懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

引き立て役

2013.07.23 (Tue)

昨日のデコハガキ上達法のつづきです。

NEC_1651.jpg

↑この苺&スイーツのシールで作ったデコハガキ。

本誌掲載のデコ見本では、背景に2本のマスキングテープで
ラインを引いてるの、分かりますか?

NEC_1656.jpg

↑これです。

ちょっと地味めの色と柄のテープ。私物です。

ずいぶん前から持ってる物なので
今、はがき美人計画に同じ物の在庫がなくて
申し訳ないです。

近い感じだと、キャスキッドソンのになるかなぁ・・・。
または細めのラインナップで探したいならコチラでどうぞ。

でも、もしかして、今あなたの持っているマスキングテープにも

「昔3~5本セットとかで買ったなかのひとつで
あまりにも地味で、なんだか使い道なくて・・・」

といったテープがまぎれてないでしょうか?

この控えめさが意外と大事なんです。


たとえばね、本誌の応用編として、パンダのシール
マスキングテープの上に、何枚か貼ってみますと・・・

NEC_1655.jpg


こんな感じ。なかなかでしょ♪

このパンダのシールの在庫は、まだたっぷりありますよ(笑)。


ためしにマスキングテープ無しでシールだけで作ると・・・

NEC_1654.jpg


ほらね、上のと比べてみて!

ちょっと間延びしちゃうし、まとまりつかないというか
なんだかさびしいぼやけたデコになるのでした。


地味マステは、最高の引き立て役だと
お分かりになるかと・・・。

これからは箱の底で眠っていたマステ、活躍させましょ~!

ということで、応用例、明日は写真でたくさん載せますね~!
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR