懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

裏話

2013.08.22 (Thu)

長年、懸賞に関わる仕事をしていると
私の耳にもぽつぽつ業界の裏話が入ってくる。

といっても、ここ数日、世間を騒がせているような
内容ではなく、いくつか例を挙げると・・・


●プレゼント発送の作業中のこと。

あとちょっとで梱包が終わりそう・・・
というころになって担当スタッフのひとりが気付いた。

「あれ?宛名ラベルと当選通知・・・どちらも1枚余っている!」

なのに、賞品(カードのような薄いものだったらしい)
が、1枚見当たらない。

「もしや・・・間違えて封筒に2枚入れちゃったか?」

ところが、すでに封筒は糊付けしてあったため、
結局すべて開封して確認するはめに。

100通ほどあったそうだが、その中から
2枚入った封筒が見つかり、ひと安心。

新たに宛名ラベルを発行し直し、別の封筒に入れ替えて、
どうにか発送に間に合わせた。



●スポンサーから届いたプレゼント商品の箱の角が
一ヵ所つぶれていた。

受け取る当選者に失礼になるのでは?
と案じた担当スタッフが上司に相談したところ、

「たしかにちょっと目立つ傷だね。
でも、せっかくスポンサーに提供していただいたのに
1個だけ送りなおしてもらうのは申し訳ない」

と、その上司がポケットマネーで同じ商品を購入。

きれいな箱で発送した。



●某地方小売チェーン店の企画部では、
懸賞専門の担当スタッフを置ける予算がない。

就業時間中、社員は通常業務で手いっぱい。

社員は子どもがいる女性が多いことから残業も頼みにくい。

「だけど自分なら残業代がかからないしね」

と、そこでは、管理職のオジさんが夜更けに抽選作業を行っている。



・・・などなど。

私がこれまで聞いたのは、こんな涙ぐましい苦労話。

「いや。実は、ちょっと恥ずかしいんですけどね・・・」

と、これらの話を切り出した人達の照れくさそうな
こまったような表情を思い出すと

「主催者は真面目にきちんとやってる人のほうが多いんだよ!」

と言いたい。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

例の会社の当選者偽装問題。。。
困っちゃいます。
懸賞好きの私には許せませんね。
でも実際そういうことをしない会社の方が多いに決まってます!
そう、信じたいです。
真面目な会社の方々の苦労を、一部のせいで全てがやっているように思われてしまってはたまりませんね。
心があたたまるお話をどうもありがとうございました。

ほほえましくも涙ぐましくも

裏話はすごいですね。
でも、みなさん応募する人も抽選にかかわる人も
熱意とハートを感じますね
例の出版さんはどう感じるかなぁ?
なびを久々に買いました。
先月は稼いだので・・・
今からじっくり楽しく拝見します

まみさんへ

おっしゃるとおりです。
そのニュースが流れた日、なび編集部にも
電話がひっきりなしにかかってきたそうで
対応に追われた坂田嬢は
「ちゃんとやってるんだけどなぁ~。
どの出版社も同じだと思わないでほしいなぁ」
と話してました。

はんぞうさんへ

直接、会うことのない人々ですけれど
自分の仕事に誇りをもって忠実に為す人のほうが
多いと思います。
事件はパワハラ問題など様々な要因を含んでいるようですが
キチンと改善・解決に向かうといいですね。

それでも

あんな事件があると、懸賞に関心ない方々からはああやって懸賞マニアはだまされてんだよねなどと 言われるんですね、それが不快ですね。

チロルさんへ

たしかにね~いろいろなご意見がありますよね。
ちょっとムッときちゃいます。
でも、もし私自身、いちども懸賞に当たったことが
無かったら、そんなふう思うのかもしれません。
そういえば、前にも似たような記事書いたなぁ
と思って探したらありました。
よかったら読んでみてくださいね↓
http://kojimakatsura.blog135.fc2.com/blog-entry-443.html

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR