懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

キムチ活用法

2014.01.29 (Wed)

またやっとるんかい、こくうまキャンペーン・・・。

NEC_0113.jpg

前にも数回当たったことがあるので(おいしかった♪)
何匹目かのどじょうを狙って、もちろん購入しましたとも。

キムチは好き。愛してるといっていい。

でも毎日となると、そのまま食すのはさすがにつらい。

そこで、蛸+きゅうりであえてみたり、
えごま油と一緒に納豆に加えたり、豚汁に加えたり、
卵+長ネギ+冷やごはんで鍋の締めに雑炊にしてみたり・・・
飽きないように、あれこれ工夫してるわけです。

そんな中、最近のヒットがコレ↓

NEC_0119.jpg

まぐろ丼

山かけ用のお刺身をキムチと薬味しょうゆであえて
ごはんに載せただけ。

ごまの風味を利かせるとおいしい♪

NEC_0118.jpg

出典は、以前、モランボンの懸賞で当選した本(笑)。

薬味しょうゆは下記の材料を混ぜるだけ・・・

しょうゆ(大さじ4)、ごま油(小さじ2)、
おろしにんにく(小さじ1/2)、すりごま(小さじ1)、
長ネギのみじんぎり(少々)、粉唐辛子(少々)

・・・だそうですが、うちはたまたま冷蔵庫に
作り置きの塩ダレが残っていて「だいたい同じ材料だし~」と、
それを使って時短に。

お安いお刺身も、ごま油のコクとキムチの辛みで
よみがえります♪

そういえば、「キムチ入りメンチカツ」もおいしいですよ。

ざくざくきざんだキムチ、みじんぎりの玉ねぎを
合いびき肉とこねこねして成形し、フライ衣をつけて揚げるだけ。


NEC_0117.jpg

メンチカツの出典は、こうちゃんレシピ(サイン入り)。
もちろんこの本も当選品(笑)。

私は、まな板汚すのが嫌なので、キムチは刻まず、
大きいキムチだけよけて、そのまま混ぜちゃう。
玉ねぎも入れないけれど、じゅうぶんおいしいですよ。

これで、キムチ3パックなんぞ、あっという間です!

小林カツ代さんなら、どんなレシピで召しあがったでしょうか?
大好きでした。ご冥福をお祈りします。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

こんばんは

私は懸賞歴が短く二度目の参戦で
コツコツキムチをいただいているのですが目からウロコのレシピでとっても美味しそうですね!!
我が家はスタンダードお味噌汁のトッピングやキムチ納豆などにして温まりながら楽しんでいます。
期間中、丼などにしていただいてみようと思います。

初めまして

前からブログを拝見させて貰っていました。
キムチの使い方はとっても参考になります。
簡単で美味しそうでこれで懸賞に当たったら一石二鳥ですね
これからもちょくちょく訪問したいと思います

さくらんぼさんへ

さくらんぼさんもいろいろ工夫して
味わっていらっしゃるのですね~。
ほんと、寒い時期なので、お味噌汁は
温まりますよね。
こくうまキャンペーン、お互い当たりますように♪

あーちゃんさんへ

はじめまして!初コメありがとうございます。
対象商品レシピ・・・思わぬご好評をいただいたので
これからも書いてみたいと思います。
まぐろ丼は、本当におすすめですよ。
ご飯はあつあつのより、ちょっと荒熱を取ってから
のほうが味のなじみがよいようです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
87位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
432位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR