懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

くるみでかしこく

2014.05.28 (Wed)

今、キャンペーン中ですね。

NEC_0215_2014052818455621a.jpg

毎年恒例、カリフォルニアくるみ協会の
くるみでかしこくキレイにヘルシーキャンペーン


今年のオープン懸賞は健康家電、
クローズド懸賞はギフトカード2000円分。

クローズドの対象商品は、メーカーを問わず、
アメリカ産であれば、なんでもOKのようですよ。


さて、くるみを買ってみたものの、
みなさんは、どうやって食べてますか?

私はよくホームベーカリー(当選品)で
レーズンとくるみを入れたパンを焼きますが、
「スノーボール」と言われるくるみ入りの丸いクッキー
もよく作ります。

いちおうクリスマスクッキーの一種ですけれど
ホロホロとした食感がよくて、シーズン関係なくいつでも。

麺棒や型も不要で、手で丸めて焼くだけカンタンですが、
最近、生地作りはフードプロセッサにまかせれば
あっという間にできることを知りました。

NEC_0201_20140518182648a7c.jpg

↑以前、当たったもの。
スティックミキサーを持ってるし(これも当選品)
使い道が見当たらず、しまっておいたけれど、
使わないほうがもったいないと思って箱を開けました。

NEC_0200_20140518182646f80.jpg

できたのがコレ↑
全部で30個以上いっぺんに焼きました。

粉とバターが細かくサラサラに混ざってくれて、感激♪
これなら、生地がネチッとしなくて、
ひたすらホロホロサクサク、口の中でほどける感じに
焼きあがるのですよ。

私のフードプロセッサの容量は小さいので、
2回に分けて、撹拌しました。

レシピは、「スノーボール」で検索すればたくさんあるので
好みの配合で作ってみてくださいね。

クローズドのギフトカード・・・当たるといいな♪

さて、最近のお届けは・・・・

NEC_0214_20140528184554ae5.jpg

 ウジエスーパー×仙台放送「ウジエ商品券2000円分」

NEC_0213.jpg

 ヤマザワ×サントリー「ヤマザワ商品券1000円分」

NEC_0212_20140528184552542.jpg

 サンスター「クオカード2000円分」

NEC_0217_20140528184641357.jpg

 カゴメ「凛々子の苗」

NEC_0216_2014052818455751c.jpg

 みやぎ生協×キッコーマン「お醤油セット」
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

沢山です

当選品おめでとうございます
くるみのは情報は知っていましたが…専用ハガキをまだ見つけれてないんです。
対象商品の使い方はありですね
私はホームベーカリーでクルミパン位しか思いつきませんでした。

あーちゃんさんへ

そうなんです。
和菓子を作る方なら、ゆべし、がんづき(蒸しパン)
和食では、白和えのころもに入れるなど・・・。
私がよく行くスーパーで、くるみは
ナッツや製菓コーナーじゃなく
乾物コーナーにありました(笑)。
フードプロセッサが無くても
スノーボールは簡単にできるので
ぜひ作ってみてください。
やみつきになりますよ。
店頭はがきは、私も見つけられなかったのですが
お友達が送ってくれたハガキ便に入ってました。
もちろん、店頭はがきがなくても
郵便はがきで大丈夫ですよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

クルミは非常に体にいいのですが、食べ過ぎると鼻血さんが。
懸賞のない西友で買ったんですが、面倒なんで板チョコと同時に胡桃を口に入れて食べてます。あははははっ料理とか、苦手でダメなんです。掃除は1日平気だけど。先生の作ったクッキー食べてみたいです。

はんぞうさんへ

> 掃除は1日平気だけど
あら?私と逆ですね(笑)。
チョコとくるみ・・・おいしそうですね。
くるみは、良質の油が含まれていて
毎日少しずつ摂ったほうがいいみたいです。
クッキー・・・ほんと、おいしいので
いつか食べてもらいたい!(笑)

鍵コメさんへ

おお、なるほど。
ヨーグルトのトッピングにもいいですね。
シリアルにもよさそう・・・。
懸賞がキッカケで、お料理の幅が広がることも
よくあるので、こういう記事をまた
書いてみたいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR