懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介。応募に役立つ情報や雑誌コラムに取り上げられた記事紹介など小島かつらがブログを通してお伝えいたします!

懸賞なび11月号

2015.09.22 (Tue)

本日発売「懸賞なび11月号」

懸賞なび11月号

表紙は、くまモン。
くまモングッズのプレゼントもありますよ♪

さて、今月は、デコハガキ上達法はお休みです。

ということは、今月の私は、
締切に追われることもなく平和に過ごせたかというと、
実は、そうでもないの。


「なびメルマガ」の原稿書きがあるのです。

(119ページを見てね♪)

期日まで、月4本分の原稿をまとめて編集部に提出するお約束。

私には、けっこうボリュームが大きい作業なので
何書きゃいいの?どう書きゃいいの?
と四苦八苦してるのです。

担当は、編集部の長谷部さん。

長谷部さんとは、イベントや編集部に遊びに行ったときに
ちょっとご挨拶するくらいで、実は
ご一緒にお仕事するのは、今回が初めて。

彼ね、いいやつですよ。

(なび編集部は、みんなそうですけど)

原稿の表現があやうい箇所には的確な指摘をしてくれるわ
気持ち的なケアもしっかりしてくれるわ
なんていうか、これってきっと今ふうに言うところの
神対応

「まだ配信まで日にちががありますので、
細かなところでも修正したい部分があれば、
遠慮なくご連絡ください!」

「焦らず書いていただけたらと思います。」

「細かなお話で大変恐縮なのですが
念のため確認でご連絡させていただきました。」

長谷部さんから届くメールを開くと、
こんなキラキラフレーズでいっぱい。

心折れそうな私を励ましてくれてる・・・く~~~っ!(涙)

よぉし、がんばるからねっ!

というわけで近頃は、一番目の読者(長谷部さん)のために
書いていると言っても過言でない。

そんなメルマガのご購読申し込みはコチラからどうぞ♪
※初月無料です。
 
ランキングに参加中です。応援してね♪
クリック!

FC2Blog Ranking

人気ブログランキングへ
 

<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

懸賞とは異なる話ですが
今季楽天の監督がデーブだと今知りまして。
選手時代も解説時代も人柄が本当に良くて
新大阪で御茶してるデーブと写真撮らしてもらったりきさくです。
退任なんですね。
でもー、来季私の好きな梨田さんになるらしく応援しちゃいまーす。
渋い人が好きなんです。
すみません。こんな内容で

なび

 先生、こんにちは。
 先生、とっても忙しくなり、お体大丈夫ですか~?私は先生の記事をたくさん読めて嬉しいけれど、心配になります。
 私は多くの雑誌を読んでいるわけではありませんが、なびは編集部や先生ほか達人さん方と、読者との距離が近く感じます。だから勝手に編集部の方々のイメージがあり、長谷部さんはかわいく、やさしいお兄さんとイメージしていました。私のイメージ通りですね♪
 話が長すぎですね、先ほど朝日マリオンさんから、ナチュラグラッセのプレストパウダーが当選しました。ちょうど昨日いつものブランドに買いに行ったら在庫が切れていて、また来まーす!って、手ぶらで帰宅したんです。このタイミングでブランド違っても切らしているものが当たるのって、ありがたーい♪税抜き7200円で断然いつものより高級だし!
 嬉しくて、書いちゃいました、すみません。

はんぞうさん

デーブさん、昨年までコーチとして楽天で
ずっと貢献してくださったのですが、
今は最下位なので・・・交代はしかたないのかも。
来年からに期待したいですね~。
すぐには難しいでしょうが、また優勝してほしい!

デコハガキ1年生さんへ

おお!すごい巡り合わせでしたね~!
ご当選おめでとうございます。
そのパウダー、私もたしか応募したはず・・・。
負けたわ~!(笑)
なび編集部は、みんな仲良しで仕事を愛してます♪
これからも応援してくださいね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

小島かつら

Author:小島かつら
懸賞の楽しみ方、当選報告、デコハガキの作り方など懸賞生活の日常を楽しく紹介しています!


懸賞なびサイトに連載中!
小島かつらコラム

カテゴリ

月別アーカイブ

ブログ内を検索

アクセスランキング

[サブジャンルランキング]
その他
111位
アクセスランキングを見る>>

[ジャンルランキング]
ライフ
525位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QR