懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

二枚目♪

2014.09.13 (Sat)

“二枚目”が実家にも届きました。

NEC_0069_20140913153542615.jpg

 ヤマザワ(たぶん)×ロッテアイス「ガラスの仮面クオカード1000円分」

絵的に「昨日の写真とどう違うの?」なんですが・・・

NEC_0068.jpg

ほらね。
昨日(左)は額面3000円、実家分(右)は額面1000円。

こんなふうに同じ条件の懸賞でも、
実施店によって当選額が変わる場合があるのね。

1口だけ応募するなら、どちらでレシートを作るか
ハガキの内容を比較検討したほうがいいかも。

NEC_0071.jpg

↑瞳の輝きは、姫川亜弓に負けてない・・・。

昨日夕方、もうひとつ当選メールが届きまして・・・
 仙台放送「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニストCOLORS仙台公演ご招待」

なんと、開演は明日!
定禅寺ストリートジャズフェスティバルに行く予定なので
こちら(クラシック)も聴いてきますね。


さて、はがき美人計画に、ひさしぶりに
浸透印が入荷しました。

NEC_0067.jpg

“二枚目”ではないオジサン(笑)のスタンプは、
産直グルメ、食事券、お酒などの応募にグー!

「毎日がんばってお仕事してくれるパパに
感謝のプレゼントがしたいです」
のコメントを添えて。

動物のスタンプもコメントにひとくふうが◎!
猫「うれしいおしらせ待ってます♪」
象「鼻・・・いえ首を長くして待ってます♪」
うさぎ「あこがれの○○、ぜひプレゼントしてください」
かえる「ハガキが賞品になって“カエル”ように♪」

どれもインク不要の浸透印(シヤチハタタイプ)なので
ハガキにポンと押すだけ。

気になる方は、はがき美人計画にどうぞ♪
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

オソロ当選です

私もガラスの仮面のQUOカード当たりました
私は、1000円のしかやってなかったのでそちらですが…
金額が、違うのとかちょっとだけ商品が、違うのとかになるとどこで応募するか悩みますね
当たらないのも困るので
スタンプなんですが…手軽で可愛くて良いんですが…上手く押せないんですが…コツとかありますか?

高島さちこ好きです。
毒舌トークが、あの人美貌から出てくるギャップがいい。
滋賀にも来られてましたが一度見てみたいですね。感想楽しみにしています。

おソロ当選うれしいですね♪
ご当選おめでとうございます。
> 私は、1000円のしかやってなかったのでそちらですが
そうでしたか~。
私は、たまたまお友達からいただいたハガキが
3000円のものでした。自分では探せなかった。
それが今回はラッキーで当たりましたが、
競争率を考えると、1000円のほうが
確実な場合もあるわけで・・・。
あまり考えすぎず、出会ったタイミングで
できることをする、というスタンスでいいのかも
しれませんね。
スタンプは、浸透印でもインクを使うタイプどちらでも、「デコボコのない平らなところで押す」
これが一番のコツだと思います。
あとは、いきなりハガキに押すのが心配なら
いちど他の要らない紙で試し押ししてみること。
私はいつもそうしています。

はんぞうさんへ

高嶋ちさ子さんのコンサート
毒舌ぶりも健在ですが、12人のヴァイオリニスト
の女の子たちも鍛えられているのか、
上手にかわしたり応戦してたり。
歌って踊って笑わせて、ついでにバイオリンも
できちゃうお姉さんたち・・・みたいな??
風変わりだけど楽しいコンサートでした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
84位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
463位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR