懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

おはよう奥さん10月号

2013.09.06 (Fri)

報告が遅くなりました。

2日発売「おはよう奥さん10月号」

NEC_1702.jpg

ご存じの方も多いかと思いますが、実は、今号で休刊なのです。


私がこの話を知ったのは、約4ヵ月前。

編集長からお電話をいただいて、経緯をうかがいました。

「おはよう奥さん」という18年続いた大看板を下ろすのは
勇気のいる決断でしたが
編集部のメンバーは誰ひとり欠けることなく
今後は、新刊やムックを作り続けます。

おは奥のスピリットは形を変えて
これからも読者の方へお届けしていくんですよ。


と説明してくださいました。

だから、なのだと思います。

読んでみると、キッパリ線を引いたような
かなしい終わり方ではなく、いつもと変わらない
さらりとした雰囲気。

ええ、だって奥さんの仕事も同じですもんね。

これからも日々続けていくのですから。

どのページも充実していますが、

「これが当たるコメント!!当選確実!?懸賞ハガキ文例集」

の特集記事では、読者懸賞達人の皆さんが
「コレで当てました!」というコメントが
掲載されています。

プレゼントや媒体(テレビや雑誌)、
季節や年代のシチュエーションなどにあわせて
実に具体的で分かりやすく、
「なるほど、コレは当たるわ~」
と納得しちゃう文例がたくさん。

永久保存版かも・・・?

合わせて私のデコハガキが5点紹介してありますが
そこで大活躍だったのが、このシール↓

NEC_1701.jpg

フレーク フォトリップシール 和猫

鍋・湯のみ・お茶碗にすっぽり入った猫や
小判を持った招き猫や、寅さんぽいのとか、
「これずるい!かわいすぎるっ!」
という懸賞応募にピッタリなピースが
たくさん入ってるのです。

フレークシールは、ほんとうにお得♪

NEC_1682.jpg

NEC_1679.jpg

NEC_1680.jpg

・・・ねっ♪

かわいくなるでしょ?


それと、約6年に渡った私の連載「懸賞のススメ」も最終回。

懸賞は続けた人の勝ち!がテーマの内容です。

考えてみたら「おは奥」18年もの歴史の
3分の1に関わらせていただけたということ。

とてもしあわせでした♪

読者の皆さん、ご購読ありがとうございました。

また別な形でお逢いしましょう~♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

お久しぶり(^-^*)/です。

夏あたりから懸賞は、ほぼ出さず(と、いうか欲しい景品が見つからず)半停止状態になっていたんですが、最近ちょくちょく雑誌の懸賞だけやっています。ハガキの書き方など参考にしますね(^o^)。

懸賞はまだまだ初心者で、今年から本格的にがんばってます♪
ブログいつも拝見させていただき勉強しています・・・ありがとうございます!
おは奥さんおわってしまうんですね・・・毎号好きな企画に好き雰囲気の雑誌で愛読していました・・・
さみしすぎる(;_;)

こんばんは~

ブログいつも読み逃げですみません(^_^)/
今日はご一緒させて頂いて嬉しかったです♪
おは奥が終わっちゃうのは残念です~。思い入れが強い雑誌の1つでした。
それと、相変わらずデコハガキ上手だなと思って読みました。私はデコが下手なので、黒で書く派ですが、こないだ雑誌に15分かけてデコったのを出したら、当たりました。
かつらさんみたく上手になれますように・・・★

知らなかった!!

おは奥が休刊するの全然知らなかったです・・・
ちょこちょこ載せて頂いてたので
ドミニクさん同様、思い入れが強い雑誌でしたから。
おは奥がきっかけで、かつらさんと、
お近づきになれましたし。
休刊は寂しいですね・・・

だいさんへ

参考にしてくださると・・・ありがとうございます♪
最後の号ということで、編集者さん&ライターさんと
心をこめて、情報もキチキチに盛り込んで作った
ページなんです。
ぜひ、ステキなデコ&コメントで当選してくださいね!

みかんさんへ

休刊を惜しむご意見・・・うれしいです♪
私も連載を持っていたからということだけでなく
誌面のスタイルや方向性など、自分の好みと
しっくりきて、一番好きな雑誌でした。
これからも学研のムックなど、引き続き
チェックしてみてくださいね。
みかんさんにたくさん当選がめぐってきますように♪

ドミニクさんへ

へちま体験会でお会いできてうれしかったです。
そういえば前の体験会で
「今月号のおは奥に載ってます!」
とあいさつしていただいたのを思い出しました(笑)。
デコハガキ・・・丁寧に書いたものは気持ちが伝わりますよね。
これからもぜひ楽しみながらトライしてくださいね。

桃花さんへ

やっぱりショックですよね~。
私にとっても、桃花さんをはじめ
全国の達人さんとの出会いのキッカケを
与えてくれた雑誌でした。
またオフ会などでお会いできたらうれしいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
111位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
525位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR