださいね(^.^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR